緊急シミュレーション:イスラム国日本潜入!「ISIL VS 自衛隊」もし戦わば…(後編)
作=青山智樹(作家、軍事評論家)

暑い。ヘルメットを砂漠の太陽が容赦なく照りつける。だが、脱ぐわけにはいかない。
ヘルメットには国籍マーク、日の丸が描かれているからだ。

ヨルダン自体はイスラム教シーア派の王の元にまとまっているが、立憲化に反対する勢力、反政府勢力、スンニ派ゲリラが入り交じっている。国連に対しては寛容だが、反アメリカ主義のアルカイダ勢力もある。政府軍や、国連軍、アメリカ軍だという理由だけで銃撃される恐れがある。

だが、日本を敵視する勢力は例外的にISがあるだけだ。もし、日本ではないと認識されたら、すぐにミサイルが飛んでくるかも知れない。

日が傾き、一日の作業が終わる。施設隊員たちは輸送車に乗り込み、宿営地に戻る。警備にあたっていた普通科も乗り込む。幸いにして今日も弾は飛んでこなかった。砂漠の中で野営することもできたが、何かの間違いで砲弾が飛んでくるかも知れない。憲法が改正されても、自衛隊が自分から攻撃するのは手控えたい。憎しみは憎しみしか生まない。現場で、凄惨な最前線を見た隊員ならではの実感だった。

だが、帰路、宿営地から工事現場へ戻れという指示が飛び込んできた。

「なんだって?」

「工事中の道路の2キロほど先に村落がある。住人は30人ほどだが、その村を今夜ISが急襲するという情報が入った。その前に住人を救出しろ」

「なんだってそんな小さな村を」

「偶像崇拝だそうだ」

皮肉にも原因は先日、C2が投下したパック飯のイラストだった。

イスラムは偶像崇拝を禁止している。仏像や、キリスト教の十字架、神道の鏡、すべて偶像として排除される。信仰の対象は唯一、クルアーンのみである。特にISの規律は厳しく、紙幣や硬貨などに描かれた人物像すら禁止である。

拾ったとは言え、食料パックにキャラクターが描かれていたら、クルアーンの教えに背いたとして死である。被刑者が女性の場合、原則として輪姦される。処女のまま死ぬと、清らかな存在として次の世界では神に近い位置に生まれ変わるとされる。ISとしては犯罪者を清らかなまま死なせるわけにはいかない。殺す前に念のために犯す。

「アメリカ軍にやらせたらどうなんです。やつらガンシップ持ってきているでしょう」

C130ガンシップ。輸送機の側面にバルカン砲、100ミリ砲を取り付け、遠距離から精密攻撃をする。大型機に高精度の赤外線探査装置を持ち、精密な攻撃が可能だ。

「偵察機は出すらしいが、相手が難民か、ゲリラかどうか判るわけじゃない。下手すると逃げてきた難民が皆殺しだ」

宿営地へ向かっていた隊列は一旦停止した。帰還する施設科と、普通科を分け、普通科は夜を待った。

日が暮れると砂漠では急速に気温が下がる。赤外線スコープで人影がはっきり目立つようになる。

村落のそばまで輸送車を進め、小隊長はどうすべきか考え込んだ。堂々と乗り込んでISが来るから逃げろと言っても信じるだろうか。逆にこちらがゲリラと間違えられて反撃される恐れもある。小さな村とは言え、紛争地帯だ。自衛のため武装してと考えるべきだ。

アメリカ軍ならどうするだろうか? 問答無用でひっくくって、難民キャンプに放り込むだろう。村人のためにはそれが安全だろうが、正解とも思えない。

「普通に突入しましょう。銃を持っている者だけ制圧すれば一時的に村を離れさせられるでしょう」

曹が進言した。昔であれば伍長とか、軍曹と呼ばれる下士官だ。言うなれば現場監督だ。

「静かにいけるか?」

「やります」

突入というと、銃を構えて歓声と共に飛び込んでいく印象がある。だが、それはアメリカ軍のやり方だ。

自衛隊では違う。そっと中の様子を伺い少人数が侵入する。武装している人間だけを抑えれば済む。一つの建物を制圧すると、無言で次の建物に移っていく。訓練でこの様子を見たアメリカ軍は陸上自衛隊を指してニンジャと呼んだ。

