添付のチラシが拙宅に入っていた。どうも内容が怪しい。そこで8月18日関西電力のコールセンターに電話をして質問をした。なお、対応いただいた方は関西電力の正社員ではなく(電力会社や原子力規制委員会は正社員や正職員を使わずに、非正規労働者を質問や批判の矢面に立たせている。卑怯な態度だ)誠実にご対応いただけた。会話の終盤に本音が聞けた。その質疑応答を2回に分けて公開する。

「関西電力はお客様の電気料金を8月1日から値下げいたしました」というチラシ

関電 お電話ありがとうございます。担当のドイでございます。

田所 恐れいります。「関西電力はお客様の電気料金を8月1日から値下げいたしました」というチラシを入れて頂いておりまして、そこにこの番号があったので教えて頂きたくお電話を差し上げたのですけれども。

関電 はい、どうぞ。

田所 その文章の2行目に「弊社はこのたび、高浜発電所3、4号機の本格運転の再開を受け、平成29年8月1日から、関西のすべてのお客さまの電気料金を、平均4.29%値下げすることといたしました。」とご説明をしていただいています。ちょっと馬鹿な質問で恐縮なんですが、原発が本格運転をするとどうして値下げをしていただけるということになったんでしょうか。

関電 平成25年(2013年)に原発を全て停止して、それから原発が稼働するまでの間どのように発電してたかというと、火力発電とかそういったものに頼ってたんです。今回原発を再稼働させていただくに伴って、火力発電で必要だった燃料をある程度抑える形にできましたので、その分をお客様に値下げをするという形で還元させていただくというような形になるんでございます。ただ完全に火力が止まったというわけではないんですけれども、元々10基動いていた原発のうち、今高浜の3、4号機の2基だけで賄っている状態ですので、まだ値下げ幅としてまださほど大きな下げ幅はない。平均でご家庭であれば3%前後にはなるんですけど、そちらの値下げをさせて頂きましたという内容になりますね。

田所 ということは、火力発電の方が原子力発電よりも燃料が高いという理解で。

関電 もちろん燃やす燃料に応じて発電させて頂いてますんで。原発が動くことによって原油を使う量が大幅に削減できるといった解釈でいいかと思いますね。

田所 原油ですか? 最近の火力発電所の7割以上が原油ではなくて天然ガスで発電をしていると。
(関西電力保有火力発電所(12箇所)の出力合計は1941.94kw。そのうち停止中の発電所もあるが、原油を燃料としない発電所の総発電能力は1,119kw)

関電 ちょっと詳しい内容に関しては私も存じ上げないんですけれども。

田所 お電話に出て頂いている方は関西電力の社員の方でいらっしゃいますか?

関電 こちらの方でコールセンターはさせて頂いてますけれども。

田所 社員の方ではいらっしゃらないということですね。

関電 そうですね。ただ、一応値下げに関しては、値下げ幅に関するお問い合わせは受けさせていただくようになってます。

田所 (値下げ)幅についてはお答えいただけるけれども詳しい内容については厳しいということでしょうか?

関電 そうです、申し訳ない、その辺りの知識不足はありますけれども、わかる範囲では原発の再稼働に伴って使う燃料に関しては大幅に削減できた分が今回の値下げになってるという説明はこちらの方でさせて頂いております。

田所 それ事実に反しますね。

関電 と言いますと。

田所 関西電力も公表してますけれども、先程申し上げたように今大雑把に言って、全国では7割強天然ガスを燃やしてるんですね。ですから原油の値段が上がろうが下がろうが天然ガスの値段はずっと下げ止まりしています。原油よりずっと安い天然ガスを燃やしていらっしゃるんですね。これは関西電力さんだけではなくて全国の電力会社のもう主流になってる。天然ガスです。安くて原油よりもエネルギー効率よく発電できますから。そうなりますと冒頭にご説明いただいた、燃料費が安くなったから値下げができるというそもそもの根拠が崩れてしまうんではないかと思うんですけれども。

関電 その辺りになってくると、こちらでご説明させていただく範疇はちょっと超えてしまいますので。

田所 ちょっと難しいですね。

関電 すいません。

田所 例えばですが、火力発電、水力発電それから原子力発電と発電方法はいろいろありますが、1kwあるいは1Wあたりを発電するにあたって、それぞれの発電に費用がどのくらいかかるかということはそちらに資料お持ちでいらっしゃいますでしょうか?

