JKS安國樂團によるサックスとトランペット演奏にのせて澁澤光紀による陀羅尼品第二十六が始まった。

「アニ、マニ、マネ、ママネ……」とサンスクリット語の音写によるリズミカルな呪文をどんどん加速させながらと共に木柾を打ち鳴らしながら天を仰ぎ反り却って高速なパッセージ呪文をまくし立て、山崎春美が銅鑼をバシャバシャと打ち鳴らす。これはもはやフリージャズの様相を呈している。

黒の僧衣に、白い袈裟というドレスコードで統一されて格好よろしい。「ま、上杉主宰曰く、シュールレアリズム運動だから……と。」と山崎春美氏の談。日蓮イズムとはいかなるものか考えさせられる

 

この日、残念ながら発起人である上杉代表は74歳・持病あり・静岡在住のため緊急事態宣言下での移動は憚れることもあり欠席ということだった。上杉代表に代わり澁澤光紀による回向文(亡くなった人の冥福を祈る文)にて、

「伏して祈らくは我等 JKS47 日本祈祷団四十七士は死者のメディアたらんと決意し、無告の民の声を聴き、敗れし者の傍らに身を置き、死者との共存・共生・共闘、死者と共に在り、死者と共に生き、死者と共に闘うことを理念として掲げ、ひたすら死者による裁きを神仏に懇請し祈念し奉る国家諫暁を志す者である。日米安全保障条約・日米地位協定に基づく沖縄をはじめとするすべての在日米軍基地の存続、原発再稼働と原発海外輸出、自衛隊の再軍備と海外派兵、天皇制の再利用、憲法改正等々を企み、現下の適切早急なコロナ対策を怠り誤り大失態・大失政を繰り返す国賊安倍政権とそれに加担する政官財学の悪しき売国奴に、死者の裁きが下されんことを、ここに祈念し奉る。」

と呪殺の主題を読み上げた。

 

「経産省前テントひろば」の三上治さん

「確かにコロナウイルスは人々の命を蝕む危険極まりない病原菌である。しかしそれよりも恐ろしいのは再び日本を大日本帝国憲法下の治安維持法が猛威をふるったあの時代に、人々から全ての自由を奪い、言論からすべての表現の自由を奪い、人々を貧しい生活のどん底に追い込むそのような日本のあり方を画策している『アベウイルス』をまさに退陣させなければならない。」と締め括った。

三上治は「経産省前テントひろば」を代表して、

「我々はコロナウイルスの問題に関して(政府やメディアを通じての)情報しか知らないわけですから、情報が自由でなければ本当のことが伝わってこないわけです。国立感染研究所のような政府の機関というのは本来、科学に基づいて問題への対策をとっていくべきだが、正しく機能していないのは科学が政治に支配されてしまっている。政治的な思惑ではなく科学的な対応をしていくべきなので、科学の上に政治を置いてはいけない。科学が機能するためには自由が必要なんだ、自由があって初めて科学精神・科学技術というのは成り立ったんだ。しかし残念ながら日本社会では科学精神ではなくて科学技術だけが輸入され、それらが国家によって作りあげられてきたという明治以降の歴史があり、科学者が科学的に対応してくれないのは(今回のコロナ禍も)原発問題でもそうです。科学というものは宗教的な(政治的な)権威から自立する形を通して成立してきたということ。また、情報が正しく機能するためには自由が大事なんだ。」

と自由がいかに重要か指摘した。

◆地下室を捨てよ、町に出よう

現代のSNSを中心として世の中に漂う「わかりやすい共感」主体の清廉潔白とした装いの社会正義と比較すると、JKS47のアプローチは何やら物騒で不気味な怪しい祈祷集団によるパフォーマンスであるが、個々人の信念に基づく自由な老人達のダークヒーロー的なパワフルな表現のあり方は全共闘世代から現代の若者へのギフトなのではないだろうか。ライブハウスが相次いで閉鎖となっている時節と絡めて無理くり論ずるならば、ミュージシャンは「地下室を捨てよ、町に出よう」という契機なのかも知れない。JKS47の呪殺祈祷会は毎月定例で行われているので、開催日をチェックして現場に急行してみて欲しい。

【JKS47 月例祈祷会】
日時:2020年6月19日(金)午後2時45分より
会場:経産省前テントひろば
JKS47事務局
合 掌

最後にJKS47のWEBサイトにて『呪殺祈祷考「呪殺祈祷会―死者が裁く―」についての経典・御遺文の文証について』という本活動に対する方々の日蓮宗関係の僧侶から殺到した批判に対して回答した論考の中から、「呪殺」という言葉についてより詳細な解説をみつけたので要旨を掻い摘んでここに紹介する。

「呪」の元は「祝」であり、祝りと呪いの両義性があって、祝呪することが「呪」である。また仏教語「呪」の原意となるmantraも「真言」と訳されるように、聖なる言葉によっての祝呪が「呪」の意味となる。

「殺」とは、たたりをひきおこす獣を戈(ほこ)で殴って殺す形で、これによって祟りを殺ぎ(へらし)、無効とする行為を「殺」といい、減殺(へらすこと)がもとの意味である、

今回の祈祷会で本僧団が使った「呪殺」の意味は、「呪」は「のろい」ではなく「いのり」であり、「殺」は「祟りをひきおこす煩悩を減殺していく」ことである。(本文中敬称略)(了)

打ち鳴らされる団扇太鼓が官庁街に木霊する。世界最古の太鼓と目されるメソポタミアのフレームドラムと同じ共鳴体のない一枚皮の構造。人類の根源的なサウンドにして、仏教がシルクロードを通じて伝来したことの証左になろうか

◎原田卓馬 《NO NUKES voice》「鎮魂 死者が裁く」呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉
【前編】 http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35521
【中編】 http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35541
【後編】http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35549

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などはtwitter@dabidebowie

〈原発なき社会〉をもとめて 『NO NUKES voice』Vol.24 総力特集 原発・コロナ禍 日本の転機

『NO NUKES voice』Vol.24
紙の爆弾2020年7月号増刊
2020年6月11日発行
定価680円(本体618円+税)A5判/148ページ

————————————————————————————————–
総力特集 原発・コロナ禍 日本の転機
————————————————————————————————–

[表紙とグラビア]「鎮魂 死者が裁く」呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉
(写真=原田卓馬さん

[報告]菅 直人さん(元内閣総理大臣/衆議院議員)
原子力とコロナと人類の運命

[報告]孫崎 享さん(元外務省国際情報局長/東アジア共同体研究所所長)
この国の未来は当面ない

[報告]田中良紹さん(ジャーナリスト/元TBS記者)
コロナ禍が生み出す新しい世界

[報告]鵜飼 哲さん(一橋大学名誉教授)
汚染と感染と東京五輪   

[報告]米山隆一さん(前新潟県知事/弁護士/医師)
新型コロナ対策における政府・国民の対応を考える

[報告]おしどりマコさん(芸人/記者)
コロナ禍は「世界一斉民主主義テスト」

[報告]小野俊一さん(医師/小野出来田内科医院院長)
新型コロナ肺炎は現代版バベルの塔だ

[報告]布施幸彦さん(医師/ふくしま共同診療所院長)
コロナ禍が被災地福島に与えた影響

[報告]佐藤幸子さん(特定非営利活動法人「青いそら」代表)
食を通じた子どもたちの健康が第一

[報告]伊達信夫さん(原発事故広域避難者団体役員)
《徹底検証》「原発事故避難」これまでと現在〈8〉
新型コロナウイルス流行と原発事故発生後の相似について

[報告]鈴木博喜さん(ジャーナリスト/『民の声新聞』発行人)
コロナ禍で忘れ去られる福島

[報告]本間 龍さん(著述家)
原発プロパガンダとは何か〈19〉
翼賛プロパガンダの失墜と泥沼の東京五輪

[インタビュー]渡邊 孝さん(福井県高浜町議会議員)
(聞き手=尾崎美代子さん
関電原発マネー不正還流事件の真相究明のために
故・森山元助役が遺したメモを公にして欲しい

[報告]三上 治さん(「経産省前テントひろば」スタッフ)
僕らは、そして君たちはどうたち向かうか

[報告]平宮康広さん(元技術者)
僕が原発の解体と埋設に反対する理由

[報告]板坂 剛さん(作家・舞踊家)
《対談後記》四方田犬彦への(公開)書簡

[報告]佐藤雅彦さん(翻訳家)
令和「新型コロナ」戦疫下を生きる

[報告]山田悦子さん(甲山事件冤罪被害者)
山田悦子の語る世界〈8〉
東京オリンピックを失って考えること

[報告]再稼働阻止全国ネットワーク
コロナ禍で自粛しても萎縮しない反原発運動、原発やめよう
《全国》柳田 真さん(再稼働阻止全国ネットワーク・たんぽぽ舎)
《六ヶ所村》山田清彦さん(核燃サイクル阻止一万人訴訟原告団事務局長)
《東北電力・女川原発》日野正美さん(女川原発の避難計画を考える会)
《福島》黒田節子さん(原発いらない福島の女たち)
《東海第二》大石光伸さん(東海第二原発運転差止訴訟原告団)
《東電》武笠紀子さん(反原発自治体議員・市民連盟 共同代表)
《規制委》木村雅英さん(再稼働阻止全国ネットワーク)
《関電包囲》木原壯林さん(若狭の原発を考える会)
《鹿児島》向原祥隆さん(反原発・かごしまネット代表)
《福島》けしば誠一さん(反原発自治体議員・市民連盟/杉並区議会議員)
《読書案内》天野恵一さん(再稼働阻止全国ネットワーク)

私たちは唯一の脱原発雑誌『NO NUKES voice』を応援しています!