部隊は村落の一番端の建物から侵入した。明かりはついていないが、人がいるかも知れない。兵は赤外線探知装置で人の体温を察知して、さらに銃を持っていないのを確かめて寝ていた男に「ISがこの村を狙っている」と告げて、外に連れ出した。村の反対から見えない場所に兵員輸送車を止め自動車の影に保護する。

次々と村人が収容される。

「あと、距離で一キロほどです」

指揮車から報告が入った。小隊長は星空を見上げた。高度二万メートル、アメリカ軍の高々度偵察機グローバルホークが映像情況を送ってきている。ISはまだかなり離れている。

「もし、何事もなければ、村に帰れる」

通訳が村人たちにそう告げたとたん、闇の中に閃光が翻った。榴弾が空気を裂き落下する。遠くからさほど大きくない破裂音が聞こえる。グレネードランチャーの発射音だ。いわば手榴弾を連続発射する対人兵器だ。ISは村を丸ごと焼き払う方法を選んだのだ。

村人たちが悲痛な声をあげる。さっきまで自分たちが住んでいた村が、家が燃えているのだ。

燃える炎の向こうに銃を持った人影が走る。掃討にかかろうとしているのだ。

「逃げよう。怪我人を出すわけには行かない」

小隊長は村人たちを輸送車に乗り込ませると、きびすを返して駐屯地に向かう。到着したら村人たちは難民キャンプに寝床を与えられる。もともとは日本が災害用に準備しておいた仮設住宅だ。不便な生活を強いられることになる。

銃を降ろした曹は頭からショールをかぶった女性がまだ年端もいかない少女であると気がついた。父親らしい男の腕にすがりついている。

「おい、パック飯はないか?」

曹は積んであった赤飯を加熱剤で暖めさせると、少女に差し出した。食べろ、と手真似で告げる。パックには現地語で「ハラール」と書かれている。少女は父親に何事か問いかけるとプラスチックのスプーンで赤飯をひとすくい、口に運んだ。

曹からは目しか見えないが、嬉しそうに笑っているのが見て取れた。

戦争が起きると、被災者が発生する。前線で銃を振り回すだけでなく、逃げ出した人たちを助けるのも、重大な貢献だ。

国が軍事力を持つ最大の理由は戦争に勝つことではない、戦争を起こさないことである。

太平洋戦争から70年。一度も戦争を引き起こしていない自衛隊は世界最強の軍隊なのだ。(了)

▼青山智樹(作家、軍事評論家)
1960年生まれ。作家、軍事評論家。著書「原潜伊六〇二浮上せり」「ストライクファイター」等多数。航空機自家用単発免許、銃砲刀剣類所持許可、保有。
HP=小説家:青山智樹の仕事部屋

 

緊急シミュレーション:イスラム国日本潜入!「ISIL VS 自衛隊」もし戦わば…(前編)
作=青山智樹(作家、軍事評論家)

警察庁サイバー科。数十台のモニタが並べられ、どれもが常時、流れるような文字を写しだしている。日本中で発進されるメールが一旦、ここに集められフィルタリングされているのだ。事前に登録された「殺す」「爆弾」「FIRE」などのタームが引っかかると、弾き出される。だが、現実には他愛のない内容だ『ハードディスクが死んだ』、『炎の魔法は……』このようなタームも登録され次回から排除される。このようにして警察庁は「危険な言語」の精度をあげていく。

だが、言葉を拾い上げるだけでは本当に危険な情報は吸い上げられない。犯罪者、テロリストたちは自分たち独特の隠語を使っている。拳銃をハジキ、刃物をヤッパと呼び変えるようなものだ。新しく不明な言葉が見つけ出されると膨大なネット情報と比較され意味が解析される。多くの場合、テレビドラマのタイトルであったり、無意味な語である。

若い刑事が画面をとめて上司の警部補を呼んだ。

「数字が来ました」

画面上には無意味な数字の羅列が映し出されている。暗号だ。本当の危険な連中は普通の文章など使わない。暗号を使う。数字を文字列に移し替えて、かき混ぜる。かき混ぜ方を別便で送り再度組み立てる。

