福島第一原発事故で故郷を根こそぎ奪われた女性たちの有志グループ「原発いらない福島の女たち」は、3・11以後の脱原発運動で大きなうねりをつくってきた。その一人である黒田節子さんが中心となって2013年から毎年「ふくしまカレンダー」(梨の木舎)を制作発行している。最新の2019年版カレンダーの紹介と共に、これまでの6年6作の軌跡を黒田さんに4回に分けて回思回想していただいた。今回はその第1回。

◆いつの間にか6年目 ── 映画「カレンダー・ガールズ」にヒントを得て

 

2019年版『原発いらない ふくしまカレンダー』価格1000円(税込)連絡先 090-9424-7478(黒田)

この秋、いつの間にか6年目のカレンダーを販売している。大変な冒険の旅立ちともいえる当初のカレンダー作りだったから、正直いって6冊目を作れるようになることは想像できなかった。3・11後の様々な動きと混乱、自分たちの生活そのものが明日をも知れない状況の中での、やったこともないカレンダー作り。多くの協力を得ながらなんとかやってきている。

そもそもカレンダー作りを思いついたのが、英米合作映画「カレンダー・ガールズ」を観たことから始まる。映画は、実話を元にしたヒューマン・コメディ。小さな町で女たちがある年の教会カレンダーを自分たちの女写真集にした。保守的な田舎のこと、夫たちの猛反対にもあうが、しかし、思いがけなく大ヒットして彼女たちの目論見は大成功を収める。女たちの友情や勇気、フェミ的視点もきっちりあって、抱腹絶倒の映画だった。

さて、この映画を見て「そうだ、福島の女たちのカレンダーを作ろう!」といったのが、友人Aさん。イイネッ! さらに、反原発運動などで昔から活動されていたKさんとは震災後に再会したが、いろいろなことを教えていただいた。Kさんが日本に紹介している、これまたイギリスのドキュメンタリー映画「グリーナムの女たち」を福島の女たちで観るなどしたこともあったな(2011年クリスマス)。これは何回見ても感動。女たちへパワーを与えてくれる秀作だ。

 

経産省前、白いタイベックス姿(簡易防護服)で歌う女たち(2015年版カレンダーより)

福島原発事故後、良かったことが1つだけある。それは人との出会い・再会である。梨の木舎・羽田ゆみ子さんを紹介してもらったこともあって、カレンダー作るならここと決めていた。梨の木舎は良い本を出しているところとして私でも知っていて、どんなに立派な出版社かと思いきや、神保町の片隅で社主が掃除から編集、荷造りまで全てをほぼ1人でやっているようなところで、初めて訪問したときには驚いたものだった。

「苦節35年」は、ゆみしゃんのおどけた時の口癖である。たくさんの作業をここでやらせてもらっていたが、2016年の夏、近くに引っ越されて、今度はオーガニックなコーヒーや手作りケーキも注文できる素敵な空間のブックカフェと様変わりした。もちろん本もたくさん並んでいる。

◆2014年版の思い出 ──「弾丸バスツアー」で行った大飯原発反対福井集会

 

行進する女たち(2015年版カレンダーより)

2014年版、最初のカレンダーを眺める。本当に懐かしい。刷り上がった1冊を手にした際には、ジ~ンと熱いものがこみ上げてきたのだった。当初、海のものとも山のものとも知れないカレンダー作りに女たちの中で積極的な賛成意見はなかったのだが(当然といえば当然か)、半ば押し切って赤字覚悟で始めた。女たちには規則や会則はなく、原則のようなものがあるのみ。代表も置かないいわばいい加減な、良くいえば人間を信頼(しようと)している自由なグループだ。やりたい人がやりたいところをやるというアメーバ的な運動体を私はイメージしている。(ただし、話合いと報告はダイジ)

カレンダーの表紙は、「弾丸バスツアー」で行った大飯原発反対福井集会で撮影した写真から、たかくあけみさんがイラストに変換して描いてくれた。このあけみさんのイラストは4作目に至るまで続いていて、写真集ではあっても柔らかい感じが素敵だと女たちも気に入っているし、全国の皆さんにも好評だ。

ページをめくる。買ってくれた人の1ヶ月の視線に耐えるような写真が足りなくて、かなり苦労したな。どうにかこうにか、デザイナーさんの手腕で乗り切った感じ。このカレンダーができあがってから、被写体に大きく登場して亡くなってしまった友人、福島から避難して行った仲間、様々な経過があり女たちと離れてしまった人たちもいる。特に遠方に避難した人たちにとって、この頃は超激動の日々だったと思う。新天地で頑張っている若い人たちは「私たちの誇りだ」と発言していた私だが、その思いは今も変わらない。生活するだけでも大変だろうに、脱原発の新しい世界に向けて、着実にあるいは目ざましい活躍を開始している女たちがいる。1年の年月は福島に生きる私たちにとっては、10年、20年の重みがあるのだ。

◆2015年版の思い出 ── 福井地裁・樋口裁判長の名判決と司法界への希望

2015年版。何となくカレンダー作りの流れというのが分かってきた。女たちの手作りバナーやノボリが写真に登場してくる。皆もカレンダーを意識して「ハイ、来年のカレンダー用!」とかいって、撮影時にポーズをとったりするのは楽しい一瞬だ。14年版の成功に気を良くして、それなりに写真も集まってくるようになった。

白いタイベックス姿(簡易防護服)や上野公園での女たちの堂々としたデモ行進が目を引く。「大飯原発稼働停止ばんざーい!」の1枚は、福井地裁・樋口裁判長の名判決のおかげで、司法界に希望がまだあることを確認できた喜びが女たちの満面に溢れている。イエ~ィ!

◆2016年版 ── 安達太良山の雪化粧は息を呑むほどに美しい

2016年版。正月、安達太良山の雪化粧は息を呑むほどに美しい。それだけに同時にまた悲しさにおそわれる。「放射能さえなければ」どんなにか心からこの大自然を堪能できるだろうかと。

正月、雪化粧の安達太良山(2016年版カレンダーより)

プロもタジタジの写真が存在感あるものとして登場する。鹿児島県川内原発再稼働前夜の久見崎海岸で、夕陽を浴びながら無邪気に遊ぶ子どものシルエット。抗議行動に一緒に参加したAさん(前述のアイディア・ウーマン)の絶妙なシャッターだった。

鹿児島・川内原発。再稼働前夜の久見崎海岸。夕陽を浴びながら無邪気に遊ぶ子どもたち(2016年版カレンダーより)

他にも、帰宅困難区域の「帰れない家」からショボショボ歩いて来るタイベック姿の3人と「柿」の写真。巨大な放射性ゴミ焼却炉等々、フクシマの現実をうまく表現している写真が集まった。

柿の木のある「帰れない家」(帰宅困難区域)(2016年版カレンダーより)

キング牧師の演説に乗せて創作した「私には夢がある」という絹江さんの詩は、読む人の心を動かした。ここには、絶望と希望、未来への意志と共生への願いが込められている。絹江ちゃん、ありがとう、今でも泣けるよ。(つづく)