◎amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0898Z7NH5/

4月22日、定刻の午後三時、経産省の正面玄関前に黒地に白で「鎮魂 死者が裁く」と染め抜かれた横断幕が掲げられ、トランペットの独奏によるファンファーレで開式となった。

拡声器から再生される「怪獣ゴジラ」の咆哮と「仁義なき戦い」のテーマがコラージュされた不気味なBGMとともに、サイケデリックなニット帽の上からペストマスクという不穏な出立で現れた山崎春美(ロックバンド『ガセネタ』『TACO』のリーダー/編集者)による朗読が始まった。

サイケデリックなニット帽の上からペストマスクという不穏な出立で現れた山崎春美による朗読

男が一人門の前にやってきて
俺を殺すな
人々がばたばたやって来て
皆よってたかってその男をひきずりおろして
地下室へ連れてった
いずれ死ぬんだからここで死んだっていいんだ
いいかよく聴け
お前の右手が
俺の左手を打つ
俺の右手がお前の左手を打つ
そしてお前の左手を掴む
するとこうやって二人が
抱き合うみたいにして今度はもつれて
それが敵っていうもんだ
それが敵の必要にして十分な条件というものだ
そこんところお前はよく弁えてな
そしてお前は
振り返りざま 撃て
嫌だ俺は殺されたくない

現在そのような状況です

(細部省略)

長期に及ぶシベリア抑留を体験した詩人・石原吉郎の晩年の作品である「背後」(詩集「斧の思想」所収)という詩に、時事問題や即興的なカットアップが盛り込まれた、狂人の悲鳴のような叫び声が霞ヶ関の官庁街に響き渡った。

シベリアで過酷な強制労働を強いられ、また引き揚げ後に帰国した日本も適者生存の熾烈な競争社会で、どちらにもうんざりした石原吉郎が詩人としての表現活動を通じて生きる希望を見つけたというエピソードを鑑みると、文明社会の致命的な構造的欠陥を指摘しまた自由な芸術表現のみが人類個々人の生命を鼓舞する最後の切り札であるということを提示したものであるのかと邪推する。

澁澤光紀(日蓮宗善龍寺住職)による勧請(神仏を呼び寄せる儀式)に続いてコロナウイルスと東北大震災の死者への追善菩提(追悼供養)のために「妙法蓮華経如来寿量品第十六」の読経が行われた。

自我偈とも呼ばれ法華経の真髄ともされるテーマソングのような経で、「仏の命は永遠である」と説く。死者にむけた「いつまでもあなたのことを忘れませんよ」という不滅のラブソングのようなものであると解釈できよう。ここでは死者に呼びかけて集合を促すような意味があるようだ。

表白文(法会または修法の始めにその趣旨を仏前で読みあげ仏法僧の三宝および大衆 に告げること)の中で福島泰樹は、
「新型コロナウイルス国内感染者が1万人を突破してしまった。国民の生命よりオリンピック開催と自身の栄誉を優先していた安倍が、オリンピック延期決定以降、小学校の一斉休校を手始めに、「国難」と称しウイルス禍を喧伝し始めたのだ。しかも、「接触機会八割減」の大号令で国民に外出自粛を強要しておきながら、休業補償を一切しようとはしない。家賃、子供の学費、日々の支払いに苦慮し、明日の不安に戦き、食事さえも減らさざるを得ないということなのである。防衛費に、5兆2,574億円の血税を投入し、アメリカから買い上げた兵器等そのローン残高は5兆3,000億円にものぼっている。なぜ、それを国民の生活と文化の向上に廻そうとはしないのだ。中小零細企業主、個人経営者、従業員、さらに非正規労働者、解雇が続出する外国人労働者たち、パート業務を失った主婦、生活苦に喘ぐ人々の悲歎を思え」と政府による棄民政策を断じ、「原発を推進、日本の国土を汚染し、農業を切り捨て、国土と人心を荒廃させ、さらにはアメリカに日本を身売りする国賊安倍晋三よ。コロナウイルス厄災の御蔭で、森友、加計、桜と国税の私物化への批判が消え、テレビメディアが、アベノマスク10万円給付に踊らされているのをいいことに、許せないのは、「非常事態条項」設置を画策し、火事場泥棒宜しく、日本国憲法の侵犯に他ならない「検察庁法改正案」を、今国会において審議入りさせたことである。政権の腐敗にメスを入れての検察であろう。検察をも私物化し、悪政のかぎりを尽くそうというのか。なぜ、「東京新聞」を除くマスメディアは、この国家私物の危機に警鐘を鳴らし、批判のキャンペーンを張ろうとしないのだ。マスメディアよ心せよ!」とマスコミへの報道姿勢を批判した。(本文中敬称略)(つづく)

ドスの効いた低いダミ声で唸るように表白文を奏上する福島泰樹氏。「絶叫朗読」という独自の表現スタイルを確立した世界的に活躍する歌人でもある

【JKS47 月例祈祷会】
日時:2020年6月19日(金)午後2時45分より
会場:経産省前テントひろば
JKS47事務局
合 掌

◎原田卓馬 《NO NUKES voice》「鎮魂 死者が裁く」呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉
【前編】 http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35521
【中編】 http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35541
【後編】http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35549

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などはtwitter@dabidebowie

〈原発なき社会〉をもとめて 『NO NUKES voice』Vol.24 総力特集 原発・コロナ禍 日本の転機

『NO NUKES voice』Vol.24
紙の爆弾2020年7月号増刊
2020年6月11日発行
定価680円(本体618円+税)A5判/148ページ

————————————————————————————————–
総力特集 原発・コロナ禍 日本の転機
————————————————————————————————–

[表紙とグラビア]「鎮魂 死者が裁く」呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉
(写真=原田卓馬さん

[報告]菅 直人さん(元内閣総理大臣/衆議院議員)
原子力とコロナと人類の運命

[報告]孫崎 享さん(元外務省国際情報局長/東アジア共同体研究所所長)
この国の未来は当面ない

[報告]田中良紹さん(ジャーナリスト/元TBS記者)
コロナ禍が生み出す新しい世界

[報告]鵜飼 哲さん(一橋大学名誉教授)
汚染と感染と東京五輪   

[報告]米山隆一さん(前新潟県知事/弁護士/医師)
新型コロナ対策における政府・国民の対応を考える

[報告]おしどりマコさん(芸人/記者)
コロナ禍は「世界一斉民主主義テスト」

[報告]小野俊一さん(医師/小野出来田内科医院院長)
新型コロナ肺炎は現代版バベルの塔だ

[報告]布施幸彦さん(医師/ふくしま共同診療所院長)
コロナ禍が被災地福島に与えた影響

[報告]佐藤幸子さん(特定非営利活動法人「青いそら」代表)
食を通じた子どもたちの健康が第一

[報告]伊達信夫さん(原発事故広域避難者団体役員)
《徹底検証》「原発事故避難」これまでと現在〈8〉
新型コロナウイルス流行と原発事故発生後の相似について

[報告]鈴木博喜さん(ジャーナリスト/『民の声新聞』発行人)
コロナ禍で忘れ去られる福島

[報告]本間 龍さん(著述家)
原発プロパガンダとは何か〈19〉
翼賛プロパガンダの失墜と泥沼の東京五輪

[インタビュー]渡邊 孝さん(福井県高浜町議会議員)
(聞き手=尾崎美代子さん
関電原発マネー不正還流事件の真相究明のために
故・森山元助役が遺したメモを公にして欲しい

[報告]三上 治さん(「経産省前テントひろば」スタッフ)
僕らは、そして君たちはどうたち向かうか

[報告]平宮康広さん(元技術者)
僕が原発の解体と埋設に反対する理由

[報告]板坂 剛さん(作家・舞踊家)
《対談後記》四方田犬彦への(公開)書簡

[報告]佐藤雅彦さん(翻訳家)
令和「新型コロナ」戦疫下を生きる

[報告]山田悦子さん(甲山事件冤罪被害者)
山田悦子の語る世界〈8〉
東京オリンピックを失って考えること

[報告]再稼働阻止全国ネットワーク
コロナ禍で自粛しても萎縮しない反原発運動、原発やめよう
《全国》柳田 真さん(再稼働阻止全国ネットワーク・たんぽぽ舎)
《六ヶ所村》山田清彦さん(核燃サイクル阻止一万人訴訟原告団事務局長)
《東北電力・女川原発》日野正美さん(女川原発の避難計画を考える会)
《福島》黒田節子さん(原発いらない福島の女たち)
《東海第二》大石光伸さん(東海第二原発運転差止訴訟原告団)
《東電》武笠紀子さん(反原発自治体議員・市民連盟 共同代表)
《規制委》木村雅英さん(再稼働阻止全国ネットワーク)
《関電包囲》木原壯林さん(若狭の原発を考える会)
《鹿児島》向原祥隆さん(反原発・かごしまネット代表)
《福島》けしば誠一さん(反原発自治体議員・市民連盟/杉並区議会議員)
《読書案内》天野恵一さん(再稼働阻止全国ネットワーク)

私たちは唯一の脱原発雑誌『NO NUKES voice』を応援しています!