「内容を解析に回せ」

解けない暗号を作るためには、大規模なスーパーコンピュータが必要だ。そして、無理矢理解くためにはさらに高性能のコンピュータを使わなければならない。2015年現在、日本には何台もの世界最高水準のコンピュータがあり、科学研究以外にも利用を許可している。

「IPアドレスは判ったか?」

「都内のネットカフェです」

「念のため、人をやってくれ」

警察は定期的なパトロールに見せかけて随時「警察官立寄所」へ警察官を送り込む。最寄りの署か交番からネットカフェへ警官が向かっているだろう。もし、PCを扱っているのが指名手配犯であればそれなりの措置が取られるだろうし、被疑者が席を外していたとしても利用者名簿から特定して、必要であれば監視する。

日本人か、アラブ人かどうかは関係ない。2015年1月、パリの新聞社を襲撃した犯人グループにはフランス生まれ、フランス育ちの人間が含まれていた。イスラム系テロ集団に洗脳されて犯行に及んだのだ。日本でも同じ事態が発生しないとは限らない。

もし、テロ寸前の事態であれば、機動隊が出動する。日本ではここ何十年も機動隊が出動するようなデモは起こっていないが、機動隊は全員が柔道、剣道の有段者から選抜され、いまだ世界有数の暴動鎮圧能力を誇っている。

さらに先年、特殊急襲部隊SAT、スペシャル・アサルト・チームが編成された。銃器や爆発物が使用される大規模テロに対応する部隊で、防弾服を着用し軽機関銃で武装している。部隊の写真は公開されたが、隊員は全員が目出し帽で顔を隠しており、個人名も特定されていない。

SATで対応できない事態が発生した場合、自衛隊が出動する。幸いにしてSATが本格出動したり、自衛隊と共同作戦をとる事態は発生していないが、警視庁ばかりでなく各県警道警府警で共同訓練が行われている。

不幸な事実だが、日本の警察は対テロ経験が豊富だ。古くはよど号ハイジャック事件、日本の警察が介入することはなかったがペルーの日本領事館占領事件では突入訓練が繰り返された。そして、世界で初めての化学テロとなったオウム地下鉄サリン事件。
日本の警察は二度とテロを起こさせまいと努力を怠らない。

やがて、暗号解析の結果が帰ってきた。

「ISかも知れないですが、国内とは関係ないですね。日本国内の自衛隊の情報を問い合わせているようです」

海外での事件はサイバー科の手に余る。

「自衛隊に渡してやれ」

データは専用の回線で市ヶ谷に送達された。

ヨルダン首都、アンマン。航空自衛隊のC2輸送機が離陸した。機首を西に向けシリア国境をめざす。

ヨルダンはイスラエル、パレスチナ、サウジアラビア、イラク、シリアと国境を接する。予言者ムハマンドの子孫を王として戴くイスラム立憲王国国家であるが、内情は不安定である。国民の大半はパレスチナ難民か、パレスチナ難民の子孫である。イスラエルからの圧力ばかりでなく、2010年以降、隣国、シリアで発生した同じイスラムのISISの台頭が激しく、国土をもぎ取られ、もぎ取りしつつある。

アメリカを中心とする「連合」はヨルダン、サウジアラビアに部隊を配備して平和維持活動に当たっている。日本もその一翼を担うのであるが、基本的には後方支援である。普通科(歩兵)も駐留しているが、駐屯地の最低限の警備に限られ、実質的な活動は施設科といわれる土木部隊である。難民のために家屋を造り、道路を整備する。日本国内において施設科の活躍の場はないが、海外派遣されると主力となる。

日本では、やはりあまり活躍の場がないのが給養科、つまり食料担当である。

C2に乗り込んだ給養員はC2の貨物室一杯に積み込んだ携行食二型にアニメのキャラクターを次々書き込んでいる。二型はいわゆる「パックめし」でビニールパックされた何種類かの主食と副食がある。キノコ飯とか、白米、赤飯と日本語で書かれているが、C2が積んだものにはアラビア語で「ハラール」のシールが貼られている。ハラルはイスラム教の禁忌に触れない、という意味で食肉などでは動物が屠畜される際、聖職者が祈りを捧げた食品である。幸いにして日本の米食、キノコ飯などは菜食でありあらゆる禁忌に抵触しない。C2はこれらを紛争地域から脱出してきた難民の上に撒くのである。