黒田節子さん(原発いらない福島の女たち)
『原発いらない ふくしまカレンダー』連絡先
ふくしまカレンダー制作チーム 
090-9424-7478(黒田) 070-5559-2512(青山)
梨の木舎 メール info@nashinoki-sha.com
FAX 03-6256-9518

2019年版『原発いらない ふくしまカレンダー』
価格1000円(税込)

『NO NUKES voice』Vol.18 特集 2019年 日本〈脱原発〉の条件

月刊『紙の爆弾』2019年1月号!玉城デニー沖縄県知事訪米取材ほか

2018年11月27日付けで下記の文章が、大阪弁護士会所属の弁護士に伝達された。

12月22日大阪弁護士会主催で開催されるパネルディスカッションの案内文書。李信恵氏がパネリストとして参加する

そのことを知った鹿砦社ならびに取材班は大いに疑問を感じたので、鹿砦社代表・松岡利康の名前で、12月6日、以下の「お尋ね」を大阪弁護士会・竹岡登美男会長宛てに送った。

─────────────────────────────────────────────

2018年12月6日
大阪弁護士会
会長 竹岡登美男 様

貴会主催《『反』差別 連続企画 第1回 今、問われる人種差別禁止法
―沖縄・部落・在日コリアンへの差別の実態を踏まえて―》
についてのお尋ね

兵庫県西宮市甲子園八番町2-1-301  
株式会社鹿砦社(ろくさいしゃ)  
代表取締役 松岡利康  
電話0798(49)5302  

               
謹啓 師走に入り何かと慌ただしくなってまいりましたが、貴会ますますご隆盛のことと心よりお慶び申し上げます。

 さて、貴会所属弁護士より標記のような勉強会(資料添付)が予定されていると聞きました。

 パネリストとして参加予定の方の中に、李信恵氏のお名前があります。小社は、李信恵氏にSNS上で執拗に誹謗中傷を受け発信が止まらなかったため、やむなく李信恵氏を被告として名誉毀損等による損害賠償請求訴訟を大阪地方裁判所(以下大阪地裁と略記します)に提訴し、争っている最中です(大阪地裁第13民事部 平成29年ワ第9470)。今月12日には原告代表者である私の尋問が行われ(李信恵氏は尋問を拒否しました)、この係争自体は、これで結審を迎え年度内の判決になるものと想像いたします。

 他方李信恵氏側は、本年3月頃、上記訴訟がほぼ結審直前になり「反訴したい」旨の意向を突如表明しましたが、裁判所は同一訴訟内での反訴は認めず、別訴を小社を被告として起こしてきており、こちらも大阪地裁で係争中です(大阪地裁第24民事部 平成30年ワ第4499号)。

 つまり、李信恵氏は、被告、原告(提訴の順番からこのように記します)として、現在大阪地裁において、2件の訴訟を係争中の身であり、その争いの内容は「名誉毀損」です。特に後者訴訟にあっては、損害賠償と共に出版物の販売差し止めを求めており、憲法21条に謳われる「表現の自由」「言論・出版の自由」の見地から極めて重大です。

 参考までに李信恵氏が関わったとされる大学院生リンチ事件(常識的に見て、リンチの現場に居て関わっていないとは言えないでしょう)についての出版物2点を同封させていただきますので、ぜひご一覧(特にリンチ直後の大学院生の顔写真を)、またリンチの最中の音声データ(CD)をご視聴になり、ご検討ください。くだんの勉強会のご案内に「人権」という言葉がありましたが、リンチ被害者の「人権」はどうなるのでしょうか? 会長のご意見をぜひお聞かせください。いや、一人の人間として──。

「人権」を大事にされる貴会、特に呼びかけ人に名がある会長におかれましては、李信恵氏がこのような状態であることをご存知でパネリストと決定なさったのでしょうか(あるいはご存知なかったのでしょうか)。ぜひお聞かせください。貴会の最高責任者である「会長」として──。

 足元大阪地裁で大阪弁護士会所属の弁護士も代理人に就任し(李信恵氏側の代理人は京都弁護士会、神奈川弁護士会所属)、係争中の民事訴訟が進行している中、大阪弁護士会が、係争中の片一方の当事者を、係争の内容と関係のある「表現」や「差別」や「人権」についての勉強会のパネリストに選ばれることは、李信恵氏から「クソ鹿砦社」「鹿砦社はクソ」などと再三再四誹謗中傷を受けた小社としては、公平な人選であるとは考えられません。

 もちろん、係争中であろうと、発言や発信は認められるべき基本的な権利であると小社も認識いたしますが、今回はまさに「表現」についての訴訟が、他ならぬ大阪地裁で係争中に、大阪弁護士会が主催して、係争の片一方の当事者を招くという、例外的なケースであると考えます。小社の代理人弁護士はじめ複数の弁護士や元裁判官の方々にお聞きしても首を傾げられましたので、私が申し上げていることは、決して特異な意見ではないと思いますがいかがでしょうか?

 大阪弁護士会が、李信恵氏の過去の訴訟について、評価の認識をされていることは分からないではありませんが、リンチや暴力事件に関与したという疑いや問題を現在李信恵氏は問われています。その訴訟が進行中に(それも2件も)大阪弁護士が(それも会長名で)李信恵氏を「差別や「人権」や「表現」が話題となる勉強会のバネラーにお招きになる行為は、原告である(別訴では被告)小社のみならず第三者が常識的、客観的に見ても「大阪弁護士会は李信恵氏を支持している」と映ります。

 上記申し上げた件をご賢察頂き12月14日(金)までに書面にてご回答いただきますようお願い申し上げます。
 
 まずは要件にて失礼いたします。 

敬白  

               

─────────────────────────────────────────────

「お尋ね」では14日までに文書での回答を依頼していた。回答期限直前になり大阪弁護士会からは「もう少し回答を待ってくれ」という趣旨の手紙が届いたので、様子を見ていたところ、以下の回答が大阪弁護士会会長の竹岡富美男氏から届いた。

竹岡富美男=大阪弁護士会会長から鹿砦社に届いた回答文書(2018年12月18日付)

 

リンチ事件についての李信恵氏の「謝罪文」。全7枚のうち最初のページ

この回答の中で、大阪弁護士会会長竹岡氏は、決定的な矛盾を露呈している。

「李信恵氏については、在日コリアンへの差別問題に関する幅広い知見と多くの経験を有する方として、パネリストにお招きしたところですが、当会は同氏が関与されるすべての訴訟を関知しているわけではありませんし、それぞれの訴訟における同氏の主張を支持、または不支持するものでもありません。」

まず、「李信恵氏については、在日コリアンへの差別問題に関する幅広い知見」を持っているかどうかはともかく「多くの経験を有する方」とある。「多くの経験」とは、何を指すのか。まったく不明確である。相応の年齢の人であれば李信恵氏でなくとも、それなりに「多くの経験」をしているであろう。ここではどのような分野で「多くの経験」があるのかが語られなければ、何の意味もなさない。このようにあいまいで、裁判であれば「却下」されることが確実な文言を竹岡氏は、自身が受任した事件で準備書面などに用いるのであろうか。