◎amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0898Z7NH5/

2020年4月22日。新型コロナウイルス感染拡大防止・緊急事態宣言の自粛要請を受けて静まりかえった霞ヶ関・経産省前テント広場にて開催された呪殺祈祷僧団四十七士による月例祈祷会「鎮魂 死者が裁く」を取材した。3回に分けて報告する。

経産省前で呪殺祈祷を行うJKS47のメンバー

原発・戦争・貧困、そして伝染病。政権には魑魅魍魎のような守銭奴・売国奴が跳梁跋扈し、一握りの権力者の欲望のままに操作される情報と政治に翻弄され明日の暮らしの不安に戸惑い右往左往する幾億の民衆。

非常事態宣言下の静まりかえった霞ヶ関経産省前には、末法の世を憂う日蓮イズムを継承した呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉の僧侶たちによる「南無妙法蓮華経」の題目が鳴り響いた。

鎌倉時代に徹底的に論陣を張って政敵をかたっぱしから論破し、時に流罪の憂き目にあいながら徹底抗戦し続けてきた武闘派な日蓮イズムは、現代日本社会に覆いかぶさる、自粛・不謹慎・忖度といった正体不明の同調圧力を克服するための鍵になるのではないか!

サイケデリックな帽子にペストマスクという不気味な装いで現れた山崎春美氏。ガセネタ、TACOというロックバンドを率いた、日本のアングラ/サブカル音楽シーンの自由な精神文化の起源である

◆はじめに・私のスタンス

はじめに私のスタンスを明確に提示しておく。「アベやめろ」と叫んでも「原発をなくせ」と叫んでも、この国が、この惑星が抱える様々の困難な問題は永遠に解決しないと考える。対岸の敵に罵声を浴びせても問題は解決しないどころか不要な分断を生じて新たな軋轢を産むだけだ。殴りかかってくる人には抱擁を、嘲笑う人には接吻を。リアクション(反発)する時間をクリエイション(創造)する時間に変えて、一人一人の意識・ライフスタイルが更新されていくことで地球が美しくまわるのではないだろうか。そう考えるので、私個人としては政権批判のためだけの抗議運動を支援するつもりがない。

私が今回の取材依頼を受けた動機は、音楽家として「日蓮宗僧侶の潜在的なパンク精神」に興味があったからであって、この記事を通じて反原発派読者諸君との共感と親睦を深めるためではない。若輩にして僭越ながら私の認識において、日本における仏教諸派宗の分裂派生とは、権力を笠に着て俗物化した教団の腐敗にうんざりした反逆児達による革命独立運動にほかならない。これはジャズ、ロック、パンク、ハードコア、オルタナティブ、プログレッシブというような音楽ジャンルを定義する言葉の発生というのは、音楽的な技術論や形式ではなく現状維持に満足し得ない音楽家達の精神的な活動の発露であると認識している。四面楚歌を恐れずにバキバキに論戦をふっかけまくった日蓮聖人の弟子である僧侶達の、「異端をもって正統となす」ような心に少しでも近づけたらという思いで取材に挑んだ。

先に結論から申し上げると、今回の取材は演し物として非常に興味深いものであった。また、参加者個々人の経緯や思想的背景を知るにつれ、ヒップなオジサマ達の生き様が幾重にも交差して成立したJKS47が尊く貴重な活動であるという認識から執筆にあたった。

黒地に白く染め抜いた「鎮魂 死者が裁く」が禍々しい半グレ集団でもおっかながって逃げ出すだろう

◆JKS47とは?

JKS47 は僧侶・劇作家の上杉清文(日蓮宗本國寺住職/劇作家)を筆頭に、福島泰樹(法華宗本門流法昌寺住職/歌人)を中心として結成され、2015年8月27日を皮切り経産省前での抗議活動「呪殺祈祷会」を開始し、今回で51回目を数えるに至った。

Webサイトに活動の根拠を提示したステイトメント文が掲載されていたので以下に引用して紹介しよう。

JKS47
1970年、日本列島を公害列島と化し、多くの人々に障害と死をもたらした水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病、四日市大気汚染等々の重大な公害問題に立ち向かった仏教者を中心とする「公害企業主呪殺祈祷僧団」という集団があった。このすでに伝説化した「公害企業主呪殺祈祷僧団」をこのたび再結成する運びとなった。再結成にあたって「公害企業主呪殺祈祷僧団」を「呪殺祈祷僧団(JUSATU KITOU SOUDAN)」と改め、僧団員の数を忠臣蔵にちなみ四十七人とした。したがって、正式名称を「呪殺祈祷僧団四十七士」、略称を「JKS47」とする。

呪殺
「呪殺」とは、神仏のはからい、霊験によるものである。
「呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉」は、神仏による音霊・言霊に感応し、伝達することを使命とし、死者との「共存・共生・共闘」を理念とする。それは、神殺し、仏殺しであった神仏分離・廃仏毀釈にはじまる日本の近代の始めから現在に至るまでの夥しい負の遺産を継承し、敗者の視点に立ち、ひたすら死者の裁きを懇請し祈念することである。

活動
戦争法案廃案!安倍政権退陣!原発再稼働阻止!悪しき者らに死者の裁きを!
これが当面の緊急課題だが、安保関連法案の根本に存在する日米安保条約、日米地位協定を見直し廃棄することが最大の眼目である。

鎮魂と共闘〈JKS47〉

JKS47の基本理念はこれでお分かり頂けただろうか。次回は現場からのレポートをお届けする。(本文中敬称略)(つづく)

【JKS47 月例祈祷会】
日時:2020年6月19日(金)午後2時45分より
会場:経産省前テントひろば
JKS47事務局 
合 掌

◎原田卓馬 《NO NUKES voice》「鎮魂 死者が裁く」呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉
【前編】 http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35521
【中編】 http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35541
【後編】http://www.rokusaisha.com/wp/?p=35549

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などはtwitter@dabidebowie

6月11日発売開始!〈原発なき社会〉をもとめて 『NO NUKES voice』Vol.24 総力特集 原発・コロナ禍 日本の転機

『NO NUKES voice』Vol.24
紙の爆弾2020年7月号増刊
2020年6月11日発行
定価680円(本体618円+税)A5判/148ページ

————————————————————————————————–
総力特集 原発・コロナ禍 日本の転機
————————————————————————————————–

[表紙とグラビア]「鎮魂 死者が裁く」呪殺祈祷僧団四十七士〈JKS47〉
(写真=原田卓馬さん

[報告]菅 直人さん(元内閣総理大臣/衆議院議員)
原子力とコロナと人類の運命

[報告]孫崎 享さん(元外務省国際情報局長/東アジア共同体研究所所長)
この国の未来は当面ない

[報告]田中良紹さん(ジャーナリスト/元TBS記者)
コロナ禍が生み出す新しい世界

[報告]鵜飼 哲さん(一橋大学名誉教授)
汚染と感染と東京五輪   

[報告]米山隆一さん(前新潟県知事/弁護士/医師)
新型コロナ対策における政府・国民の対応を考える

[報告]おしどりマコさん(芸人/記者)
コロナ禍は「世界一斉民主主義テスト」

[報告]小野俊一さん(医師/小野出来田内科医院院長)
新型コロナ肺炎は現代版バベルの塔だ

[報告]布施幸彦さん(医師/ふくしま共同診療所院長)
コロナ禍が被災地福島に与えた影響

[報告]佐藤幸子さん(特定非営利活動法人「青いそら」代表)
食を通じた子どもたちの健康が第一

[報告]伊達信夫さん(原発事故広域避難者団体役員)
《徹底検証》「原発事故避難」これまでと現在〈8〉
新型コロナウイルス流行と原発事故発生後の相似について

[報告]鈴木博喜さん(ジャーナリスト/『民の声新聞』発行人)
コロナ禍で忘れ去られる福島

[報告]本間 龍さん(著述家)
原発プロパガンダとは何か〈19〉
翼賛プロパガンダの失墜と泥沼の東京五輪

[インタビュー]渡邊 孝さん(福井県高浜町議会議員)
(聞き手=尾崎美代子さん
関電原発マネー不正還流事件の真相究明のために
故・森山元助役が遺したメモを公にして欲しい

[報告]三上 治さん(「経産省前テントひろば」スタッフ)
僕らは、そして君たちはどうたち向かうか

[報告]平宮康広さん(元技術者)
僕が原発の解体と埋設に反対する理由

[報告]板坂 剛さん(作家・舞踊家)
《対談後記》四方田犬彦への(公開)書簡

[報告]佐藤雅彦さん(翻訳家)
令和「新型コロナ」戦疫下を生きる

[報告]山田悦子さん(甲山事件冤罪被害者)
山田悦子の語る世界〈8〉
東京オリンピックを失って考えること

[報告]再稼働阻止全国ネットワーク
コロナ禍で自粛しても萎縮しない反原発運動、原発やめよう
《全国》柳田 真さん(再稼働阻止全国ネットワーク・たんぽぽ舎)
《六ヶ所村》山田清彦さん(核燃サイクル阻止一万人訴訟原告団事務局長)
《東北電力・女川原発》日野正美さん(女川原発の避難計画を考える会)
《福島》黒田節子さん(原発いらない福島の女たち)
《東海第二》大石光伸さん(東海第二原発運転差止訴訟原告団)
《東電》武笠紀子さん(反原発自治体議員・市民連盟 共同代表)
《規制委》木村雅英さん(再稼働阻止全国ネットワーク)
《関電包囲》木原壯林さん(若狭の原発を考える会)
《鹿児島》向原祥隆さん(反原発・かごしまネット代表)
《福島》けしば誠一さん(反原発自治体議員・市民連盟/杉並区議会議員)
《読書案内》天野恵一さん(再稼働阻止全国ネットワーク)

私たちは唯一の脱原発雑誌『NO NUKES voice』を応援しています!

