古いフォークソングに「過ぎてしまえば皆美しい」という歌詞があった。たしか森田公一という声の高い人の歌だった。記憶を美化したり、自分にとって激烈過ぎる体験は「忘却」してしまう機能をどうやら人間の脳は持っているようだ。
他人事ではなく私にも思い当たる節はある。どうあがいても這い上がれない数年間があった。八方塞がりで自死こそ考えなかったもののこのままでは命が持たないとのたうち回っていた。ところがあれほど激烈であった日々の詳細を今はほとんど覚えていない。輪郭は記憶にはある。語るも憚られるような惨め極まりない姿で毎日全身の苦しみと苦闘していた「記憶」があるにはある。
でも、周囲の人から明らかに「人格崩壊」や「物理的な死」を心配してもらった私自身の言動についての記憶が殆ど消えている。思い出したいわけではないし、現在の精神状態にとって「自然忘却」は有難い脳の機能だと言わねばならない。しかし、同様に辛い過酷な記憶であっても忘却してはならない事実もある。個人的にも社会的にも自らが「加害」の側に立った場合の記憶だ。
法律で裁かれるかどうかはこの際あまり大きな問題ではない。むしろ法律は大きな犯罪を断罪しない側面すら持つので、極論すれば「道義的」、「人為的」な責任を負った場合と言えようか。
◆あってはならない「忘却」がある
少し回りくどくなったが、今私が気がかりな、あってはならないと考える「忘却」は、言わずもがな福島第一原発事故とその被災者への「忘却」である。人類史上例のない大事故、原発4機爆発とそれに伴う多量の放射性物質汚染、わずか5年弱前の出来事だ。確かに新聞には福島第一原発についての記事が途切れ途切れには掲載される。関心のある人の中では相変わらず話題になる。規模は小さくなっても原発反対運動は綿々と続いてはいる。
しかし、圧倒的な勢いで加害者側は事故を「忘却」させようと次々に毒矢を放って来る。事故後に「反省」するどころか、原発の輸出を行おうというのだからこの国は狂っている。この国から原発を買う国も狂っている。電気が余っていても再稼働を強行する政府と電力会社は単純に「犯罪者集団」と呼ばなければならない。そして福島原発事故まで原発に無関心であった人々、あるいは事故後に「脱(反)原発運動」」に一時参加し、早くも疲れてしまった人々にも極論すれば責任の一端はある。
◆現状に異議申し立て、「反対」するのにはエネルギーが要る
現状に異議申し立て、「反対」するのにはエネルギーが要る。運動が盛り上がっている時はそうでもないが、一旦下火になり周にいた人垣が薄れて行くと途端に「疲れ」は襲ってくる。そして出来れば「3・11」前に戻りたいと考えたりする。
「辛いよー。この生活は」
ある集会で福島から避難されている高齢の女性が唸るように語った。この方には「3・11」前に戻りたいと考える道理と権利があるだろう。しかし原発に反対しながらも、その実事故前と大して変わらぬ生活を送れている(私を含めた)人々には「忘却」する権利はない。
否「忘却」は僅か5年弱まえの出来事を心の中で「無かった」ものにしてしまうことによりまだ進行中の事故から目を背ける行為への加担だ。それは「犯罪者集団」が画策している「事実隠し」、「歴史殺し」に乗じると言っても過言ではない背信行為だ。
◆「覇権主義」「セクト主義者」への筆誅にも迷いはない
だから鹿砦社は『NO NUKES voice』を全力で編纂し続ける。原発災禍では満足せず人間犯罪の究極形「戦争」へ最短距離で猛進する現政権並びにそれを支持する連中は私(たち)の明確な敵である。また口では「脱(反)原発」、「反差別」、「反ファシズム」を唱えながら「排外主義」や「ファシズム」を実行するという悲喜劇を演じる人びとへの筆誅にも迷いはない。
悲喜劇を演じる人々を「左翼リベラル界隈」内での争いと看做す方もいるようだが、私(たち)はそうは考えない。彼らは左翼でもリベラルでもない。単なる「覇権主義」「セクト主義者」に過ぎない。よって『NO NUKES voice』が展開するであろう今後の議論が「左翼リベラル内での争い」と思慮されることは誤りであることを予め断りしておかねばならない。
私たちは忘れない。福島を中心とする被災地、被害者の辛さに思いを寄せて、どう評されようとも「脱(反)原発」を訴え続ける。これまでの自身を反省しながら。
▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。