がんとの闘病を続けていたタレント、大橋巨泉さんが7月12日、急性呼吸不全のため千葉県内の病院で死去。昭和を代表するスター司会の追悼番組がつぎつぎと企画されている。

大橋巨泉『ゲバゲバ70年! 大橋巨泉自伝』(2004年講談社)

「TBSでは、大橋さんの過去の映像を使いつつ、やはり往年の出演者を集めて『クイズダービー』をやるしかないでしょうという話になっています。76年スタート、92年まで続いた長寿クイズ番組ですが、まだ北野大やガッツ石松や竹下景子などおなじみの回答者を出すのはこの司会をだれがやるか揉めそうです」(芸能ジャーナリスト)

2012年4月17日に特別番組として一夜かぎりで復活した『クイズダービー2012』では「くりぃむしちゅー」の上田晋也が抜擢されて「伝統の番組なんでプレッシャーをかなり感じています」と恐縮していたが大橋は「上田君なら機転がきく。喜んで司会としては〝縁どおし〟しますよ」と語り、この瞬間に「伝統番組のMCの重み」は上田の肩にのった。上田はそつなく特番の司会をこなして高評価を得た。

そして2015年5月22日『中居正広の金曜日のスマたちへ』にゲスト出演した大橋は中居や竹下景子らを回答者に呼び、自ら8問を司会して、現役時代とはかわらない冴えた仕切りを見せた。

「このときに、サブ司会として参加していたTBSの局アナの安住紳一郎が大橋の横で『ひとりをのぞいて全員が同じ答え、いっせいに(答えを)あけます』とか『まずは竹下景子の答え』など、答えの見せ方の妙を、興味深そうに見て研究。『これは解答の見せる順番がおもしろさの肝ですね』と歓心していた。それを見た大橋が『まさかお前が司会でまたやろうってんじゃないだろうな』と大橋が鋭く突っ込んだのです」(TBS関係者)

案の定、「クイズダービー」をやるなら俺をMCに、と安住は編成局幹部やバラエティ班のプロデューサーたちに打診し始めたという話が伝わってきた。

「昭和を代表する名司会者の大橋巨泉が命を削って作り上げた番組『クイズダービー』の司会をやるとすれば、それはテレビ史に残る偉業になるにちがいありません。いっぽうで上田サイドの動きは見えてきませんが、当然、大橋が『上田がいい』とした2012年のコメントは映像でも残っていますし、MCとしては、ふたりの一騎打ちとなるでしょうね」(同)

そして大橋ファンにとって残念なのは、女性の裸体がもうテレビで見れない時代、『11PM』がもう見れないということだが、「ビートたけしでどうか」と日本テレビ系の作家が企画を出しているとか。追悼番組にも熾烈な出演枠の争いがあるようだ。

(伊東北斗)

7月13日発売!芸能界の闇を暴く震撼の書『芸能界薬物汚染』(鹿砦社薬物問題研究会編)

芸能界の歪んだ「仕組み」を解き明かす!『芸能人はなぜ干されるのか?』