◎amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0898Z7NH5/

前回の記事で、スウェーデンで伝統的に愛用されてきた嗅ぎタバコ「スヌース」を紹介しました。唇と歯茎の間に挟んで口の粘膜でタバコを楽しむものですが、「煙を吸わないので健康的だ」とでもいうような能書きが多いので非常に胡散臭いのもまた事実です。

◆EUではスヌース販売禁止

スウェーデン以外のEU欧州連合加盟国ではスヌースは販売禁止されています。理由は「公衆の健康に脅威である」ということです。ASHスコットランドが2007年に発表した『欧州連合はスヌース禁止を取りやめるべきか?』という調査報告からいくつか紹介していきましょう。

スヌースは口に入れて使用する無煙タバコ製品であり、現在ヨーロッパ連合全域で販売が禁止されている。しかしスウェーデンはこの禁止措置を免除されている。スヌースが harm reduction の方策として役立つかどうか、およびヨーロッパ連合が現在行っているスヌースの販売禁止を解除すべきかどうかについて世界中のタバコ規制運動陣営の中で論争が巻き起こっている。

※harm reduction=ダメージを軽減するという意味のドラッグ用語。肺ガンなどのリスクが指摘されている紙巻きタバコの代替品として有効かどうかを議論しているということ。

ASH(Action on Smoking and Health)=禁煙健康増進協会。喫煙の危険を訴える広告キャンペーンなどを展開している団体。1967年設立。本部はワシントン。

◆スヌースの有害成分

スヌースには、発ガン性タバコ特異的ニトロソアミン類(TSNAs)をはじめ多くの有害な物質が含まれており、(中略)スウェーデンのスヌースは北アメリカ、スーダン、インドで売られているさまざまな無煙タバコ製品よりもTSNAs含有量が少なくなっていることがわかっている。

スウェーデン・マッチタバコ会社は、自社のスヌース製品に関して、硝酸塩やTSNAs、鉛、ヒ素、ニッケル、クロムなどの「望ましくない」成分の許容上限値をはじめとした GothiaTek standard 35という品質基準を作り公表している。

スウェーデンのスヌースはニトロソアミンという発ガン性物質が生成されないように製造方法に工夫がなされているということのようです。

嗅ぎタバコに含まれる有害物質のポスターを紹介したサイトがあったのですが、なんだかもう笑っちゃいます。無煙タバコが危険だというよりも、工業化による環境汚染と農業の危険を喧伝しているように思いましたが一応紹介しておきます。

無煙たばこは口腔ガン発生の最大の引き金

ポロニューム210(放射性物質)
ウラニューム235(核兵器の原料)
ニトロサミン(発がん物質)
アセタルデハイド(刺激物質、炎症起爆物質)
カドミウム(自動車のバッテリー剤)
ヒドラジン(毒薬)
ニコチン(中毒性麻薬)
ホルムアルデヒド(防腐薬、シックハウス原因薬)
ベンゾフィレン(発がん物質)

◆肺ガン以外はどうよ?

ASHの報告によると、

・スヌースは紙巻きタバコに比べて、ガンを発生させるリスクは極めて低い。肺ガンリスクを増やすという報告は見られない。

・スヌースと口腔癌に関する研究には明確さが欠けているが、先に述べたように、紙巻きタバコをやめてスヌースに切り替えた喫煙者が喫煙を続けた者より口腔癌リスクが低くなることを証明した研究はない。

・スヌースと膵臓ガン、心臓血管疾患、糖尿病との関連については今までのところ明確な結論が出ていない。

・現在までに発表された研究結果に一貫した結論が出ていないため、スヌース使用者において膵臓ガン、糖尿病、心臓血管疾患が増える恐れを否定することはできない。

大雑把にまとめると、「スヌースによる健康被害を証明できるような証拠はまだない」ということのようです。

リック・ベンダーという口腔ガンの手術で下顎を切除した男性の写真を紹介しておきます。「スヌース 害」で検索したサイトでは必ずこの人の写真が登場します。

口腔ガンの手術で下顎を切除したリック・ベンダーさん

◆結論=ASHの論文は面白い

健康リスクを評価するにあたって、「科学的な証拠」よりも「政治的な運用」が優先されているということを理解するのが重要だなと納得するような文があったので紹介しておきます。

研究者が無煙タバコ会社あるいはそれより大きなタバコ産業とのつながりを申告しているため、それによって生じうるバイアスにより、スヌース使用に伴う健康リスクについての調査結果の透明度と明確さが損なわれている。タバコ産業の資金援助を受けたあるいはタバコ産業と明確なつながりを持つ研究者が行った研究を真の意味で独立の研究とみなすことはできない。それゆえ、研究結果を慎重に解釈する必要がある。起こりうるすべての健康影響についての理解を今後手に入れるには、スヌース使用がもたらす健康影響を検討するために完全に独立の立場で行われた研究を実施する必要がある。

政府も規制官庁も医療業界も、国民の健康よりも企業との利害関係を優先するものであるということですね。世に溢れる「科学的」とされているもののほとんどは、あくまで「意図的で政治的」な何かだと断言します。

それでは次回お楽しみに!

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などは?twitter@dabidebowie
このコーナーで調査して欲しいことなどどしどしご連絡ください

《紫煙革命14》スウェーデンに学ぶスヌース──煙ばかりがタバコじゃない
《紫煙革命13》世界の男女別喫煙率から見えてくるカラフルなタバコ・カルチャー
《紫煙革命12》実録!タバコ工場見学の巻(後編)
《紫煙革命11》実録!タバコ工場見学の巻(前編)
田中俊一委員長自宅アポなし直撃取材を終えて

いつも何度でも 福島を想え! 『NO NUKES voice』Vol.02

 

前回の記事で書いたように、北欧のスウェーデンは世界で唯一「女性の方が喫煙率が高い国」であります。確かに男性の「喫煙率」は17%(女性は21%)と世界トップクラスの低さを誇ります(誇る?)。

しかし「喫煙率」が低いからといって、「タバコ率」が低いわけではないようです。スウェーデン男性にはシガレット(紙巻タバコ)よりも、スヌース(嗅ぎタバコ)の方が人気が高いのです。

スウェーデン男性の21%、女性の4%がスヌースを毎日使用しているといいます。なんでも「あんまりお洒落じゃないから女性の人気がない」とかいうことのようです。

◆スヌースを探して町に飛び出した

三鷹で見つけた『アルカポネ・ミント』

タバコのことをああだのこうだのと書いているくせに今までスヌースを体験したことがなかったことを恥じて、早速こっそりと慌てて急いでゆっくりと近所のタバコ屋さんを訪ねました。私、生まれも育ちも東京都三鷹市なのですが、三鷹には『みわた』というタバコ屋さんがあっていつもお世話になっています。

シガレット(紙巻タバコ)、シャグ(手巻きタバコ)、シガー(葉巻)、パイプ、キセル、スナフ(嗅ぎタバコ)など扱っている商品が実に豊富で、もちろんスヌースもありました。

タバコ本来の味や香りを楽しみたいので、着香していないものがいいと思ったのですが、残念ながらレギュラータイプは売り切れ。メンソールタイプのものしかありませんでした。残念だのなんだのとごちゃごちゃ申しておりましたら、店長が『アルカポネ・ミント』というスヌースの試供品をくれました。ま、結局メンソールタイプなんですけど、ありがたく頂戴いたしました。

◆体験者は語る

では、スヌースの初体験レポートといきましょう。

 

紅茶のティーバッグのようなスヌース

粉状のタバコが紅茶のティーバッグのような不織布の袋に入っています。大きさは28mm×15mmで、ちょうどSDカードの半分のサイズでした。親指の爪くらいといった方がわかりやすいでしょうか。

パッケージには「一包を歯ぐきと頬の内側に挟んで下さい。味わいの強さは口腔内の水分量によります。」と、使用方法が書いてあります。

メンソールタイプは刺激が強くて歯茎がヒリヒリと痛い

唇を指で引っ張って、スヌースを上の歯の歯茎の奥に挟みました。メンソールタイプだからでしょう、ヒリヒリと刺激が強くて歯茎が痛いです。フリスクとか辛いミントのガムみたいな感じです。

女性が敬遠する理由がなんとなくわかります。唇がもっこり膨らんで鼻の下が伸びたような状態になるし、しゃべっている時にペロとスヌースが見えたらかっこ悪いです。

タバコの香りもするような気がしないでもないですが、ミント感が強いのでなんだかよくわかりません。味は、ぼんやりと甘いです。甘味料として漢方やお菓子でもよく使われる甘草(リコリス)が使用されているようです。砂糖とは違うこざっぱりした甘さです。

 

砂糖とは違うこざっぱりした甘草(リコリス)の甘さ

口の中の水分量によって味わいが強くなるということですが、スヌースに唾液が染みてくると甘みが強くなります。そして、メンソールのヒリヒリ感が炸裂しまして、こりゃたまらん、一旦中断です。噛んでるガムを口から出すような遣り場にこまる感じです。幾人か友人に試してもらったところ、半数くらいは最初の一分以内にリタイアしました。結構痛いんです。スヌースを挟む場所を替えて、下唇の歯茎に移したらこちらの方が敏感なようで激しく痛いです。