さらに、なぜ李信恵氏のプロフィールで、「元在特会会長及び保守速報に対する民事訴訟を提起して第一審・第二審で勝訴」と紹介しているくせに、「当会は同氏が関与されるすべての訴訟を関知しているわけではありませんし、それぞれの訴訟における同氏の主張を支持、または不支持するものでもありません」と逃げるのか。われわれは大阪弁護士会会長が李信恵氏の「M君リンチ事件」関与や、鹿砦社を誹謗中傷した事件を知らなかった可能性もあると考えたので、12月6日付けの「お尋ね」を送り、その中で事件番号まで示し、李信恵氏が現在被告・原告となっている事実を伝達した(CD付きの書籍を含めこれまで発刊した出版物のうち2冊を同封した)のだ。

 

リンチ事件についての李信恵氏の「謝罪文」。全7枚のうち最後のページ

であるから「当会は同氏が関与されるすべての訴訟を関知しているわけではありません」にしても、李信恵氏が「M君リンチ事件」に関与している事実と、鹿砦社との係争について大阪弁護士会が「関知」していないとの言い訳は成立しない。また、言うまでもなく弁護士は法律の専門家であるから、裁判記録の調べ方を知らないはずはない。ここまで動かぬ事実を示しているのに、「それぞれの訴訟における同氏の主張を支持、または不支持するものでもありません」などと開き直るのか。

繰り返すが「元在特会会長及び保守速報に対する民事訴訟を提起して第一審・第二審で勝訴」との人物紹介は、事実の紹介にとどまらず大阪弁護士会が数ある李信恵氏関連の訴訟の中でも、あえて抽出して人物紹介に用いているのである。この事実も竹岡氏の言を借りれば「同氏の主張を支持、または不支持するものでもありません」の対象のはずであり、そうであれば、大阪弁護士会は李信恵氏勝訴にも「必ずしも同意するものではない」との解釈も成立する。それでいいのか? そうであればその前段で述べられている「李信恵氏については、在日コリアンへの差別問題に関する幅広い知見と多くの経験を有する方」との人物評は論理的に揺らぐはずだ。

つまり、この回答にならない回答は“鹿砦社からの質問をまともに取り合っていない”と理解するほかない。消息筋の情報によれば「M君リンチ事件」は「報告事件」(最高裁が暗黙裡に裁判の方向付けを行い、書記官などが最高裁に訴訟の過程を報告する)である、との噂も聞く。「報告事件」であるかどうかはともかく、一審判決、控訴審判決とも市民感覚からは大きく乖離する内容であった。裏で“何らかの力が働いている”──取材班だけではなく、複数の法律専門家やジャーナリストらも同様の見解を明らかにした。

そして今回、本来は国家権力から独立しているはずである大阪弁護士会の人選とそれについての言い訳である。“苦しい言い訳”の見本のような低レベルな理由であるが、見方を変えれば“そうまでして”李信恵氏を使わせる“力”が、ここでも働いていると感じざるを得ない。

リンチ直後の被害者大学院生M君。会長はこの写真を見てどう思うのか?

“一体あなたたちは、何をしたいのだ!?”──正直な感想である。司法試験を通り、裁判官、検事、弁護士になった人びとを市民は普通“人より頭が良く、人物も立派な人”と見る。ところが残念ながらここ数年われわれは、従来の常識をことごとく“裏切られる”経験を重ねてきた。いや、裁判所の前では、司法に救済を求めようとしても、血の通った人間としての判断を示さず裏切られた市民のうなだれた姿を見ることが少なくない。松岡が「お尋ね」で言っているように「一人の人間として」の回答を望んだが、届いたのは事務処理的な文面だった。もう驚きはしないが、大阪弁護士会長のあまりにも低レベルで、内容を伴わない回答に、こう進言したい。

「法曹人である前に、最低レベルの常識を備えた社会人たれ」と。

(鹿砦社特別取材班)

M君リンチ事件の真相究明と被害者救済にご支援を!!

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXC368T/
鹿砦社 http://www.rokusaisha.com/kikan.php?bookid=000541

 

産業革新投資機構 取締役の辞任表明について(2018年12月10日)

産業革新投資機構(JIC)の田中正明社長が辞表を提出し、9人の取締役全員が辞職したのは12月10日のことである。クールジャパン機構(海外需要開拓支援機構)との統合が背景にあったという。このクールジャパン機構は、日本アニメの海外配信事業の中止など、出資事業の失敗が相次いで赤字続きの問題プロジェクトである。

◆95%が税金である官民ファンド(JIC)で、億単位の報酬

事業運営の以前に、われわれ国民には、やや奇怪な感じのする事態だった。この騒動の発端は、経済産業省が提示した報酬1億数千万円が、マスコミ報道で国民の疑義を呈したことによるものだ。95%が税金である官民ファンド(JIC)で、億単位の報酬は「ちょっとおかしいだろう」と、誰しも思う。

 

2018年12月7日付け毎日新聞

JICの事業はビジネスへの投資という博打にも似た業務である。だとしたら、出来高報酬というのが正論ではないのか。最初から報酬を約束した側にも、それに乗ったほうにも責任がある。問題は税金を軽々しく使う、官僚と金融関係者たちの金銭感覚のなさである。

経産省の発想が甘いとか、ゾンビ事業の救済(クールジャパン機構など)で失政を糊塗しているとかの指摘よりも、いわばプロジェクトへの投資を主柱とするマネーゲームの機構(JIC)に、われわれはNOを突きつけたい気分だ。田中社長以下の面々にも言いたい。そもそも「取締役の誰一人として、お金のためにここに来ていない。報酬が1円でも、ここに来ていたと思う」のならば、辞表を出す前にみずから高額報酬を返上するのが筋ではないか。1500万円だと、家族が恥ずかしがるような高級取りだった方々なのだから、報酬1円に耐えられるだけの蓄財もあるはずだ。

◆しょせんは、税金の無駄づかい──官僚と金融屋のビジネス感覚のなさこそが根本原因

官民ファンドの失敗については、本欄でも「安倍政権のマネーゲームの失敗」として報じてきた。そもそも官民ファンドなるものは、アベノミクスの三つの矢のうち、決め手とされる成長戦略、つまり投資部門である。地域活性化や企業の海外展開の支援、ベンチャー企業の支援を官民の投資で行なう「第2の財布」とも呼ばれてきた。それが無駄遣いや損益の発生で、再編成しなければならなくなっていたのだ。辞表を出した田中社長の産業革新投資機構(JIC)が1兆2483億円の損益(ようするに赤字)、地域経済活性化支援機構が3433億円の損益。以下、14すべてのファンドが赤字なのである。

主な官民ファンド(Wikipediaより)

金融アナリストのなかには、構造的な無理があると指摘する人もいる。
「日本の官民ファンドを、中東諸国やロシアのような資源大国の政府系ファンド」と同列に論じる人もいますが、これこれは大きな間違いである」

