福島第1原発の事故の真相を、アメリカの著名な核の専門家である、アーニー・ガンダーセン博士は、明らかにしている。
3号機の爆発は、水素爆発ではなく、核爆発であったこと。
1年以上経った今でも福島原発からは放射能漏れが続いていて、今後20年以内に100万人が癌やその他の病気にかかるであろうこと。
4号機に不測の事態が起きれば、収束の手段はなく、日本が壊滅するであろうこと。

続きを読む

6月27日、午前10時から行われた東電の株主総会は突っ込みどころが満載だった。
まず、会場の代々木競技場では、10時から30分間しか撮影・録音ができない。
「冗談じゃない。広報に案内されていない。アポをとるときになぜ言ってくれないのだ。危うく、撮り逃がすところだ」(週刊誌カメラマン)

続きを読む

なんと8年ぶりに、昔、仲がよかったヤクザと偶然に会った。
52歳くらいの風貌は変化があまり見えない。
声をかけられて「人ちがいですよ」と逃げようと思ったが、カバンで前をふさがれた。
当時、彼は調査会社を経営。帝国通信社を、ものすごくスケールダウンしたような仕事をしていた。
続きを読む

一時期は激しくバッシングされていた、塩谷瞬の二股騒動だが、最近ではバラエティ番組のいじられネタになるくらい。日本は、こういったことには寛容だ。
二股で忘れてはならないのは、パナソニックの創業者、松下幸之助だ。
パナソニックの前身、松下電気器具製作所の創業当初のヒット製品が、二股ソケットだった。昔は一家にコンセントがひとつしかない、なんてこともあったから、2つの電化製品を同時に使うには必需品。この製品のヒットで、松下はナショナルブランドとなったのだ。

続きを読む

6月13日の「しんぶん赤旗」に、驚くべき記事が出ていた。
―――――――――――――■■■
「就職失敗」原因が増加

日本の自殺死亡率(人口10万人あたりの自殺者数)24・4は、世界第8位で、アメリカの2倍、イギリスの3倍と突出した高さです。
とりわけ深刻なのは若い世代の自殺が増加傾向にあることです。年代別では15~34歳の死因の第1位が自殺となっているのは先進7カ国のなかで日本だけです。
2011年は、学生・生徒の自殺者数が1割以上も増え、調査開始(1978年)以来初めて千人を超えました。自殺の原因・動機に「就職失敗」とされる29歳以下の人が150人にものぼっています。5年前の2・5倍です。

「しんぶん赤旗」(日本共産党)よりhttp://www.jcp.or.jp/akahata/
―――――――――――――■■■

続きを読む

10年もの間、FBIに追われ続けていた天才的ハッカー、ケビン・ミトニックは服役後、ネットの危機管理コンサルタントになって、テレビ番組の質問にこう答えた。

Q..なぜハッカーは、ハッキングするのでしょうか?
ハッキングの目的は、ハッカーによりそれぞれ異なります。私のように思想犯的なハッカーもいますし、そうでない者もいます。私は、今でもハッキングをしていますが、かつてとは大きな違いがあります。世界中の企業から許可を得て、彼らのシステム、ネットワークに侵入する、彼らの施設に物理的に侵入することが可能か、彼らのセキュリティー管理システムをテストするのです。私がテストを行い、彼らの問題点を発見し、それらを改善するのです。企業は、セキュリティーシステムの強化に積極的に取り組み、不名誉な事態を招いたり損害を被ることがないように、問題がないか調べるべきです。
続きを読む

飯島愛が亡くなって、3年以上が経つ。
彼女のブログ『飯島愛のポルノ・ホスピタル』はウェブに残っていて、最後の書き込みに対して、いまだにコメントが付いている。その数は、6万8千件を超える。
恋の悩み、仕事の悩み、生きていく悩み。それぞれ、飯島愛に伝えることで、前に進む勇気を取り戻しているようだ。

続きを読む

東電の会見に行ったが、相変わらず5時30分に会見をやるかどうか決定し、6時から記者会見という段取り。フリー記者は、記者会見があろうとなかろうと、5時30分には行かないとならないという、そら恐ろしいシステムだ。
記者が茨城あたりから来て、記者会見が空振りだったら、すごい無駄足だ。

さて、東京電力が20日発表した福島第一原発事故に関する社内事故調査の最終報告で、東電は昨年の中間報告と同様、震災が「想定外」で、事故につながったことを強調している。
「言い訳だらけの報告書であきれかえった。何が頭に来るって、全部で500ページ以上もあって、打ち出すのに1時間かかる。これこそ電力の無駄ではないのか」という声が多数届く、社内事故調査の最終報告書。

続きを読む

「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」「毒物作る農家の苦労なんて理解できません」
そんな言葉をツイッターに書き込んでいた、群馬県桐生の庭山由紀市議に対する、除名を求める懲罰動議が、桐生市議会で、賛成18、反対2、退席1で、6月20日可決された。庭山氏は地方自治法の規定で議員失職した。

続きを読む

朝鳴った電話が「日隅先生が亡くなったんですよ」と教えてくれた。徹夜明けのボーっとした頭に響いた。

6月7日、東京共同法律事務所でインタビューに応じてくださった日隅一雄先生は、わずか5日後、6月12日にご逝去された。享年49歳。あまりに若すぎる。まだ頭の整理がつかないでいる。

続きを読む

前の記事を読む »