気を取り直してリトライしてみます。バーやレストランが全面禁煙のスウェーデンでは酒を飲みながらスヌースを使用するようなので、コーヒーを飲んでみました。コーヒーの水分に触れてスヌースから発揮される刺激がより一層強くなります。口が痛い余談ですが、ニコチンを摂取するとカフェインの代謝が早まるそうです。コーヒーを飲むとタバコが吸いたくなるのは生理的な欲求もあるみたいですね。

使用時間の目安はだいたい30分くらいだというのですが、まだ味がなくなったガムをいつまでも噛んでるような感じで、各々の好みで唇に挟んでいればよいもののようですが、注意書きにこう書いてあります。

・ 本製品はニコチンを含むタバコ製品です。絶対に飲み込まないで下さい。
・ 袋がやぶけている場合は使用しないで下さい。
・ 本製品の使用により気分が悪くなる等の症状が生じた場合には、すぐに使用を中止して下さい。

注意書きです

粘っていつまでも口の中に入れているとあまりいいことはなさそうですね。寝タバコで火事が起きるのと同様に、スヌースの誤飲でニコチンの急性中毒とかありそうです。40分くらして飽きたので口から出して捨てました。

◆嫌煙時代の救世主

スヌースを体験し終えた今、一番何がしたいかと聞かれたら迷わずこう答えます。

「タバコが吸いたい」

喫煙の目的が何かという問題ですが「ニコチンを摂取したい」というよりは「煙を吸い込みたい」ということのような気がします。もっと云えば喫煙というのは「手持ち無沙汰だから何か口にくわえていたい」ということのような気がします。

パイプや葉巻のように、煙を肺まで吸い込まない「口腔喫煙」を初めて体験した時にも同じようなことを思いました。私たち第二次世界大戦以降の世代は肺に煙を吸い込まないと満足感を得られない「シガレット世代」だと云っても間違いではないでしょう。

タバコはあくまで嗜好品なので、だらしない酒飲みのように「酔っぱらえればなんでもいい」というような下品な発想に陥らないようにしたいものですね。嗜好品はエレガントに楽しまなければ悪しき因習です。

副流煙による健康被害を理由に嫌煙ブームの昨今、スヌースはオルタナティヴな提案(代替案)として面白いのではないでしょうか。現にスウェーデンではシガレットよりもスヌースの方が人気があるわけです。煙の出ないスヌースは空気を汚さないので、冬の寒さの厳しい地域で重宝されるのは納得できます。

ニコチンパッチやニコレットで頑張って禁煙するくらいならば、スヌースという選択肢の方が遥かに豊かだと思いませんか?

またひとつ世界が広がりました。次回はもう少し掘り下げて、スヌースの健康被害に関する考察をお届けします。

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。

ご意見ご感想、もしくはご質問などはtwitter@dabidebowie
このコーナーで調査して欲しいことなどどしどしご連絡ください

《紫煙革命13》世界の男女別喫煙率から見えてくるカラフルなタバコ・カルチャー
《紫煙革命12》実録!タバコ工場見学の巻(後編)
《紫煙革命11》実録!タバコ工場見学の巻(前編)
田中俊一委員長自宅アポなし直撃取材を終えて

いつも何度でも 福島を想え! 『NO NUKES voice』Vol.02

 

こんにちは原田卓馬です。日々、紫煙革命の記事のネタ探しでタバコのことを調べています。最近、世界各国の喫煙率の統計を眺めていたら面白い発見がありましたので、こちらで紹介します。

まずは日本の喫煙率からいってみよう!

JT全国喫煙者率調査

『JT全国喫煙者率調査』によると、
日本の昭和40年(1965年)の男女別喫煙率は、
男性 82.3 %
女性 15.7 %

日本の平成26年(2014年)男女別喫煙率
男性 30.3 %
女性 9.8 %

ということであります。仮に日本の人口の男女比が1:1だとして、男女別喫煙率を足して2で割ると、
日本の1965年の喫煙率 49%
日本の2014年の喫煙率 20%

50年前までは2人に1人が喫煙者だった日本において、「たったの半世紀で5人に1人までに減った」ということです。ここで面白いのは男性の場合、年々右肩下がりで喫煙率が減少しているのに比べて、女性の喫煙率は減少傾向にはあるものの、10%台で緩やかに推移しているということだ。

次に世界の喫煙率を見比べてみよう!

◆鉄則1=漢字文化圏は女性喫煙率が低い

『OECD Health data 2012』によるとOECD加盟国の中で、男性喫煙率が最も高い国は韓国。そして女性喫煙率が最も低い国も韓国。韓国は儒教の影響で「目上の人の前ではタバコを吸わない」、「酒は三度勧められるまで飲まない」そんな風習があるといいますね。

『OECD Health data 2012』OECD

(この表には掲載されていませんが)中国も男女喫煙率の傾向が韓国とよく似ています。

日本でも一昔前だと、「娘が人前でタバコを吸うなんて、はしたない!」なんて時代がありましたし、現在もそういう考え方は根強く残っています。

シンガポールも女性喫煙率が低いようです。ものすごおーーーーく、大雑把に「漢字文化圏=儒教文化圏」と考えると納得がいきそうです。男性優位の社会における女性の喫煙率は低いようです。

他にも世界各国の喫煙率を見ると、アジア・アフリカで女性喫煙率が低いことがわかりました。

◆鉄則2=プロテスタントの国は喫煙率の男女差が少ない

キリスト教の国でも、カトリック教徒の多いイタリア、スペイン、ポルトガル、南米だと喫煙率に男女差がある傾向のようです。

対してプロテスタントの多いイギリス、ドイツ、デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、アイスランドなどでは比較的に喫煙率の男女差が少ない傾向にあるようです。

特に顕著なのがスウェーデン、アイスランド、ノルウェー、デンマークです。北欧には喫煙率男女差が全くないと言い切ってもいいのではないでしょうか!(ちょっと待て、フィンランドはどうした?)

やはりプロテスタントは集団礼賛のような儀式よりも、個人を尊ぶようですね。男に生まれようが女に生まれようが、神のもとに皆平等であるということでしょうか。思わず『プロテスタントの男女別喫煙率から考えるジェンダー論』みたいな論文が書きたくなってきました。

◆例外=スウェーデンでは女性喫煙率が男性より高い

喫煙率ランキングで必ず紹介されるスウェーデン。男性喫煙率は低さは世界トップクラスで、統計の時期や方法で違いは出るが17%という数字がよく使われている。それに比べ、女性喫煙率は22%と男性よりも高い。
世界各国の喫煙統計の中にある例外中の例外!

スウェーデンでは2005年6月1日以降、禁煙法が施行され、全てのバー、レストラン、カフェ、ホテルなどの公共の場で全面禁煙となっているようであります。

「今夜、すべてのバーで、、、禁煙だと!」中島らもがモンドリ打ちながらわめき散らしそうな法律である。(アメリカの約半数の州やアイルランドなどでは同様の法律がある)

確かにスウェーデンの喫煙率は低いです。しかし、喫煙率が低いからと言って、タバコ人口が少ないわけではないのです。タバコとは、燃やして吸うだけが全てではありません。粉状のタバコを鼻から吸い込んで鼻腔粘膜から吸収する『嗅ぎタバコ(スナッフ)』、口の中でクチュクチュ噛んで口腔粘膜から直接タバコを吸収する『噛みタバコ』など色々あります。かつて、イギリスの貴族や中国の金持ちの社交界では、いかにかっこよく嗅ぎタバコを吸い込むかがステータスになったといいます。

そもそもシガレットが世界的に普及する第一次世界大戦まで、スウェーデンでは『スヌース』(SNUS)と呼ばれる嗅ぎタバコが主流だったようです。紅茶のティーバッグを小さくしたような袋に入った粉状のタバコを歯茎と唇の間に挟んでニコチンを経皮摂取するので、どちらかといえば噛みタバコと呼んだ方が正確なような気がしますが、慣例で嗅ぎタバコという言い方をするようです。

sweden_snus

 

この表を見るとよくわかりますが、スウェーデンでは第二次世界大戦終了の1945年以降シガレットの消費量が急増し、それに伴ってスヌースの消費量が徐々に減ります。世界的なシガレットブームの時代です。ところが1970年代に入ると再びスヌース人気が追い上げを見せて、90年代にはスヌースがシガレットの消費を上回ります。私はスウェーデンには行ったことないし、スウェディッシュのお友達もいないので何があったのかまったくあわかりませんが、日本でキセル文化が復興したようなものだと考えると、わくわくして踊りだしてしまいそうです。

私、紫煙革命で喫煙文化のあれこれを見つめる中で「世界各地の様々なタバコ文化の独自性が維持された方が、世界がカラフルで楽しい!」っていうことが言いたかったような気がします。どういう事情でスウェーデンのスヌースが復興したのか大変気になりますので、スヌースデビューしてみます!

次週、スウェーデンのタバコ文化『スヌース』に挑戦する!