要するに、商品が違うという指摘である。
「クウェートやサウジアラビアのように、石油や天然ガスで稼いだ莫大な資金を原資に国の将来に備えて大事に運用しようとす場合、資金の余剰が前提なのだ。ところが、日本の官民ファンドは公的資金、血税を運用資金しにている。産業革新投資機構(JIC)も出資金3000億円のほぼ100%が政府出資だ。さらに1兆8000億円は政府保証付きで民間から借金することができることになっている。つまり国民の血税に、さらに民間からの借金をつぎ込んでバクチをやっているのと同じだ。その存在自体が悪すぎる」

そう。そもそもみずからが起業するわけでもなく、単に金融業の経験から成長ベンチャーを見極める。いや、それ以前に政府ベンチャー(国策プロジェクト)の破綻を糊塗するために資金が振り当てられてきたのだ。

田中社長らの造反に理があるとすれば、経産省の方針に反発したものだが、事業それ自体が国策なのだから、そこから自由に。たとえば民間ベンチャーの有力株を見出すといった、ほんらい想定されていたところまでは展開できなかった。その理由は、原資が税金だからなのだ。政府の保証付きの資金調達からはじまり、政府の失政を糊塗する。さらには、天下り的な人事で税金をかっさらっていく。もうやめて欲しい。その予算を国民の社会福祉にまわして欲しい。損をこれ以上膨らませないうちに。

◎株式会社産業革新投資機構 取締役の辞任表明について(2018年12月10日 プレスリリースPDF)

◎株式会社産業革新投資機構 社長辞任会見(2018年12月10日 プレスリリースPDF)

▼横山茂彦(よこやま しげひこ)

著述業・雑誌編集者。主な著書に『軍師・黒田官兵衛に学ぶ経営学』(宝島文庫)、『真田一族のナゾ!』『山口組と戦国大名』(サイゾー)など。医療分野の著作も多く、近著は『ガンになりにくい食生活――食品とガンの相関係数プロファイル』(鹿砦社LIBRARY)

月刊『紙の爆弾』2019年1月号!玉城デニー沖縄県知事訪米取材ほか

横山茂彦『ガンになりにくい食生活――食品とガンの相関係数プロファイル』(鹿砦社LIBRARY)

秋篠宮家の眞子さまの婚約をめぐって、秋篠宮殿下から踏み込んだ言葉が述べられたのは、かなり深刻な事態として国民に受け止められた。皇太子以上に皇室のあり方に意見を述べる秋篠宮らしく、国民が納得するような説明がないかぎり納采の儀は行なえないと明言した。紀子さまは「長女のことを案じている」という主旨に終始した。

じつは、宮家の団欒の中でも触れられないのが、眞子さまの「婚約」問題なんだという(皇室記者)。婚約相手の小室圭氏とその母親(佳代さん)が、交際相手の男性から「提供」された439万円を「返還」しない問題である。そもそもこの事実がマスコミをにぎわすまで、国民は小室氏に父親がいないことも知らなされなかった。いわく「海の王子」「湘南の皇子」と、その爽やかな素顔をほめたたえる記事ばかりだったではないか。その出発点こそが、問題にされるべきであろう。

◆危機感を抱く天皇家と宮内庁

さわやかなロイヤルカップルの誕生に、国民をあげて慶賀の空気が支配していたところ、お盆をひっくり返すようなスキャンダルが暴露された。そこからはもう、小室バッシングが女性誌もふくめて繰り広げられた。マスコミの無責任なバッシングはともかく、じつは宮内省および皇室(天皇・皇后両陛下)にとっても、看過できない背景がこの騒動を大きくしているのだ。

11月23日に行なわれた「新嘗祭」には、高円宮家の長女である絢子さんと結婚した、守谷慧氏の姿があった。絢子さんが皇族から離脱しても、天皇家の親族であることにはかわりない。したがって、皇室のもっとも重要な祭儀である新嘗祭(年に一度、米をはじめとする収穫物を神嘉殿に奉納する)にも、総理大臣や三権の長とともに出席できる。かりに小室氏が眞子さまと結婚すれば、平民である総理や三権の長、あるいは宮内庁長官よりも上位の席で、この新嘗祭に参加することになるのだ。

◆会話がない秋篠宮家

秋篠宮ご夫妻の記者会見において、わざわざ宮内庁記者クラブが眞子さま問題で質問を準備したのも、秋篠宮家のなかで眞子さまの婚約問題で会話がないからだという。ふつうの会話はあるものの、小室氏の話題になると口を閉ざすという。眞子さまと会話ができないご夫妻の気持ちを、記者たちが忖度した会見だというのだ(皇室ジャーナリスト)。紀子さまの「長女を案じている」という発言も、まさに眞子さまとの断絶を率直に表明したものにほかならない。

小室家は父親の死後、自宅のローンこそ終わっていたものの、佳代さんの収入だけでは圭氏の大学(ICU)進学もままならない経済状態だった。そこで付き合いのあった男性に10回ほどにわたって439万円の進学資金を提供してもらったのが真相だ。その後、男性は「わたしはバンクカードではない」と憤り、返済をせまったという。一時は結婚の約束を交わしていたが、それもこの「金銭トラブル」のなかで解消された。ようするに、佳代さんとしてはカネヅルに過ぎなかったのだろう。しかし借用書のない貸し金であれば贈与とみなされ、佳代さんに返済の義務はない。

◆借金王子でもいいではないか

いっぽう小室氏は、周囲に「ご夫妻はいくら話しても、ぼくの話をわかっていない」と話しているという。両家は「言葉が通じない」状態だというのだ。金銭トラブルのほかにも、小室氏が仕事上の会食の席に、眞子さまを同席させたという報道もある(女性セブン)。

留学先のフォーダム大学ロースクールは、年間の学費は700万円ほどとされるが、小室氏には授業料免除の奨学金が付与されている。ニューヨーク州の弁護士試験に合格させるためのマンツーマン指導も行われているという。そうした待遇が受けられるのは、同大学がホームページに「プリンセスのフィアンセ」と記したからだ(宮内庁の抗議により削除)。

プリンセスと付き合うことで堂々と役得の味を占め、皇室を危機に陥らせようとしている剛胆さを、われわれは小室氏のさわやかな容貌から読みとることは難しい。しかし彼が眞子さまの心を射止めているのは、疑いのない事実のようだ。貧乏王子でも、欲得にまみれた外戚夫人でもいい。皇籍離脱にさいしての1億5000万円あまりの結婚一時金を、国民が納得しないというのならば、そんなシステムをやめてしまえばいい。宮様、学生時代からの自由恋愛で結婚した秋篠宮家において、皇室改革の火の手を上げるのはいかが。


◎[参考動画]秋篠宮さま 眞子さま小室さんに「それ相応の対応」(ANNnewsCH 18/11/30)

▼横山茂彦(よこやま しげひこ)

著述業・雑誌編集者。主な著書に『軍師・黒田官兵衛に学ぶ経営学』(宝島文庫)、『真田一族のナゾ!』『山口組と戦国大名』(サイゾー)など。医療分野の著作も多く、近著は『ガンになりにくい食生活――食品とガンの相関係数プロファイル』(鹿砦社LIBRARY)