関電 そちらの計算式というのは頂いてますけれども、例えば7月31日までの値下げ前の基準の燃料価格というのは、40,700円を基に料金単価を算定しているものとお聞きしています。

田所 40,700円は、どれだけの料の値段ですか?

関電 こちらは1キロリットル当たりの基準燃料価格ですね。この中には先程申し上げて頂いた天然ガス、原油、石炭、こちらの分をキロリットルに直した分をまとめての金額と聞いてます。

田所 つまり1000キロリットル当たり40,700円ですね。それが値下げ後は?

関電 値下げ後は25,500円。

田所 ここに含まれるのは、天然ガスと原油と石炭ですね。

関電 それをキロリットルに直したものになるようです。

田所 どうして原発を動かすことによって、原油などの市場価格は変わらないのに燃料価格はそのように安くなるのですか?

関電 値下げ前に関しましては、毎月々平均燃料価格という形で金額を出させていただいてるんです。そのため毎月々のご請求の中に燃料調整費と言った形で、7月31日まではマイナス請求がずっと続いてたかと思うんです。一応その分が、例えば40,700円の時に例えば先程申し上げた25,500円で買えてる様な状態だと、それだけ燃料が安くなってる、関西電力ではお金が浮く状態になりますので、そちらの分を燃料調整費として毎月々返させて頂いていたのがずっと続いていたかと思うんです、ここ最近なんですけれども。それが8月1日以降、25,500円といった形で基準燃料を出させていただいてますので、今までみたいに燃料調整費でマイナス分、結構多かったと思うんですが、これが出にくくなるといった感じになりますね。

田所 ということは「石油・石炭・天然ガス」を調達される時の、買われる時の価格が前よりも安くなったと。

関電 この辺りは、毎月々変動費になってはいるので……。

田所 いやいや、ものすごい減額でしょ。40,700円から25,000円。そんなに原油とか天然ガスとか石炭が市場で下落しているということは、価格を見ている限り無いのですけれども。ご説明いただいた通り「高浜発電所の3、4号機の本格運転の再開を受け」と書いてあるわけですよね。高浜原発が動いたから燃料の調達費が40,700円から25,000円に落ちてるということなんでしょうか?

関電 ま、そうですね。ただ8月にいたってはこちらの燃料価格が1キロリットルあたり25,900円になってますので400円高くなりますよね、その分の燃料調整費はプラスで請求されて、8月分は1kwあたり0.08円をプラス請求させていただくような形になってますね。

田所 値下げしたけど上がるわけですか?

関電 これは燃料調整費の分でプラス請求されるといった内容になっています。

田所 恐れ入ります、先程ご説明いただいた「基準価格」とおっしゃいましたか?

関電 基準価格は今回料金改定に伴って25,500円そのままでずっと行くんですけれども……。

田所 その前は25,500円じゃなかったわけですよね。

関電 その前は40,700円でした。

田所 そこなんです。私が今お尋ねしてるのは。40,700円から25,500円、なんでこんな急激に4割ぐらい安くなるのですか? 調達先の値段はそんなに下落してないと思いますけれども。

関電 一応こちらの方で聞いているのは、原油価格の大幅な下落と聞いているのですけれども。元々市場価格で取引されているのが、1バーレルあたり100ドルを超えてたものが、今では50ドルを切るような状態になってるというふうには聞いてるのですが。

田所 それは別にここ数か月ではなくて去年からずっと40ドル台ですよ。

関電 そうです、ですから去年も含めて燃料調整費をマイナス請求させていただいてたかと思うんです。

田所 だけども基準の燃料価格は40,700円だったんでしょ。

関電 基準燃料価格ですね。おそらく今、お手元にある資料に、こちらの価格が書いてあると思うんですが、多分同じものを見てると思うんですけれども。

田所 これ拝見しますと、1ページ目は電気料金水準のイメージという図表が出ていまして、開くとお得な料金メニューでのご案内ということでこれはあまり値下げ値上げとは関係なしに宣伝と言いますかサービスの案内が出てるんですね。最後のページに値下げ額例というのが出ていまして……。

関電 そうですね、それの半分よりちょっと下あたりに書いてあるのを私読み上げたのですけれども。

田所 なるほど。「基準燃料価格」と「基準単価」というものの定義をもう一度教えて頂けますか。

関電 こちらは毎月々燃料調整費として今までお返しさせていただいていた燃料調整費の1kwhあたりの単価を計算する上で、こちらの基準単価というのが必要になってくるのですけれども。