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などは
twitter@dabidebowie
このコーナーで調査して欲しいことなどどしどしご連絡ください

◎原田卓馬の《紫煙革命11》実録!タバコ工場見学の巻(前編)
◎原田卓馬の《紫煙革命12》実録!タバコ工場見学の巻(後編)
田中俊一委員長自宅アポなし直撃取材を終えて

今日の電気も原発ゼロ!『NO NUKES voice』Vol.02

 

デジタル鹿砦社通信をご覧の皆様、こんにちは。毎週、タバコは実は体に悪くないんじゃないかというテーマで『紫煙革命』というカルチャーなコラムを書いております原田卓馬です。

今回は鹿砦社より発売となりました紙の爆弾増刊号『NO NUKES voice』Vol.02の宣伝を兼ねて、取材こぼれ話をお届けします。

私、『NO NUKES voice』Vol.02では原子力規制委員長の田中俊一氏へのアポなし自宅直撃取材を担当しました。いつのまにやら鹿砦社松岡社長からは原発関連書籍の直撃取材担当者に仕立て上げられてしまい、『東電・原発おっかけマップ』や『タブーなき原発事故調書』などでも直撃取材をさせられて(笑)きました。

私はそもそも、都内を中心に活動する売れないシンガーソングライターです。取材も執筆もしたことがなく、何から手をつければいいのかわからないので、とりあえずウォルフガング・ロッツの『スパイのためのハンドブック』を読んでなんとなく気分を盛り上げてみました。

「怪しまれずに待つ」──直撃取材の鉄則その1

直撃取材で一番大事なことは「怪しまれずに待つ」ということだと思います。家の前で24時間体制で待ち続ければ、ターゲットはいつか必ず帰ってくるはずなので直撃取材は成功するのですが、そんなにうまくはいかないですね。

近所の人から不審がられて警察を呼ばれたり、ターゲットに警戒されたら待ち伏せは難しくなります。なので遭遇できそうな時間帯を絞り込む必要があります。そのためにターゲットの生活パターンを予測するのであれこれ情報を調べます。情報収集の基本は本人に直接確認することですが、それでは直撃取材になりません。

インターネットは便利ですね。人名で調べるとたいていWikipediaが最初に見つかります。ターゲットが学者なら大学を、経営者なら企業を、政治家なら政党を、調べるとターゲットの生活行動パターンを把握する手がかりがたくさん見つかります。ネット掲示板の2ちゃんねるなどは、デマや中傷が多いですが、近所での目撃情報が見つかる場合があるので重宝します。ただ、不必要な先入観を持ってターゲットに接すると邪悪な気分になる場合が多いのであくまで参考資料程度にしか考えません。

「ターゲットに恋をする」──直撃取材の鉄則その2

精神論でオカルトめいた考え方ではありますが、直撃取材での一番のコツは「ターゲットに恋をする」ということです。原発関連記事の場合、「原発推進派の悪い奴を懲らしめる」ための社会正義として動くような感覚がどこかで働いてしまいます。

「ターゲットがどれだけ悪い奴なのか」ばかりに注視して、社会的立場や権威性という色眼鏡を通して人物を観察すると嫌いにならざるを得ません。ターゲットを嫌いになってしまうと会いたくなくなりますね。人間は想像できたこと以外は実現できないと思っていますので、会うためには会いたくならなければいけません。アポなし直撃取材をする場合は好きにならなければ会えないのです。

ターゲットに恋をしている状態だと、どんな人物なのかもっとよく知りたいというピュアで真っ直ぐな動機を自らにインストールすることが出来るので行動原理がスマートになります。

 

◆「会ってみないとわからない」──直撃取材の鉄則その3

「金持ちや偉い人はだいたい悪人」という姿勢で挑むとターゲットの本性が見えません。以前、元東大総長で三菱総研理事長の小宮山宏さんに直撃取材をしたことがありますが、非常に感動しました。

小宮山宏の喧伝する「CO2地球温暖化脅威論」がクリーンエネルギーとしての原発を推進する一助となったということで「原発推進御用学者」と認定して直撃取材に向かったわけです。

原発関係の直撃取材は門前払いか、そそくさと逃げられるというパターンがほとんどですが、小宮山さんは逃げも隠れもせず、「君の言っていることはおかしい、私の書いた本をちゃんと読んだ上でもう一度会いに来なさい」と真摯に対応してくれました。小宮山さんの考え方が正しいかどうかはわかりませんが、立派な人物だと尊敬しています。

それ以来、「会ってみないとわからないから、うまくいったらターゲットと一緒に呑みに行く」くらいのつもりで挑むようになりました。

「自分の目と耳で確かめる以外にない」──結論

『NO NUKES voice』Vol.02には田中俊一の自宅住所と地図が掲載されていますので、脱原発派の方は説得するために、原発推進派の方は応援するために直接会いにいくことをオススメします。ちょっと工夫すれば簡単に会えますから、是非とも行ってらっしゃいませ。

今回会ってきた原子力規制委員会田中俊一委員長は、会って二秒で「警察呼べ」と奥さんに命令していましたが、奥さんは「なんでもかんでも警察頼みはよくないからちゃんと話した方がいいんじゃないの」と俊一を説得してくれました。

それにしても、日本人のセキュリティー意識の甘さというのは本当にびっくりします。平和でなによりという側面もありますが、自らがテロや暗殺の対象になるとは考えないのでしょうか。

田中俊一が発した「自主避難者への補償は必要ない、原発を再稼働するために粛々と手続きを進める」という言葉がどれだけ多くの人の感情を逆撫でするものかを理解しているならば、警備員を何人も雇って軍事要塞のような建物に住むべきだと私は思います。

そんな想像力の欠如した人間に原発を再稼働して貰っては困ります。文句があるならどんなに陰口を叩いても鬱憤は晴れませんから、本人に直接文句を言う以外に解決方法はありません。

ですから皆さん、『NO NUKES voice』Vol.02を握りしめて田中俊一が原子力を規制してくれるように応援しにいきましょう!

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などは?twitter@dabidebowie
このコーナーで調査して欲しいことなどどしどしご連絡ください

◎原田卓馬の《紫煙革命》
《09》シガレットは何でできてるの?ランキング前半
《10》シガレットは何でできてるの? ランキング後半
『NO NUKES voice』本領発揮の第2号!田中俊一委員長をおっかけ直撃!

 

今日の電気も原発ゼロ 『NO NUKES voice』Vol.02

 

前回に引き続き、たばこは何でできてるの?ランキングの後半に突入!

◆第6位 糖類

糖類 5-17mg(平均使用重量) 1-2%(シガレット一本あたりを占める割合)

コーンシロップ、デキストリン、フルクトース、ブドウ糖、転化糖、ショ糖、ソルビトールなどが保湿剤・香料としてタバコ葉に添加されている。JTの場合だとタバコ農家から葉を集荷して、ブレンドする際に添加され、乾燥、貯蔵して1年以上熟成するのを待つようだ。

糖類によって、吸わないでおいたままタバコの火が消えなくなる。保湿もするが、燃焼を維持するような役割も持っている。大航海時代にタバコと出逢った西ヨーロッパ各国でタバコの香料添加は始まっているが、中でも砂糖の類を添加した記録が多い。

 

◆第7位 プロピレングリコール

プロピレングリコール 2.6-8mg(平均使用重量) 0.3-0.9%(シガレット一本あたりを占める割合)

 

こちらもなんだか『?』な添加物である。某辞書ペディアによれば、

・無色・無味・無臭で吸湿性の油状液体。
・生物への毒性が低く、無味無臭であることから、保湿剤、潤滑剤乳化剤不凍液、プラスチック中間原料、溶媒として用いられる。
・ 保湿性や防カビ性に富み、医薬品化粧品おにぎりの品質改善剤。
注射剤・内服薬・外用薬の溶解補助剤として調剤に用いられている。
・ 皮膚および眼に対して軽度の刺激性を持つ。低用量では慢性毒性が見られない。

保湿剤・防カビ剤として使用されているということですね。JTの電話の人も、「おにぎり、うどんに普通に使ってるから安全です」みたいなこといってました。モチモチっとした湿潤な感じを維持するんですね。

 

◆第8位 セルロース

セルロース 4-6mg(平均使用重量) 0.1-0.7%(シガレット一本あたりを占める割合)

粒子が絡み合い容易に成型できるなどの理由から錠剤の結合剤の医薬品添加物として広く用いられている。
化学式がC6H10O5で炭水化物の一種。巻紙も同様の成分だが、こちらは結合剤としてタバコの葉の中に添加されているセルロースだ。紙や木のクズがつなぎとして入っているようなものだ。

 

◆第9位 その他たばこ添加物

その他たばこ添加物 0.6-1.6mg(平均使用重量) 0.06-0.1%(シガレット一本あたりを占める割合)

その他ってなによ?ってな話だが、おそらくJTが成分を公開したくない(タバコ添加物表示の義務がない)ものなのだろう。ほんの少量であることから化学合成のケミカル香料などが「その他」としてこの中に含まれているのだと思われる。
電話取材でも、各銘柄の香料の配分に関しては「わかりかねます」の一点張りであった。

 

◆第10位 巻紙のり

巻紙のり 0.2mg(平均使用重量) 0.014%(シガレット一本あたりを占める割合)

JTの巻紙のりの成分は酢酸ビニルですな。これはつまり木工用ボンドのようなものだ。某辞書ペディアによれば、「特徴的な甘い香りを有する」「ヒトへの発がん性が疑われる物質と評価されている」「マウス実験で食道がんを発生した報告があるが、実際にヒトで発がん性を示す証拠は得られていない」。

ヨーロッパのタバコメーカーだと天然のアカシア樹液を原料とした糊が使用された巻紙もあるが、JTではボンドを使っているというわけだ。

第1位 タバコ葉
第2位 フィルター
第3位 水
第4位 巻紙
第5位 グリセリン
第6位 糖類
第7位 セルロース
第8位 プロピレングリコール
第9位 その他たばこ添加物
第10位 巻紙のり