月刊『紙の爆弾』2019年1月号!玉城デニー沖縄県知事訪米取材ほか

板坂剛と日大芸術学部OBの会=編『思い出そう! 一九六八年を!! 山本義隆と秋田明大の今と昔……』

横山茂彦『ガンになりにくい食生活――食品とガンの相関係数プロファイル』(鹿砦社LIBRARY)

給与をもらいながら、就業時間中に本来の業務と全く関係のないネット検索(被告藤井正美氏は「ネットパトロール」と称していた)に勤しんだり、ツイッターや私的メールに時間を割く。あるいは気に入らない相手を見つけては、攻撃的言辞を浴びせる。さらには給与をもらっている会社の社長を罵倒、侮辱する内容をSNSに書き込む。

このような行為を「就業時間中」(就業時間でなくとも)されたら、会社はたまったものではない。加えて、そんな肩書を命じられてもいないのに「鹿砦社法務の藤井です」などと自称し企業や団体対して、鹿砦社の名を名乗り“恫喝”もしくは“恫喝まがい”の行為を行われたら、経営者は黙っていられるであろうか。

◆藤井正美氏はなぜ神原元弁護士を代理人に選んだのか

藤井正美氏には、本年10月5日に「通告書」を送付したところ、早速10月10日に、本人ではなく神原元弁護士から返答がFAXで鹿砦社の代理人へ送られてきた。鹿砦社は代理人の弁護士を通じ「通告書」を送付したが、その代理人に対しても不適切な文言が用いられた「FAX通信」。神原弁護士の常套手段である。

それでも、である。「棺桶に片足を突っ込んだ爺さん(藤井氏の松岡評)」松岡は、「誠意をもって話をしに来たら和解の余地はあった」と振り返る。松岡の性格を知る藤井正美氏は、どうして“最悪”の選択をしてしまったのか、全く理解できない。

言うまでもなく神原元弁護士は、しばき隊関連の係争になると、必ずと言ってよいほど顔が出てくる。「M君リンチ事件」裁判しかり、鹿砦社の対李信恵裁判しかり。それこそ鹿砦社に「私怨」があるのかどうか知らないけれども、鹿砦社に対しては、法廷外でも香山リカ、秋山理央、五野井郁夫氏らの代理人に就任している。

◆裁判初回期日は2019年1月18日午前10時!

15万人以上日本には弁護士がいるが、その中からわざわざ神原元弁護士を選任した藤井正美氏の行為が、われわれにどのような感情を抱かせるのか、藤井正美氏は想像しなかったのだろうか。2度にわたる「通告書」、2度目のそれに返答がなかったので、鹿砦社はやむなく、藤井正美氏を相手取り3千万円の損害賠償請求の民事裁判を提起した。そして、その初回期日がついに決定した。2019年1月18日午前10時からである。

このことは藤井正美氏に訴状が送達されたことを意味する。残念だ。解雇に同意し「謝罪文」をPCで作成するふりをしながら、就業時間中に手を染めた〈悪行〉や〈不都合なデータ〉消去にいそしむも、その後、消去したつもりのデータが復元され〈悪行〉が露見した過去を、どうして藤井正美氏は思い出さなかったのか。この期に至ってまだ鹿砦社を舐めているのか。

鹿砦社並びに取材班は、藤井正美氏が代理人に神原元弁護士を選任し、2度目の「通告書」にも無回答であった態度を〈鹿砦社への戦闘宣言〉と受け取る。売られた喧嘩は買わねばならない。しかしわれわれも、毎度同様の戦術で留まっているいるわけにはゆかない。これまで鹿砦社が原告、被告となる係争では、社の顧問弁護士である大川伸郎弁護士にすべてをお願いしてきたが、物理的にこなし切れなくなったため、今回は新たな助っ人にご登場いただくことになった。

真にリベラルで、裁判官としても闘ってきた歴戦のつわものだ。あえてここではその方の名前は明かさない(興味がおありの方は1月18日法廷へお越しいただきたい)。

◆2019年は〈ファシズムの補完装置〉「しばき隊」残党との闘いで火蓋が切られる

“ルビコン河”を渡らずとも、解決の糸口を示したのに、最悪(これ以上ないピンポイントの)選択をした藤井正美氏。相応の覚悟ありと受け止めた。言論戦において今後鹿砦社並びに取材班は藤井正美氏に、一切の遠慮をしない。

2019年の年頭は〈ファシズムの補完装置〉である「しばき隊」残党との闘いで火蓋が切られる。鹿砦社は2019年、より原則的に、反戦争・反差別・反ファシズム戦線を戦い抜くことを宣言する。その端緒としてこの事件は小さいかもしれないが、似非リベラル・似非左翼には、きっちり因果応報の定理を理解させなければならない。

引き続き読者諸氏のご注目を!

(鹿砦社特別取材班)

M君リンチ事件の真相究明と被害者救済にご支援を!!

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXC368T/
鹿砦社 http://www.rokusaisha.com/kikan.php?bookid=000541

平均寿命が延び、高齢の親御さんやご親戚家族の健康について、悩みを抱える方が多いのではないでしょうか。私自身、予期もせず元気で健康、快活だった母の言動に異変を感じたのは数年前のことでした。そして以降だんだんと認知症の症状が見受けられるようになりました。今も独り暮らしを続ける89歳の母、民江さん。母にまつわる様々な出来事と娘の思いを一人語りでお伝えしてゆきます。同じような困難を抱えている方々に伝わりますように。

民江さんは88才の誕生日の頃に認知症の診断を受け、衣食住の中に「できないこと」があるかもしれないと、思いを巡らせるようになりました。その一つが、着替えと洗濯です。洗濯が済んだかどうかと聞くと、「だって、洗濯するものがないんだもん」と言いました。はじめは、「そうかそうか」で済ませましたが、次に聞いた時も同じこたえでした。それから幾度か同じ質問をして、「おかしい」と思いました。「ないわけないでしょ」と言うと、「だって汚れてないんだもん」と。もうこれは完全に「おかしい」です。

一緒に住んでいれば、夜にはパジャマを、朝には見計らった服を差し出すことができますが、民江さんは独り暮らしです。私が気が付いたこの時には、家に帰るとブラウスやズボンを脱いで、肌着のまま布団に入り、翌朝またその肌着の上にブラウスを着てズボンを履くだけ。つまり同じ肌着をずっと着ている状態になっていたようです。タオルも真っ黒になっていました。きれい好きな民江さんが、ここまで進んでいるとは思っていませんでした。

なんとか着替えと洗濯をして欲しい。説得中に私がうっかり「汚いでしょ」と言おうものなら、「汚くない」、「自分の着た物のどこが汚い」と怒らせてしまい、会話になりません。

ならば洗濯は私が全部するから、着替えだけはして欲しい。整理ダンスに貼り紙をして、どこに何が入っているか一目でわかるようにしましたが、着替える意志がないからか、効果はありませんでした。電話で一つ一つ順番に動作を伝えて、やっと着替えることができましたが、長いと30分かかることもあり、民江さんも私もヘトヘトになりました。

