国会議員の事務所に質問や、疑問があって電話をしたら9割以上「お答えしかねます」か「貴重なご意見として伺っておきます」との回答が返ってくる。ご多忙な読者諸氏には、そんな馬鹿なことに時間を費やす余裕もないであろうから、7月9日の本通信でお伝えした「赤坂自民亭」について、片山さつき議員の事務所に電話をしてみた。

事務員 片山さつき事務所コールセンター××でございます。
――  お邪魔致します。真偽だけ教えていただきたいのですけれども、インターネットで片山先生が7月6日、大雨が来ているときに「赤坂自民亭」との新人議員との懇親会をなさっていて、それをツイッターに上げていらっしゃったのは、間違いないのでしょうか?
事務員 そうですね、あのー「コールセンター」で電話を受け付けておりますので、事務員の者から確認次第折り返しお電話させていただいてよろしいでしょうか。
――  失礼しますが「コールセンター」というのは片山先生の事務所に「コールセンター」があるのですか。
事務員 あ、そうですね、私事務所の者ではないので、あの……。
――  「コールセンター」ってそちらは大企業なんですか。国会議員の事務所に電話をかけて「コールセンター」などといわれたのは初めてですよ。
事務員 あ、恐れ入りますが、そのように、あのー……。
――  誰のお金であなたは雇われているのですか。「電話の受付担当」と言われるのであれば分かりますが「コールセンター」?
事務員 失礼しました。受付でございます。
――  では「コールセンター」は撤回しますか。
事務員 はい失礼いたしました。
――  撤回するのですね。何十人もいるわけではないのですね。
事務員 はいさようでございます。
――  電話の受付の方は何人いらっしゃるのですか。
事務員 いまは私でございますが。
――  おひとりですね。
事務員 はいさようでございます。
――  ほかに事務所の方はいらっしゃらないのですか。
事務員 さようでございます。
――  あなたおひとり。
事務員 さようでございます。
――  あなたの目のまえにパソコンはありますか。
事務員 パソコンでございますか。
――  はい
事務員 真偽についてのお尋ねと言うことで……。
――  いや、パソコンはあるんですね。
事務員 パソコン、はい。
――  それでは片山議員がツイッターで何を書かれているかは、確認できますね。
事務員 申し訳ございません。私は今そのようなことはできかねますので。
――  は?
事務員 私の方で調べることはできかねます。
――  なぜできないのですか。私にできてなぜあなたにできないのですか。
事務員 申し訳ございませんができかねます。
――  どうしてできないのですか。それは技術的にできなのですか。
事務員 いまあのー、私、受付の者ですので、それ以外のことはできかねます。
――  じゃあ、なんのために目の前にパソコンがあるんですか。
事務員 あのー……。
――  シンプルなんです。片山先生が「赤坂自民亭」と言う名前で、自民党の議員の方々、大臣の方々が宴会を開いている写真を掲載されたのが、事実かどうかだけを確認させていただきたいのです。
事務員 かしこまりました。それは事実について正しくお話しできる者から折り返しお電話さしていただいてもよろしいでしょうか。
――  申し訳ないけれども、これは100歩譲った質問をしているのです。そのことはニュースで報道されていますよ。「在るもの」をなぜ「在る」と認めていただけないのですか。
事務員 「在るかどうか」につきまして、きちんと状況説明できる者から、折り返しお電話さしていただければと思うんですけれども。
――  それは結構ですが新聞でもニュースで出ていますよ。ではあれは嘘ですか。
事務員 ニュースが正しいのかどうかはわからないので……。
――  私にお答えただけなくてもいいですよ。でも片山先生のツイッターには、今でも残っているじゃないですか。
事務員 さようでございますね。
――  でしょ。
事務員 さようでございます。
――  私はその意味とか、それがどういうことか、ではなくて、その書き込みが「在るのかないのか」とだけ聞いているだけです。
事務員 はい。
――  だからありますね。
事務員 さようでございますね。
――  酷いと思いませんか、あなた。
事務員 (沈黙のあと)はい、あのーおっしゃっていることはわかりますが。
――  やはり、優しい感性を持っていらっしゃたら酷いと思われますよね。
事務員 おっしゃっていることはわかりますが。
――  大災害の中で多くの人が恐怖心を抱いているときに、こういうことをなさっていた神経がどうなのか。はいま電話に出て頂いている方も、私と同じような疑問をもっていただけるということでしょうか。
事務員 はい、おっしゃっていることは、はい、わかります。
――  ありがとうございました。

議員事務所に電話をしたら「コールセンター」といわれ、股関節が外れそうになった。が、よく聞けばたった一人の受付担当の方であった。その後のやり取りについてのご感想は読者に委ねる。

私は呆れた。

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

最新月刊『紙の爆弾』8月号!

大学関係者必読の書!田所敏夫『大暗黒時代の大学──消える大学自治と学問の自由』(鹿砦社LIBRARY 007)