以上がJTで製造している全てのシガレットに使用されている添加物の重量別ランキングである。

 

◆番外編 ハチミツ、ハチミツエキストラクト

ハチミツ、ハチミツエキストラクト 0-2.3mg(平均使用重量) 0-0.3%(シガレット一本あたりを占める割合)

英国には、「The history of honey is the history of mankind. (はちみつの歴史は人類の歴史)」という古いことわざがあるようで。食用、薬用、蜂蜜酒、芳香剤、化粧品など、ハチミツは食べる以外のいろんなことに使われているんですな。タバコ添加物としては砂糖と同じく保湿剤と香料の役割を果たす。

古代エジプトにはキフィーという煉香(お通夜の時に燃やす、お焼香のようなもの)にハチミツを使用していたそうな。

「タバコにハチミツが添加してあるんですよ!」
と聞いたら現代人はびっくり、古代人は納得ってか。

日本で最も売れているシガレットであるメビウス(マイルドセヴン)はハチミツの使用量が多いですから、ハチミツの香りは日本人好みなんですかね。

セヴンスター、ピース、キャビン、わかばなどにもハチミツは使われている。

もっとこういう具体的な銘柄ごとの個性を知っていたら、タバコの楽しみ方も広がるのになあ。やはりタバコ産業に関しては事実上の専売制で、各家庭で手作りするなんてこともありませんから、たばこの工場が何をしているのか想像もつきません。

JTがシガレットをどのように作っているのか、この目で確かめるため、いよいよJTタバコ工場に見学に行って参ります!

◎ランキング前半記事
《紫煙革命09》シガレットは何でできてるの?ランキング前半

▼原田卓馬(はらだ・たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などはこちらまで twitter@dabidebowie
このコーナーで調査して欲しいことなどどしどしご連絡ください

どうも。タバコライターの原田卓馬です。これまでの稿でタバコの添加物について具体的に正体をあぶりだしてきたわけではあるが、中間報告として紙巻タバコの材料の使用割合をランキング形式で発表しちゃうぜ。

たばこは何できているか。使用重量順に発表していきますよ!

第1位 タバコ葉

タバコ葉 480-600mg(平均使用重量) 60%(シガレット一本あたりを占めるだいたいの割合)

これは正解率99%になるでしょう。タバコ一本あたりの60%がタバコ葉だというわけだが、これは予想に反して少ないような気もする。

タバコ以外の部分が40%、シガレットはタバコと呼ぶには工業製品的な性質が強すぎるとも思える。葉巻やパイプなどのようなタバコ葉100%の喫煙方法に比べたら、余計なパーツが多いのではないか。

JTさんに電話で聞いたら、「日本国内だと33県で作っています。詳しい産地については言えませんが、放射能に関しては自社基準で管理しているのでご安心ください。」というマニュアル化されたような四角い回答を得た。

国産のタバコ葉、輸入のタバコ葉どちらも銘柄ごとの独自ブレンドで配合されるという。
さあ、ここからはなかなか予測の難しい部分ですぞ。

第2位 フィルター

フィルター 140-180mg(平均使用重量) 19%(シガレット一本あたりを占めるだいたいの割合)

木炭チップで煙を濾過する部分とアセテート繊維の二層構造のデユアルチャコールフィルター、アセテート繊維のみのアセテートフィルターなどいくつか種類があるがフィルター周辺のフィルター巻取紙、チップペーパー、フィルターのりもまとめてカウントすると

180-250mg(平均使用重量)
30%(シガレット一本あたりを占めるだいたいの割合)

フィルターを構成するパーツがシガレットの30%を占めているわけだ。

アセテートは植物繊維のセルロースを化学合成して作られている。不完全燃焼すると有害物質をまき散らす。

第3位 水

水 70-85mg(平均使用重量) 9%(シガレット一本あたりを占めるだいたいの割合)

タバコは湿気ってしまうとまずくなると思う方は多いのではないだろうか。雨で濡れて煙が気持ち悪くなったことがある。しかしタバコに欠かせないのは保湿なのである。

高級な葉巻の湿度管理が必要な『プレミアムシガー』の場合だと、ワインセラーのようなヒュミドールという保湿ケースで保管する。湿度70%を維持した状態のタバコ葉が、最も煙が甘く香しく吸える温度で燃焼するのに適しているというわけだ。

手巻きタバコでも保湿用のヒューミッドパックというものがあり、ビスケットの缶なんかに入ってる乾燥剤のシリカゲルなんかと真逆の加湿剤をタバコケースの中につっこんだりするわけだ。

シガレットの燃焼温度は820℃、葉巻790℃、パイプ600℃というのが平均的な温度のようだが、炎の温度は低い方が香りが豊かになる。

第4位 巻紙

巻紙 38-40mg(平均使用重量) 5%(シガレット一本あたりを占める割合)

巻紙の素材は麻やパルプの植物繊維セルロースを主体として、石灰でおなじみの炭酸カルシウムと、燃焼促進剤のクエン酸塩が入って、酢酸塩などアルカリ性の化合物が添加されている。これらが燃焼する際の焦げ臭さというのが、タバコ臭さの主な原因なのではないかというのが私の持論だ。

スローバーニングの無漂白の麻紙だとゆっくり均等に燃焼するのだが、JTタバコの巻紙は燃やすと臭い。

第5位 グリセリン

グリセリン 12-16mg(平均使用重量) 2%(シガレット一本あたりを占める割合)

グリセリンの使用は広く知られていないように思う。グリセリンは市販のタバコのほとんどに添加されている。ヤシの身の油脂から天然グリセリンが、石油から合成グリセリンが作られる。水をよく蓄える性質があるので、保湿剤として使用される。

特筆するような有害性は発見されていない。
化学式がC3 H8 O3なので、炭素と水素と酸素の有機化合物ということになる。
特性は保湿性、吸湿性、粘稠性、熱安定性、溶解性、可塑性、安全性ということだ。

医薬品(パップ剤、浣腸、坐薬、軟膏など)、化粧品(クリーム、ローションなど)、トイレタリー、食品、モノグリセライド、カプセル、アルキッド樹脂 、ポリウレタン、セロファン、フィルム、ハミガキ、マウスウオッシュ、インキ、香料、タバコ、タバコのフィルター、火薬、不凍剤、石鹸、繊維、紙、溶剤、コンデンサー

やはり油脂なのでしっとりしなやかにするようなイメージだろうか。

だんだんマニアックに、わけがわからなくなってきた。次週、シガレットは何でできてるの?(ランキング後半に続く)

▼原田卓馬(はらだ・たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などはこちらまで twitter@dabidebowie
このコーナーで調査して欲しいことなどどしどしご連絡ください

なぜ日本人アスリートに「世界的スーパースター」がいないのか?──話題満載『紙の爆弾』最新号発売中!

 

 

デジタル鹿砦社通信をご覧の老若男女諸君、ごきげんよう。喫煙推進委員会の原田卓馬です。今回はタバコの葉に使用されている添加物・香料のお話であります。

◆ タバコの香りは、何の香りなんだろうか

皆さん、どんなタバコがお好きですか? 私が普段から吸うタバコはシャグ(手巻き用の刻んだタバコ)なら、あんまり決まってないけどだいたいナチュラルのヴァージニアブレンドシガレット(紙巻きタバコ)なら、アメリカンスピリット。たまにインドネシア産クレテック(クローブタバコ)のグダン・ガラム。

あとは、見た事のない銘柄があれば食わず嫌いしないでとりあえず買って吸ってみます。しょっちゅう貰いタバコもしますし、面倒くさい時なんかは灰皿をあさったり、究極は道に落ちてるシケモクだって吸っちゃいます。結構なんでもいいんです。

手巻きタバコを始めたばかりの頃はベリー系やグリーンティー(シトラスフレイヴァー)、ローズなどの香料を添加したものを色々試しつつ吸っていたのですが、ある時自分が何を体に取り込んでいるのかわからなくて、香料無添加のタバコに落ち着きました。

健康に良いか悪いかということも多少考えなくもないですが、化学合成したケミカル香料よりも、タバコ本来の素材の味や香りの方が面白い年頃になったのでしょうね。国や地域、気候風土によって好まれる香りの傾向が違いますし、生産されるタバコ葉の質も変わります。フランスのジタンやゴロワーズといった黒タバコは、日本だと苦手な方が多いみたいですが、文化の多様性っていいですね。

◆ タバコ香料の歴史は意外と古い

2004年にハイライトのメンソールタイプが発売されたのだが、そのテレビCMで『ラム酒が香るメンソール』というキャッチコピーが印象的だったのを覚えています。

「へ?、タバコにお酒で香りつけたりするんだ?!そういや、キャスターとかもヴァニラの香りがするよな?!」

なんて思ったものですが、当時はテレビでタバコのコマーシャルがやっていたのですね。たった10年でだいぶ時代は変わりました。

色んなフレイヴァーで香り付けをしたシガレットというのは数多く流通しているのはなんとなく知っていますが、食品のようにパッケージに成分表示があるわけでもなく実際のところ何を吸っているのかよくわかりません。

知らないことは知りたい! こうなったら徹底的に調べてやるぞと近所の図書館に出向いて持ち出し禁止の棚で782ページに渡る分厚い本を発見!