昨年の暮れ、民江さんの家に行き、部屋の片付けをしながら着替えをしてもらっていた時のことです。途中裸でウロウロ歩き回ったり、パンツを2枚履いてしまう姿を見てしまいました。自力でできなくなったことを無理に私がやらせようとしていたことに気が付いた瞬間でした。民江さんの自尊心を傷つけていたかもしれません。

それから間もない大晦日の晩、例年通り、我が家でお鍋を囲んでいました。お肉に箸が止まらず、「生まれて初めてビールを飲むわ」(本当はいつも飲んでいます)と真顔で言って周囲を爆笑させ、テレビに合わせて歌を唄い、この頃には珍しく口数も多く、ご機嫌な時間を過ごしていました。ところが、「そろそろお母さん、お風呂に入ってくれる?」と言うと、いつものような「ではお先にちょうだいします」という返事がありません。ん? デイサービスでお風呂に入り、シャンプーもしてもらっているから、今夜は入らなくていいと言います。

 

デイサービスのお風呂が気持ちいいことは、毎日聞いていますが、我が家のお風呂もお気に入りだったはずです。再度私が勧めても、返事は同じどころか、怒って泣き出す始末です。「じゃあ、今日は私がシャンプーしてあげるから、入ろうよ」民江さんはやっと立ち上がり、私は一緒に準備してきたパジャマと下着を鞄から出す手伝いをしました。

ところがしばらくすると、今度は裸で廊下をウロウロしているではありませんか。私は理由がわからないまま、お風呂に連れて行きました。「デイサービスの人のように上手にできないかもしれないよ。どうやったらいいか教えてね」と言うと、背中を丸めて両手で顔を隠して言いました。「頭からお湯を掛けますよーって言って、お湯をかけて。お湯を掛けますよーって」と。まるで幼い子供がお母さんにお湯を掛けてもらうのを待っている時のようです。母のその後ろ姿に一瞬言葉を失いました。

そして、脱衣かごに入っていた汚れた下着を見て、現実を思い知りました。
私は、もっと早く民江さんの変化に気が付いて対応してあげていればよかったと、少なからず後悔をしています。私は、あの母が認知症になるという意識が全くなかったのです。そのせいで、多少のおかしな言動も、加齢によって性格が強く出てきているだけだと解釈していました。認知症に対する知識を集めることもしていませんでしたので、不用意な言葉をかけたり、不適切な態度を取ったかもしれないと思うと、「私が認知症の進行を早めたのかな」と、そんなふうに考えてしまいます。

認知症についての資料には、「感情的になってはいけません」、「怒ってはいけません」と必ず書いてあります。しかし一方で「怒った自分を責める必要はありません」、「たまには怒ってもいいのです」とも書いてあります。「じゃあ、どっちなのよ!」ですが、症状も元々の性格も家族の歴史も周囲の状況も様々なのですから、自分に合った良い方法を探し、解決していくことによって、納得し、心を整えていくしかないということでしょう。

着替えの話は、次回につづきます。

▼赤木 夏(あかぎ・なつ)[文とイラスト]
89歳の母を持つ地方在住の50代主婦。数年前から母親の異変に気付く

月刊『紙の爆弾』2019年1月号!玉城デニー沖縄県知事訪米取材ほか

大学関係者必読の書!田所敏夫『大暗黒時代の大学──消える大学自治と学問の自由』(鹿砦社LIBRARY 007)

高橋一眞の右ストレートがヒット

新日本キックボクシング協会との交流戦開始に続き、NJKFとの14年ぶりという交流戦も実現。実力測れる対戦が増え、新たな世代の選手が育って来たNKBの現在、更に活動の枠が広がれば面白くなるNKBであり、国内活性化でもあります。

◎闘魂シリーズFINAL(vol.6)
12月8日(土)後楽園ホール17:15~20:30
主催:日本キックボクシング連盟 / 認定:NKB実行委員会

続けて高橋の右ストレートがカウンターでヒット

右ストレートを浴びた棚橋は2度目のダウンとなった

◆メインイベント NKBライト級タイトルマッチ5回戦

チャンピオン.高橋一眞(真門/61.1kg)vs 同級1位.棚橋賢二郎(拳心館/59.95kg)
勝者:高橋一眞 / KO 3R 1:50 / 3ノックダウン / 主審:前田仁

上手さ目立った高橋一眞の戦い。ディフェンス技術が向上し、棚橋賢二郎に何もさせなかった印象が残る。

1ラウンドから一眞の先手ローキック、ミドルキックをヒットさせていく。棚橋の強打がいつ炸裂するのか、そんな怖さがありつつ、勢いが増すままパンチを当てていった一眞。3ラウンドにヒジ打ちをアゴにヒットさせて効かせたところへヒザ蹴り追撃でスタンディングダウンを奪う。

これも高橋一眞のヒジ打ちカウンターで最後のダウンに繋げた

ヒジ打ち喰らって縺れた後、そのまま倒れ行く棚橋をレフェリーが止める

更に右ストレートでノックダウンを奪い、最後は右ヒジ打ちカウンターさせ、棚橋は効きながらも縺れ合い倒れ行く中、レフェリーが止め、3ノックダウンとなるKO勝利となった。高橋一眞が2度目の防衛成る。

◆セミファイナル 57.0kg契約 5回戦

NKBフェザー級1位.ひろあき(=安田浩昭/SQUARE UP/57.0kg)
   VS
NJKFスーパーバンタム級1位.久保田雄太(新興ムエタイ/57.0kg)
勝者:久保田雄太 / TKO 2R 1:09 / カウント中のレフェリーストップ
主審:鈴木義和

序盤はひろあきがローキックで様子見から徐々にパンチで出ると、久保田は得意の強い蹴りで応戦しつつも下がり気味。接近戦でひろあきはヒザ蹴りも見せて圧力を掛ける。2ラウンドに入っても流れは変わらず、パンチで出て来るひろあきに久保田の右ストレートのカウンター一発でダウンを奪うと、ひろあきはフラつきながら立ち上がるもレフェリーに止められ、久保田の逆転TKO勝利となった。

ひろあきの突進を止める久保田雄太の右ミドルキック

久保田の右ストレートカウンターでひろあきを倒した

◆59.0kg契約 3回戦

野村怜央(Team KOK/58.8kg)vs KEIGO(FLAT UP/58.7kg)
勝者:KEIGO / 判定0-2 / 主審:川上伸
副審:前田30-30. 佐藤友章29-30. 佐藤彰彦28-30

◆56.0kg契約3回戦

WBCムエタイ日本フェザー級5位.大脇武(GET OVER/55.0kg)
   VS
NKBバンタム級5位.海老原竜二(神武館/55.7kg)
勝者:大脇武 / TKO 2R 2:08 / カウント中のレフェリーストップ
主審:亀川明史

第2代NJKFフェザー級チャンピオンの中島稔倫の愛弟子である大脇武がダウンを奪われながら左ストレートで逆転して倒し、レフェリーが止めるTKO勝利を収めた。

ひろあきを倒し、喜びが現れる久保田雄太

◆63.0kg契約3回戦

NKBライト級5位.パントリー杉並(杉並/62.7kg)
   VS
ちさとkiss Me(安曇野キックの会/62.9kg)
引分け1-0 / 主審:佐藤友章
副審:鈴木30-30. 亀川30-30. 川上30-29