田所 いえいえ、私は「基準単価」がどういうものなのかということをまず教えて頂きたいということでお尋ねしているのです。そもそもその前に「基準燃料価格」の正しいところを教えて頂けますでしょうか。

関電 基準燃料価格はですね、こちらのホームページ上に詳しい内容が載っているのですけれども、今もう更新されて25,500円を基準にした内容になっているのですが、毎月々の燃料調整費を計算する上で25,500円から高かったのか安かったのかによってマイナス請求する分のkwhあたりの……。

田所 現状のプラスかマイナスかということを今ご説明いただいているのですが、それがいくらかっていうことではなくて、「基準燃料価格」というのはどういった性質の金額なのか、これは /キロリットルになってますよね、だから1000リットルあたりいくらかということなんだろうなと推測はするわけなんですけれども、これはどのように決められて、どのようなものは含まれて、どのようなものは含まれないのか。そういったことを教えて頂けないかということでお尋ねをしてるのです。

関電 まず含まれるものについて説明しますと、先程申し上げた原油と天然ガスと石炭ですね。この三つが含まれています。

田所 では、ウラン燃料は含まれていない。

関電 ウランですか? 原発のウランですか。これは私の見る限りでは書いていないんですけれども、これはお答えするのはちょっと確認させていただければと思うんですが。少々お待ちいただけますか(相談に数分)。お客様、お待たせいたしました。こちらウランは含まれていないということです。

田所 ウラン燃料は含まれていない。ほお。では含まれているのは原油、天然ガス、石炭の三つですね。

関電 この三つになります。

田所 そうするとですね、これは再度同じ質問で恐縮なのですけれども、値下げ前というのは7月のことですよね、7月40,700円であったものが、8月なぜ半額近く25,500円まで下がるのでしょうか?

関電 元々この基準燃料価格というのは、過去に2回目の値上げをさせて頂いた時があったと思うんですけれども、平成27年の6月に決めさせていただいたこの基準燃料価格40,700円というのは7月31日までずっと変わらずそのまま続いたんです。

田所 ずっと40,700円だったわけですね。

関電 40,700円に対して安くなってる分を毎月々燃料調整費としてお返しさせて頂いてたものになるんです。

田所 マイナスになってる分は返していただいてたという訳ですね。それが先月、今月あるいは去年から今年、先物取引の値段を見ても原油にしろ天然ガスにしろ大幅な下落の傾向は見られないのですが、なぜ基準額がこれ程極端にさがることになったのでしょうか?

関電 これはまず40,700円という基準価格が平成27年6月に決めさせていただいた値段で、その後この基準燃料価格に対して実際いくらの燃料価格だったかというのが、今手元にあるのが28年になって申し訳ないんですが、28年1月にいたっては33,200円になってました。ですのでこの時に1kwhあたりマイナス1.58円というマイナス請求をさせて頂いてたということになります。それが2月になったら31,900円、3月が30,500円、4月が28,700円といった形で、なんか見た感じだと毎月々コンスタントに下がっていってる傾向にありまして。

田所 そうなんです、それが実勢価格だからですよ。つまり前に定められた40,700円という数字は市場価格からすると破格に高い額で設定されていたわけですよね(著者注:2015年原油価格は1バーレルあたり48ドル)。私の疑問は、なぜこの平成27年6月に市場価格はそんなに高くもないのに40,700円という基準価格を設定したかということです。

関電 ちょっとその辺りはちょっと詳しく……。

田所 その答えはここに書いてあるんですよ。次のところに「弊社といたしましては、引き続き、高浜発電所3、4号機の安全・安定運転に努めるとともに、大飯発電所3、4号機をはじめ、安全性が確認された原子力プラントの再稼動に、安全最優先で取り組んでまいります」と。これを読むと、要するに「原子力発電所が止まってしまったから基準燃料価格を上げた」んだと。だけども実勢価格はそれより低いから私たちにお返しいただいていて、8月1日から何かと言ったら、高浜原発が営業運転始めて発電始めてるわけですよね。それで25,500円に下げていると私たちは理解してしまうんですけれども、それは誤りでしょうか?

関電 これは、ちょっと私の方では……。

田所 難しいですね。私の申し上げてる疑問についてお分かりいただけますでしょうか?

(つづく)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

7日発売!『紙の爆弾』10月号!【特集】安倍政権とは何だったのか