岡田有希子のヒット曲「くちびるNetwork」が、26年ぶりによみがえった。発売の3カ月後の1986年4月に、岡田はサンミュージックの屋上から投身自殺したのだ。13歳から18歳のメンバー10人のユニット「さんみゅ~(β)」(読み=サンミュー)がカバーして、8月4日にリリースされた。

岡田有希子の自殺は、今でも鮮烈な印象を残している。その前年に発表されたのは、死を暗示するかのような『哀しい予感』というシングル。そこに写っている、彼女の顔も哀しげだ。

続きを読む

小沢一郎(70)率いる新党「国民の生活が第一」が入居した東京・永田町のオフィスビルの所有者が、ソープランド業界最大手「角海老グループ」の創始者、鈴木正雄氏(80)だったことが話題になっている。

鈴木正雄氏は、16歳から吉原の遊郭で車夫をやりながら金を貯め、1958年の売春防止法施行で遊郭がなくなると、ソープランドをつくってそれを広げていった。立志伝中の実業家だ。

続きを読む

沖縄の竹富島に6月、リゾート施設が開業した。これを聞いて、「竹富島よ、おまえもか!」と嘆く沖縄ファンも多いだろう。
沖縄の中でも、赤瓦の昔ながらの街並みが残る、竹富島。石垣島からは、高速船で約10分程。自転車で、半日ほどあれば回れてしまうほどの、小さな街だ。珊瑚を砕いた白砂の道は、住民の毎朝の掃除によって美しい状態に維持されている。静かな、ゆったりした時間が流れている。

島の憲章には「売らない」「汚さない」「乱さない」「壊さない」「生かす」とある。「売らない」というのは、島の土地や家などを、島外者に売ったり無秩序に貸したりしないということだ。だから、竹富島ではリゾート開発はできない、と言われていた。
続きを読む

ダッチワイフと言えば、業田良家のマンガを映画化した、是枝裕和監督『空気人形』が心に残っている。ダッチワイフが心を持ってしまうという、切ない物語だった。
今、ダッチワイフは空気で膨らます廉価なものよりも、シリコン製の精巧なラブドールを思い浮かべる男性が多いだろう。
最近では、一貫して人形をテーマにしてきた、ニューヨークの写真家、ローリー・シモンズがラブドールをモデルにして、『The Love Doll』というタイトルで一連の写真を発表した。パリでの最初の展示会では、写真の中のラブドールが本物の人間だと、訪れた人々は思ったという。

続きを読む

自称「不良少年あがりの政治家」である浜田幸一氏が8月5日、自宅で亡くなった。
「破天荒な政治家でしたね。これから歴史が評価するのではないでしょうか」(元衆議院議員)
富津町議会議員・千葉県議会議員を経て、2度目の挑戦となった1969年(昭和44年)の衆議院議員選挙で千葉3区より自由民主党から初当選し、川島派に加わった。以後、通算当選7回。
1973年には中川一郎・渡辺美智雄・石原慎太郎らと共に自民党の派閥横断的な政策集団である青嵐会を結成、マスコミ対応の事務総長を務めた。この頃から武闘派議員としても有名になり、数々の逸話を残す。農林水産政務次官・防衛政務次官・衆議院建設委員長・予算委員長などを歴任したが、予算委員長は「宮本顕治人殺し」発言で辞任を余儀なくされた。
続きを読む

「今、国税局は摘発に躍起になっています。名うてのOBも呼びもどされて、大企業の脱税を狙っています」
(全国紙国税担当記者)
空前の増税が始まる。消費税で医療や生活保障をまかなうというが、本気モードで摘発しないと国民に「何をやっているのか」と批判される国税はかなり本気だ。

続きを読む

デヴィ夫人が自身のブログに掲載した記事と写真をめぐり、提訴されると報じられたかと思えば、すぐさま夫人がブログで反論した上、「逆告訴します!」と宣言し、世間に話題を提供している。報道や夫人のブログでの反論などによると、経緯はざっとこんな感じだ。

デヴィ夫人は7月10日付の自身のブログで、大津市の男子中学生がいじめを苦に自殺したとされる問題に言及。いじめの加害者とされる生徒の母親について、実名をさらした上で「自分の息子を人権侵害もはなはだしいリンチ同様な事を平気でする人間に育て上げるとは!」などと罵倒した。その際、生徒の親族とされる男性と一緒に女性が写った写真を掲載したが、この女性は母親とは別人の女性スタイリスト(50)だったという。

続きを読む

ちょっといなせなバーを発見した。JR西川口の西口から徒歩4分ほどの場所にたたずむのは「たまりばぁ~スペクター」だ。
自分は、めったに行きつけの店を作らないが、このところ居心地がよくなってしまった。
どうやら仕事が明けたら、ここに何度も寄りそうだ。

続きを読む

2011年10月、洪水が襲い、タイに工場を持つ日本の車や精密機器のメーカーは大打撃を受けた。
車は部品が足りず、精密機器メーカーはフィリピンやインドの工場に製作を振り替えざるを得なくなったのだ。
これと連動して、実は、国内ではただ2社、作っていた「日本マクセル」と「ソニー」のうち、「ソニー」がカセットテープを作れず、ついに生産中止となった。「日立マクセル」は、急いで生産ライン復帰を試みている旨がホームページに記載されている。

続きを読む

思わず卒倒しそうになった。
7月26日号の「週刊新潮」で「東電は知らない?! 福島第一原発の刺青作業員」と題して、刺青が入った作業員を盗撮したようなショットが出てきた。
「やっていることがもはや幼稚園レベルです。中学生男子が女子にスカートめくりをしているようなイメージですね」(教育者)

続きを読む

« 次の記事を読む前の記事を読む »