◆ウェルター級3回戦

蛇鬼将矢(テツ/66.4kg)vs 雅喜(ReBORN経堂/66.6kg)
勝者:蛇鬼将矢 / TKO 3R 1:52 / 主審:佐藤彰彦

◆フェザー級3回戦

鎌田政興(ケーアクティブ/56.95kg)vs KAZUYA(JKKG/56.95kg)
勝者:鎌田政興 / 判定2-0 / 主審:鈴木義和
副審:佐藤友章28-27. 亀川28-27. 川上28-28

◆ミドル級3回戦

剱田昌弘(テツ/72.05kg)vs 田中STRIKE雄基(BFA-SEED/72.4kg)
勝者:田中STRIKE雄基 / 判定0-3 / 主審:佐藤彰彦
副審:亀川27-30. 鈴木27-30. 前田27-30

◆フェザー級3回戦

山本太一(ケーアクティブ/57.0 kg)vs 森田勇志(真門/56.45kg)
勝者:森田勇志 / 判定0-2 / 主審:川上伸
副審:亀川29-30. 前田29-30. 佐藤彰彦29-29

◆バンタム級3回戦

古瀬翔(ケーアクティブ/53.45kg)vs 志門(テツ/53.4kg)
勝者:志門 / TKO 2R 1:54 / カウント中のレフェリーストップ
主審:佐藤友章

◆ウェルター級3回戦

元長(アルン/66.68kg)vs DAIKI(渡邉/65.5kg)
勝者:DAIKI / TKO 1R 1:58 / 主審:亀川明史

◆ライト級3回戦

神田拳児(Team S.A.C/60.5kg)vs ISSAY(テツ/60.5kg)
勝者:神田拳児 / KO 2R 2:19 / 3ノックダウン
主審:前田仁

2度目の防衛で、渡辺信久代表より認定証を受ける高橋一眞

《取材戦記》

棚橋賢二郎や安田浩昭はダウンした後、本能的に立ち上がってしまうであろう闘争本能が感じられました。他のノックアウトに於いても同様ですが、軽い脳震盪の状態で、意識朦朧の中では、「倒されると分かっていても本能的に立ち上がってしまうんだよ」と昔の選手から聞いたことがあります。完全に打ち抜かれた脳震盪の場合は眠らされ、戦いたくても意識が無い。

ボディーブローで倒された時は、腹全体が鈍痛で、息苦しくて立てたものではない。ローキックで倒された時は、脚が麻痺してしまって立ち上がろうにも立ち上がれない。意識も闘争心もあるのに立ち上がれない。悔しい負け方のようです。

今年の高橋三兄弟は6月に三男・聖人がフェザー級王座戴冠し、長男・一眞が2度目の防衛成功。しかし鎖国された団体内でチャンピオンになっても日本国内全体ではどうなのか、そんな疑問符が付いて回った昨年までのNKB。それが「KNOCK OUT」というリングで、または交流戦でその結果を残していることに喜ぶファンも多いでしょう。名選手に勝利し、名勝負を生み、負けることはあっても惨敗ではない。来年のNKBと高橋三兄弟に更に期待が持てる今年の活躍でした。

2019年第一弾興行は2月9日(土)後楽園ホールに於いて、出陣シリーズvol.1が開催されます。

この後のNKB年間興行は、4月13日(土) 後楽園ホール、4月28日(日)城東区民センター(NKジム主催)、6月15日(土) 後楽園ホール、10月12日(土) 後楽園ホール、12月14日(土)後楽園ホールの6回が開催予定となっています。

「KNOCK OUT」イベント出場を含め、活躍が目立った今年の高橋三兄弟

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

上條英男『BOSS 一匹狼マネージャー50年の闘い』。「伝説のマネージャー」だけが知る日本の「音楽」と「芸能界」!

一水会代表 木村三浩=編著『スゴイぞ!プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!』

12月12日14時から大阪地裁で鹿砦社が李信恵氏を訴えた訴訟(第1訴訟)の本人尋問があった。本来であれば原告、被告双方の尋問が行われるはずなのだが、被告側代理人は、前回期日で尋問に同意していたにもかかわらず、李信恵氏側が裁判所に証人申請をしなかったために、この日は、鹿砦社代表・松岡利康だけの尋問となった。いささか肩透かしの感がした。原告側は松岡利康鹿砦社代表と大川伸郎弁護士が出廷し、被告側は上瀧弘子弁護士が出廷した。傍聴席には約10名が姿を見せたが、李信恵氏界隈の人間は誰もいなかった。

14時定刻に開廷後、原告側が新たな証拠を提出しようとしたところ、裁判官からその理由が尋ねられ、被告側弁護人・上瀧弘子弁護士は採用に「不同意」の意思を示したため、いったん裁判官(合議体なので3名)が合議に入った。約4分後に法廷に戻った裁判官は「合議したが、関連性が全くないとは思われないので採用する」と裁判長は述べた。

次いで、松岡が宣誓をしたうえで、松岡の尋問に移った。大川弁護士の質問が始まった。

─────────────────────────────────────────────

大川 甲11号証を示します。この陳述書はご自身が作成されたものに間違いはありませんか。

松岡 はい。

大川 この陳述書に沿ってお聞きします。この訴訟で問題にされている、被告の一連の発言について、どのように感じていますか。

松岡 「酷い」の一言です。私は長く会社を経営してきて、社員や取引先の皆さんに助けられここまでやってきました。それをこういう形で、侮辱、毀損されると本当にやりきれない気持ちです。

大川 原告がどのような会社であるのか、ここに書いてある通りですね。付け加えることはありますか。

松岡 特にないですが、来年で創業から50周年になります。私は3代目の社長ですが長くやってきたのに、「クソ鹿砦社」と激しい言葉で名誉を毀損をされました。

証拠資料として提出しようとして裁判の冒頭で裁判所と応酬した資料(『真実と暴力の隠蔽』より)

大川 問題になっている被告の一連の発言によって、原告の会社、従業員の皆さんにどのような影響がありましたか。

松岡 従業員は7名ですが、みな動揺しています。取引先は大きいところからライターさんまで月に100社ほどの支払いがあります。

大川 あなたご自身について。被告から中核派や革マル派と関係があるような発言がありますが、この点何かありますか。

松岡 私は学費値上げに反対して学生運動に参加しました。しかし私はノンセクト・無党派でやっていました。当時どこにでもいたような一活動家にすぎません。ましてや中核派や革マル派、ちょうど私が学生のころから殺し合いが始まりましたが、このように「中核派か革マル派か」という言い方をされると、本当にやりきれない気持ちです。

大川 今回訴訟を提起されましたが、その理由を簡単に教えてもらえますか。

松岡 当社のみならず、いろいろな方々に李信恵さんは酷い言葉を投げかけていました。私はとにかく(酷い発信を)やめさせないといけないと考え、あえて提訴しました。

大川 被告に対して何か求めたいこと、はありますか。

松岡 被告は「差別に反対する」、あるいは「人権を守る」とし、マスコミでも報道される中で、やはり(私たちの主張に)きちっと反論してほしいですね。きょう来られています上瀧先生と一緒に『黙らない女たち』とのタイトルの本が出ていますが、「黙らない」じゃなくちゃんと出廷して、反論なり意見を言ってほしかったし、ご本人の陳述書も出ていません。きちっと本人の意見を言ってほしかったです。

大川 もしこの訴訟を提起しなかったら御社としてはどうなっていたのか?