アメリカも人道支援物資という名で難民用のハラル食、ベジタリアン食を用意していたが、アメリカ製は味に難点がある上、大量の保存料を使用しているため食べ慣れない人間が食べると腹を下す。栄養状態が悪いと命に関わる。

一方、パック飯は自衛隊員が一年以内に食べきることを前提としているので、加熱殺菌しているだけであり、味もかつてサマーワで各国の軍隊がレーションの食べ比べをした際にフランス、イタリアに次いで三位を獲得した保証付きである。

「おまえ、何しているんだ?」

「だって、子供が拾うかも知れないじゃないですか。少しでも喜んでもらおうと思って」

「まあ、いいけどな」

C2は低空飛行しながら後部カーゴドアからパック飯を撒いていった。本当なら戦車や、空挺部隊員を降ろすためのドアである。だが、紛争地域では銃より、食事の方が喜ばれる。

一方、陸上自衛隊施設部隊はアンマンから、シリア国境へ向けて道路を作り続けていた。砂漠地帯であるため、地面と同じ高さに道を作るとすぐに埋もれてしまう。ある程度の高さが必要だ。単純にアスファルトで固めるだけでも使い物にならない。太陽の熱で溶けてしまう。まさに砂漠を削るような作業だ。しかも頑丈でなければならない。いまは難民が安全な地に逃れ、給水車や輸送車が走るだけだが、ISが侵攻してきたらひょっとしたらパトリオットを引いたトレーラー、自走榴弾砲が通るかも知れないのだ。(つづく)

▼青山智樹(作家、軍事評論家)
1960年生まれ。作家、軍事評論家。著書「原潜伊六〇二浮上せり」「ストライクファイター」等多数。航空機自家用単発免許、銃砲刀剣類所持許可、保有。
HP=小説家:青山智樹の仕事部屋

どこもかしこもメディアはイスラム国(ISISともISILとも呼ぶ)の悪辣さを報道しており、関係者はコメントでひっぱりだこだ。

イスラム国は「国ではない」。もともとは英名でIslamic State in Iraq and al-Shamと表記される。名称に「ステーツ」を含むため「国」と訳された。USAと同じ基準である。現在では略号としてISIS、ISILと呼称するようになって来た。ある組織が「国」と認定されるには国連の承認を含めいくつかの条件を満たす必要があるがISISは「国」としての体裁をなしていない。

では、実態はなにかというと、無数にあるイスラム系宗教集団の一つにすぎない。特徴としてイスラム回帰主義がきわめて強く、同時に闘争的である。

イスラムというと日本人にはなかなかピンとこないが、歴史的にはキリスト教以前、ユダヤ教から別れた一派である。ユダヤ教では旧約聖書を聖典とするのに対して、キリスト教ではイエスの言葉を集めた「新約聖書」、イスラムではムハマンドが神の啓示によってあらわした「クルアーン」(コーラン)を聖典とする。いずれもアダムとイブが人類の祖であり、呼称は異なるものの、崇める神も同一である。

イスラム教徒が住む地域はアフリカから、中東、アジアにかけて非常に幅広く、様々な宗教集団、主義主張が存在する。インドネシア、マレーシアはイスラム教国であるが、戒律は緩やかで対立も少ない。逆に激しい環境に面しているのがパレスチナであろう。イスラエルと国境を接し激しい戦闘を繰り返している。また、アルカイダなどは反米を掲げ、アメリカを攻撃の対象に据えている。その分、日本に対しては対米共闘を持ちかけるなど、寛容である。

ではISISの目的は何か? 世界中のイスラム教徒をイスラム法の下にまとめ、大イスラム帝国を再編するいわゆる「カリフ制」の復活とムハマンド時代の再建「サラフィーヤ」の実現である。誇大妄想的に聞こえるかも知れないが、現在の中東の国境線は第二次大戦後、戦勝国によって引き直された物であり、その土地に住むムスリムが合併しようとする動きはあり、なにもISISの専売特許ではない。しかし、ここにきてISISが注目されているのは、その軍事力と大きな発展、目的のためには手段を選ばない残虐性である