『たばこの事典』(TASCたばこ総合研究センター/山愛書院2009年)によると、
「1518年にスペイン人がメキシコを探検したとき、先住民がタバコとフウ(マンサク科フウ属植物)の樹液を一緒に葦に詰めたもの(葦シガレット)を吸っていたとの記録が残されている──」。

フウというのは、『中薬大辞典』(1978年版)によると、
「20年以上 の大木を選び、7~8月の暑い時期に樹皮を開き、11月~翌年3月の間に流出する樹脂をとり、自然乾燥か日干しとする。乾燥した樹脂は大小ふぞろいの楕円形か球形顆粒、淡黄色で半透明、質もろく砕けやすい。すがすがしい香りかおり、燃やすと香気はさらに強い。この樹脂を生薬名楓香脂、中国では白膠原香ともいう──」。

すがすがしい香り、燃やすと強い香気、まさしく香料である。
「16世紀のロンドンではラム酒、砂糖、あるいは糖蜜などで甘くして縄状に撚ったたばこのほか、ワインや糖蜜に漬けたロール状の圧搾たばこが市場に出まわっていたという記録もある──」。

おお、例のラム酒だ。ワインもある。大航海時代に喫煙文化がヨーロッパに伝わり、わずかな期間でタバコに香料を添加したのか。

日本の場合はどうだろうか?

「1889年(明治22年)に村井兄弟商会が発売した『サンライス』は、米国直輸入の加香方式を取り入れたが、内容は明らかではない。しかし、アメリカンタバコ社の日本駐在員で村井兄弟商会の役員でもあったE.J.Parishのメモには、1899年頃の日本製シガレットに使われたものとして、グルコース、ショ糖、甘草、ラム酒、トンカ豆、グリセリンが挙げられていると言われ、その後の日本製品の製造の際、大いに影響をもたらしたものと思われる──」。

村井兄弟商会というのは、京都の民営のタバコ会社で、ライバル企業の岩谷商会と市場シェアを競っていました。明治37年に政府によるタバコ専売制がしかれるまで『LEADER』や『HERO』などの紙巻きタバコを製造販売していました。

グルコース、ショ糖は要するに砂糖の仲間だ。甘草はリコリスとも呼ばれ、砂糖の50倍の甘さを誇るグリチルリチンを含み、甘味料や漢方薬としても用いられている植物だ。欧米では菓子や、ルートビア、リキュールなどで広く知られている。スペインでは古くから防腐用に甘草エキスを葉タバコに添加していたという。

トンカ豆というのが面白い。桜餅の香りの天然成分でもある、有機化合物のクマリンが含まれている。クマリンの香りは、バニラ、杏仁、キャラメル、プラリネ、クローブ、ジュニパーベリー、ラム、ブランデーなどに喩えられる。

旨そうじゃないか!
しかし、残念ながら発ガン性の問題で現在は使用されていないようだ。

タバコに香料はつきもののようだが、2014年現在のタバコはどうなんだろうか。毎度おなじみ、JTのホームページをチェックしてみると、200種類近い添加物リストの大半は香料だ。以下、読み飛ばして構わないのでコピペしておきます。
http://www.jti.co.jp/cgi-bin/JT/corporate/enterprise/tobacco/responsibilities/guidelines/additive/tobacco/index.cgi

◆JT添加物 香料一覧

アセトアニソール
2-アセチル-3-メチルピラジン
2-アセチルピラジン
2-アセチルチアゾール
アルファルファエキストラクト
アミルアルコール
酪酸アミル
トランス-アネトール
スターアニス油
リンゴエキストラクト
ミツロウアブソリュート
ベンアルデヒド
ベンゾインレジノイド
ベンジルアルコール
安息香酸ベンジル
プロピオン酸ベンジル
2-ブタノール
4-(2-ブテニリデン)-3,5,5-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-オン
酪酸ブチル
酪酸
カカオマス、ココアエキストラクト、ニブティンクチャー、パウダー、シェル
カラメル
カルダモン油
キャロブアブソリュート、エキストラクト、パウダー
キャロットジュース、シード油
L-カルボン
β-カリオフィレン
カシア樹皮油、オレオレジン
シダーウッド油
セロリーシード油、エキストラクト
カモミル油、アブソリュート
シンナムアルデヒド
ケイ皮酸
ケイ皮酸シンナミル
シトロネロール
酢酸シトロネリル
クラリーセージエキストラクト
コーヒー、エキストラクト、オレオレジン
コニャック油
コリアンダー油、エキストラクト
クミンアルデヒド
ダバナ油
δ-デカラクトン
γ-デカラクトン
デカン酸
4,5-ジメチル-3-ヒドロキシ-2,5-ジヒドロフラン-2-オン
3,7-ジメチル-6-オクテン酸
2,5-ジメチルピラジン
2,6-ジメチルピラジン
10-ウンデセン酸エチル
2-メチル酪酸エチル
酢酸エチル
酪酸エチル
ヘキサン酸エチル
イソ吉草酸エチル
乳酸エチル
ラウリン酸エチル
レブリン酸エチル
エチルマルトール
オクタデカン酸エチル
オクタン酸エチル
オレイン酸エチル
パルミチン酸エチル
フェニル酢酸エチル
プロピオン酸エチル
サリチル酸エチル
エチルバニリン
エチルバニリングルコシド
2-エチル-3,(5または6)-ジメチルピラジン
5-エチル-3-ヒドロキシ-4-メチル-2(5H)-フラノン
2-エチル-3-メチルピラジン
ユーカリプトール
フェヌグリーク油、アブソリュート、エキストラクト、オレオレジン、レジン
ジェネアブソリュート
ゲンチャンエキストラクト
ゲラニオール
酢酸ゲラニル
グレープ濃縮果汁
グアヤコール
グァバエキストラクト
γ-ヘプタラクトン
γ-ヘキサラクトン
ヘキサン酸
シス-3-ヘキセン-1-オール
酢酸ヘキシル
ハチミツ、エキストラクト
4-ヒドロキシ-4-(3-ヒドロキシ-1-ブテニル)-3,5,5-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-オン
4-(パラ-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノン
4-ヒドロキシウンデカン酸ナトリウム
インモルテル油、アブソリュート、エキストラクト
β-イオノン
酢酸イソアミル
酪酸イソアミル
ヘキサン酸イソアミル
フェニル酢酸イソアミル
プロピオン酸イソアミル
酢酸イソブチル
フェニル酢酸イソブチル
ジャスミンアブソリュート、エキストラクト
コーラナッツチンクチャー
ラブダナム油、アブソリュート、エキストラクト、ガムレジン、オレオレジン、レジノイド
レモン油、テルペンレス油
カンゾウエキストラクト、エキストラクトパウダー
ライム油、テルペンレス油
リナロール
酢酸リナリル
ロベージ油、エキストラクト
マルトール
マテエキストラクト
中鎖脂肪酸トリグリセリド
メントール
メントン
酢酸L-メンチル
パラメトキシベンズアルデヒド
メチル-2-ピロリルケトン
アントラニル酸メチル
フェニル酢酸メチル
サリチル酸メチル
3-メチル吉草酸
6-メチル-5-ヘプテン-2-オン
4′-メチルアセトフェノン
メチルシクロペンテノロン
ミモザエキストラクト
トウミツ、蒸留物、エキストラクト、エッセンス、ティンクチャー
ミリスチン酸
ネロリドール
γ-ノナラクトン
ナツメグ油、パウダー
δ-オクタラクトン
オクタナール
オクタン酸
オリバナムエキストラクト
オレンジフラワー油
オレンジ油
オリス油、エキストラクト
パルミチン酸
ω-ペンタデカラクトン
ペパーミント油、アブソリュート
ペルーバルサム油、レジノイド
プチグレインパラグアイ油
フェネチルアルコール
フェニル酢酸フェネチル
フェニル酢酸
ピペロナール
プラム濃縮物、エキストラクト
プロペニルグアエトール
酢酸プロピル
プルーンエキストラクト
レーズンエキストラクト、濃縮果汁
ローズ油、アブソリュート、エキストラクト
ラム酒、エキストラクト
セージ油、エキストラクト
ソルビトール
スペアミント油
ステアリン酸
スチラックスアブソリュート
ショ糖パルミチン酸エステル
糖類: コーンシロップ(液糖)
糖類: デキストリン
糖類: フルクトース
糖類: ブドウ糖
糖類: コーンシロップ(高果糖液糖)
糖類: 転化糖
糖類: ショ糖
ティーディスティレート、エキストラクト、パウダー
α-テルピネオール
酢酸テルピニル
5,6,7,8-テトラヒドロキノキサリン
1,5,5,9-テトラメチル-1-オキサシクロ(8.3.0.0(4.9))トリデカン
2,6,10,10-テトラメチル-1-オキサスピロ[4,5]デカ-2,6-ジエン-8-オン
2,3,5,6-テトラメチルピラジン
トマトエキストラクト
2-トリデカノン
クエン酸トリエチル
4-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセニル)-2-ブテン-4-オン
2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1,4-ジオン
4-(2,6,6-トリメチル-1,3-シクロヘキサジエニル)-2-ブテン-4-オン
2,3,5-トリメチルピラジン
γ-ウンデカラクトン
γ-バレロラクトン
バニラエキストラクト、オレオレジン、チンクチャー
バニリン
ベラトルアルデヒド
ベチバー油
バイオレットリーフアブソリュート

なんすか、これ? 多すぎます。疲れました。
これじゃあ、なんだかさっぱりわかりません。ああ、全部知りたい。好奇心に勝てない!
原田、またしても日本たばこ産業JTコールセンターに電話しちゃいました。

次回、「JTの電話の人と40分も話したよ!」の巻。乞うご期待!

(原田卓馬)

前の記事を読む »