電子タバコをご存知だろうか? 電気の熱で蒸発した液体の蒸気を吸う。ハイテクな水タバコだ。

◆電子タバコに関するWikipediaの記事はいい加減

Wikipediaには「たばこに似た形の吸引器を口にくわえ、専用カートリッジ内の液体を電熱線の発熱により霧状化し、その微粒子をたばこの煙のように吸引することでたばこの代替とする。葉を用いる従来のたばことは異なり、火気を用いない上に、燃焼に伴うタールや一酸化炭素なども発生しない。また、たばこの先端から副流煙が発生しないため、他人に迷惑をかけず自身の健康を害することもない。2008年頃から日本国内においてもメディアなどで取り上げられている」と説明されている。

従来の「火を燃やした煙」を吸うシガレットに対して、「電熱線の熱で気化させた液体の蒸気」を吸う電子タバコにはタールが含まれないので「健康を害することもない」と書かれている。なんだこのいい加減な記事を書いた奴は。

◆「○○は健康に良い」なんてウソだから、好きか嫌いかで選べ!

栄養学だとか健康食品だとか考える場合に一番最初に押さえておかなければならないことそれは「体に良い物質などこの世に存在しない」つまり「体に悪くないものなど宇宙には存在しない」ということだ。健康を考えるにあたって一番大事なのは「体が欲しているか否か」「必要か不必要か」ということではないだろうか。

やれ、納豆が体にいいだとか、バナナにダイエット効果があるだとか、シジミエキス二日酔いに効果的だとか、コラーゲン配合だから体にいいとか、ビタミンCが入ってるから風邪の予防になるなんてそんなことを平気で推奨する医者とかいるでしょう。あれは客観的な科学的な事実ではなくて、金をもらって宣伝している営業マンなんだぜ。

電子タバコ業界が「電子タバコは健康的でーす!」と金儲けのためにでたらめを並べるのは、そんなの販売戦略と経営努力だから企業の勝手でしょう。消費者が売り文句を鵜呑みにしちゃったら世も末だ。「騙されないように疑ってかかれ」と云っているのではない。「どうせだいたい嘘か冗談なんだから、好きか嫌いかで判断するほうが誠実だ」と云いたい。

ましてや「有名人も使ってるから」とか「偉い人が言ってたから」なんて理由でものを選ぶなんて言語道断だ。

◆煙草の煙の10倍以上の発がん性物質が検出された電子タバコ製品もある

2014年11月28日付けのasahi.comにこんな記事があった。

「味や香りのする溶液を蒸発させて吸う『電子たばこ』について、厚生労働省の専門委員会は27日、発がん性物質が含まれ、健康への悪影響が示唆されると評価した。今後、国内の使用実態や未成年への影響を調べ、報告書をまとめる。厚労省は、規制も含めた対応を他省庁と検討していく。

委員会では、国立保健医療科学院生活環境研究部長の欅田(くぬぎた)尚樹委員が、国内で入手したニコチンを含まない3製品の蒸気を調べた結果を報告。2製品から発がん性物質ホルムアルデヒドが多く検出され、うち1製品は紙巻きたばこの煙の10倍以上だったという。また、動物実験の結果から、電子たばこを毎日吸った場合、3種類の有害物質で健康に悪影響を及ぼす可能性が示されたとしている。」

アメリカの喫煙率は世界でも群を抜いて低い。公共の場や屋内での喫煙はほとんどできない。しかし、電子タバコの使用率は年々右肩上がりに上昇し続けている。嫌煙ムーブメントの結果、法律やマナーの隙間を縫って登場した電子タバコが注目を浴びている。火のないところに煙は立たない。ニーズのないところで企業は商売しない。電子タバコは立派なアイディア商品だ。

3年前から電子タバコを愛用しているミュージシャンのJさんに今回の厚労省の発表についてどう思うかインタビューしてみた。

──電子タバコの販売に政府が規制をかけようとしていますね

J 「もともとリキッド(電子タバコの液体)は海外から輸入して吸ってるんだけど、東南アジアのメーカーの方が種類が豊富だし、日本の電子タバコはニコチンが入ってないから興味ないんだよね。いちいち買うの面倒だからまとめ買いしてあって、大量にストックしてあるから別にいいよw」

──最近の研究で電子タバコに発ガン性物質が含まれいるとかいう話がありますが

J 「シガレット吸ってた時も、電子タバコにかえてからも、別に健康にいいか悪いかどうかよりも旨いかどうかしか考えないよ。あー旨いな、楽しいな、っていう方がよっぽど健康的だと思うんだよね」

半年前から電子タバコを愛用している経営コンサルタントのSさん(30歳)は
「へ?、発がん性あったんだ。知らなかった。ま、よくわかんないけど、電子タバコ、うまいよね?!」

▼原田卓馬(はらだ たくま)
1986年生まれ。幼少期は母の方針で玄米食で育つ。5歳で農村コミューンのヤマギシ会に単身放り込まれ自給自足の村で土に触れて過ごした体験と、実家に戻ってからの公立小学校での情報過密な生活のギャップに悩む思春期を過ごす。14歳で作曲という遊びの面白さに魅了されて、以来シンガーソングライター。路上で自作のフンドシを売ったり、張り込み突撃取材をしたり、たまに印刷物のデザインをしたり、楽器を製造したり、CDを作ったりしながらなんとか生活している男。早く音楽で生活したい。
ご意見ご感想、もしくはご質問などは twitter@dabidebowie
このコーナーで調査して欲しいことなどどしどしご連絡ください

《紫煙革命15》発がんリスクが低い「スヌース」は煙草より健康的か?
《紫煙革命14》スウェーデンに学ぶスヌース──煙ばかりがタバコじゃない
《紫煙革命13》世界の男女別喫煙率から見えてくるカラフルなタバコ・カルチャー
《紫煙革命12》実録!タバコ工場見学の巻(後編)
《紫煙革命11》実録!タバコ工場見学の巻(前編)
田中俊一委員長自宅アポなし直撃取材を終えて

《特集》日本の10大問題!