どんな大事件も時が過ぎれば、人々の記憶から消え去っていく。ここで取り上げる光市母子殺害事件も例外ではない。私が2015年に事件現場を訪ねたところ、被害者一家と加害者が暮らしていた社宅アパートは取り壊され、跡地は広大な空き地となっていた。周辺の住民たちに話を聞いても、事件は着々と風化している様子がうかがえた。

◆ 現場の社宅があった場所は広大な空き地に

事件が起きたのは、今から18年以上前に遡る。1999年4月のある日、山口県光市にある新日鉄(現在は新日鉄住金)の社宅アパートの本村洋さん宅で、妻の弥生さん(当時23)と生後11カ月の長女・夕夏ちゃんが殺害されているのを、会社から帰宅した本村さんが発見。ほどなく逮捕された犯人の福田(現在の姓は大月)孝行は、被害者一家と同じ社宅アパートで暮らしていた当時まだ18歳1カ月の少年だった。

福田はその後、成人同様に刑事裁判を受けたが、まだ赤ん坊の夕夏ちゃんまで殺害し、弥生さんを殺害後に死姦しているなど犯行内容は凄まじく、裁判では死刑適用の可否が争点になった。結果、福田は2012年2月に最高裁に上告を棄却されて死刑が確定したが、裁判中も「死姦は死者復活の儀式だった」と証言するなど特異な言動を見せ、メディアも凄絶な報道合戦を繰り広げたものだった。

私がこの事件の現場を訪ねたのは、福田の死刑が確定してから約3年の月日が流れた2015年2月のことだ。この時、すでに現場の社宅アパートの建物は大半が取り壊され、広大な空き地になっていた。「管理地」と書かれた不動産会社の大きな看板が立てられていたが、雑草が伸び放題で、きちんと管理されているようには思えなかった。

事件現場の社宅アパートは取り壊され、広大な空き地になっていた

◆ 「今のこの町はゴーストタウン」

現場跡地の通り向かいの家の住人女性はため息まじりに話した。

「社宅は老朽化したために取り壊したそうですが、風の強い日には、伸び放題の草木の種などが飛んでくるんで、迷惑なんですよ」

一方、近所で書店を営む男性はこう語った。

「社宅があった当時は本村さんがよく花を手向けに来ていたけど、最近は見かけないね。現場のアパートがなくなり、花を手向けようにも手向ける場所がないんだけどね」

愛する妻と娘の生命を奪われた本村さんは福田の裁判中、メディアを通じて再三、死刑を望む気持ちを訴えていた。しかし、現在は再婚し、新たな家庭を築いていると伝えられている。別の町で幸せに暮らしているのだろう。

福田は弥生さんと夕夏ちゃんを殺害後、盗んだ金を使ってゲームセンターで遊んでいたとされるが、その店も今は取り壊されて存在しない。福田は裁判において、弥生さんや夕夏ちゃんに対する殺意を否定しており、現在もその主張を維持して広島高裁に再審請求中だが、事件は現在ほとんど報じられることもなく、着実に風化している印象だ。

現場界隈の店舗はほとんど閉店しており、町全体もうら寂しい雰囲気だ。前出の書店を営む男性は「事件の時は多くのマスコミが取材に来たけど、今のこの町はゴーストタウンだね」とつぶやくように言ったが、町が廃れゆくと共に世間の人々も事件のことを忘れ去っていくのだろう。男性と話しながら、私はふとそう思った。

町はうら寂しい雰囲気。地元の男性は「ゴーストタウン」と言った

▼片岡健(かたおか けん)
1971年生まれ、広島市在住。全国各地で新旧様々な事件を取材している。

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)