ISISはシリア内部で発生した。中核は旧イラク・フセイン大統領のスタッフであるという。軍人、政治家など実務経験がある閣僚級の人間が温存していた兵器、兵士を中心にして新興勢力を立ち上げたのである。正規軍として実戦経験を持ち、国家予算並みの資金、正規軍に準ずる装備があれば一時的に圧倒的な発展が期待できる。しかし、一定期間が経てば国内のインフラは不備、海外との交易もなく、経済的に追い詰められる。人心も離れる。国際的に考えても、日本は敵に回すべき国ではない。

軍隊は送ってこない。来るのは金と物資だけ、だが日本にケンカを売ったと言うことは、内部情況が相当逼迫していると見るべきである。いま、ISISは下り坂を転がり落ちている。

そんな苦しい情勢下で、彼らは乾坤一擲のテロを狙っているようだ。

オーストラリアのシドニーでテロを計画していたとして20代の男2人が警察に逮捕されたが、この2人は「イスラム国」関係者だとされている。

これだけでなく、スパイの動きは活発だ。別ラインでは、世界の各国にイスラム国関係者が潜入して、「兵器開発」のための情報を集めているようだ。
エジプトにいる外電記者は語る。

「イスラム国の幹部たちは、アメリカが地上戦を展開する情報を掴んだようです。対抗するためには、仮に自爆するにしても、『核』をもって対抗しないと、もはや空爆してくる連合軍に勝てないと判断したようです。石油でもうけた金を使って、自分たちが生き残る道を画策、あらゆるルートを駆使して探した結果、『北朝鮮の核開発チームが売ってくれる』となったようです」

もし事実なら、現在の勢力図がひっくりかえる話だが、疑問がある。本当に北朝鮮は核兵器を開発したのだろうか。一説には、パキスタンの核開発の父と呼ばれるA・Q・カーン博士が何回も北朝鮮に入り、技術協力していた。「すでに完成している」と見るむきは多い。

また、軍事評論家の青山智樹氏は言う。

「北朝鮮は間違いなく、ウラン濃縮技術を持ってます。イスラム国に供与の可能性もありますが、核兵器自体、高価であり、運用法も限られます。つまり、イスラム国が北朝鮮のようにミサイルを作れないと、普通は無理。ただし、自爆兵器としては、トラックでも使えるのです」

青山氏は、「核兵器よりも、シリアのアサド政権が化学兵器をイスラム国に売っているのではないかという疑念がぬぐえない」とも語る。

今もなお、ヨルダンやアメリカ空軍の空爆は続いているが、「イスラム国の主要なメンバーはもう海外にとっくに脱出している。残っているのは、幹部に見捨てられた若い兵士や、貧しい部族だけ」(外電記者)という情報もある。

怖いのは、「ジハード」の名目で、たとえばニューヨークあたりで、化学兵器をばら蒔かれることだ。「もしイラクの軍隊から技術が伝わっているとすれば、少なくとも1万人くらいは殺傷できる化学兵器を、イスラム国は持っている可能性は強いです」(同)

イスラム国が「石油の密輸で潤っている」と情報を聞きつけて、昨年の11月あたりから武器のブローカーが欧米や中東から大量に「セールス」にやってきていた。そうした中で「化学兵器」や「核兵器」のセールスがゼロだった保証はない。

一見して状況として「完全に不利」に見えるイスラム国は、「最高のカード」で勝負、一発逆転を狙ってくる日は近いのかもしれない。
[ハイセーヤスダ]※取材協力=青山智樹(軍事評論家)

◎「イスラム国」人質事件で暗躍──胡散臭い仲介人やブローカーたちの罪と罰
◎イスラム国人質「国策」疑惑──湯川さんは政府の「捨て石」だったのか?
◎「イスラム国」人質事件で見えてきた「人命軽視」の安倍外交
◎人質事件で露呈した安倍首相の人並み外れた「問題発生能力」こそが大問題

同時多発に事件を追う! 話題の『紙の爆弾』3月号発売中!

« 次の記事を読む