松岡 さすがに提訴したことにより激しい意見はやみましたが、提訴しなかったらおそらくそのままだったと思います。それから多くの取引先、デザイナーさんたちも心配しておられました。

大川 御社の取材方法に問題があることはありませんか。

松岡 それはないと思います。今マスコミの取材はもっと熾烈ですから。

大川 ご自身は被告の各種発言について、信用性がないとおっしゃっておられますが、その根拠はありますか。

松岡 ダイレクトに「クソ」と言われているわけですから、何をかいわんやです。

(裁判官と若干のやり取り)

大川 甲15号証の2ページ目、「とある裁判の日に早く裁判所に到着した被告が、男性に付きまとわれた」と。それがあなたご自身であるとツイッターで述べていますが。

松岡 そういう事実はありません。喫茶店で会っていないですから。

(裁判官から意見)

大川 あなたはそれ以外被告に嫌がらせをした、付きまといをしたそんなことを匂わせることを何かしていませんか。

松岡 していません。

大川 今回被告がかかわっている暴行事件にかかわっておられますね。これは何か理由がおありですか。

上瀧 異議です。被告が暴行事件にかかわっている事実はありません。

大川 被告は刑事処分では不起訴となっていますが、この事件に会社としてかかわっておられますね。

松岡 大学院生が酷い暴行を受けたにもかかわらず、相手にされなかったので相談に来ました。僕も血の通った人間ですから、最初は半信半疑だったんですが、話を聞いて取材班を結成して事実を取材して、真相究明に尽くしました。

大川 乙9号証の部落解放同盟山口県連合会、書記長の方の陳述書があります。これについて原告として何かご意見はありますか。

松岡 どういう理由でこういう「証拠」みたいなものを出してきたのか、わかりませんけど、私及び私の周辺のものが、集会を妨害した事実はまったくありません。いわゆる印象操作というのか。裁判所に「原告は悪い」とイメージ付けをしようとしているのではないかと思います。事実でないことを「証拠資料」で出すのは、本当におかしな話ですね。さっきの「喫茶店で付きまとわれた」もそうですけど。理解できません。

(裁判官から意見、「損害だけについて聞くように」)

大川 最後付け加えたいことはありますか。

松岡 李信恵さんは出廷しない、陳述書さえ出さないのではなく、きちっとした主張をしていただきたい。それからこんな汚い言葉を使うのはやめていただきたいし、代理人の上瀧先生も指導をしてほしいです。私の裁判がそのパイオニアというか先陣になればと思います。

─────────────────────────────────────────────

以上で大川弁護士の質問が終了し、上瀧弁護士の質問に移った。

上瀧 乙2号証の6ページ目です。「リンチ事件をめぐる関連人物の反応」ていう。

裁判官 下のページ数で言うと何ページですか。

上瀧 下のページ数で言うと167ページ。これは原告の文章ですか。「リンチ事件をめぐる関連人物の反応」というのは原告の文章でしょうか。

松岡 全部が私の文章ではないです。

上瀧 読み上げます。167頁の下の段最初から「確かに私は学生時代の1970年代前半新左翼系の学生運動にかかわっていましたが、卒業後は『極左』の活動はやめている」と書いておられますがこれは原告の文章ですか。

松岡 そうですね。

裁判官 原告は会社なんですけど、原告代表者のという意味ですか。

上瀧 そうですね。原告代表者のということです。

裁判官 では私のほうから聞きますけど、あなたの文章ですけども、そうですということでいいですか。

松岡 それは取材班全員で書きましたが、その部分は私が書きました。

上瀧 ここで「極左」と書いてありますがそれは間違いありませんか。

松岡 それは神原弁護士が殊更「極左」「極左」と言うから、そう書いたわけです。

上瀧 以上です。

法廷画家・桜真澄さんが描いた尋問の様子

上瀧弁護士の質問は1つだけであった。再度大川弁護士が質問した。

大川 上瀧先生が示された「新左翼系のノンセクトの学生運動にかかわった」とありますが「新左翼系ノンセクトの学生運動」とはなんなんですか。

松岡 当時学費値上げが問題になっており、その時にセクトには入っていないと。

大川 学費値上げ反対運動にかかわっていたということですね。

松岡 そうですね。主には。沖縄が返還前でしたのでそれにも関わっていましたけど。なぜ私がしつこくかかわったといえば、私は母子家庭です。学費が上がることは許せないと思い、それが動機です。

─────────────────────────────────────────────

その後裁判官からいくつか質問がなされたが、質問の趣旨が松岡に伝わっていなかった(松岡が理解していなかった)かのようなやり取りで、本質的な質疑ではないので以下は割愛する。

この日で長きにわたった「鹿砦社対李信恵裁判」その①(第1訴訟。その②は李信恵が原告になり鹿砦社を提訴している訴訟。第2訴訟)は結審し、判決は来年2月13日、13:10から同法廷で言い渡されることになった。

この裁判は本来本年中頃に判決が出ていてもおかしくはない進行をしていたが、被告側が終盤になり突如「反訴」の意思を表明し、その後それを取り下げ別訴(第2訴訟)を起こしたことから、係争が長引いた経緯がある。その割には松岡が繰り返し述べていたように、肝心の李信恵氏本人は証人として出廷しないし、陳述書も提出しない。「逃げた!」と言われても仕方ないだろう。まったくこの事件と関係のない部落解放同盟山口支部の書記長が陳述書を出す、という不可思議な展開を経てきた。

そしてこの日上瀧弁護士の松岡への質問はわずか1問だけであった(前回期日で上瀧弁護士は李信恵を証人請求するかのごとき発言をし、神原弁護士に「いらんことは言うな。黙っておけ」と叱責でもされたのであろうか)。被告側の非常に消極的な姿勢が印象的であった。

裁判所の常識は、必ずしも一般社会の常識と同じではない。よって予断は許されないものの、この日の尋問までに原告である鹿砦社は、書面による主張は尽くしたので、あとは判決を待つばかりだ。2019・2・13にご注目を!

(鹿砦社特別取材班)

M君リンチ事件の真相究明と被害者救済にご支援を!!

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXC368T/
鹿砦社 http://www.rokusaisha.com/kikan.php?bookid=000541

現在発売中の『紙の爆弾』1月号の中に、ジャーナリスト山口正紀氏による、〈がん患者の“命綱”を断ち切る暴挙 滋賀医大病院 前立腺がん「小線源講座」廃止工作〉が掲載されている。滋賀医大では前立腺がんの患者に、小線源治療を用いて治療する岡本圭成医師が、ハイリスクの前立腺患者にも、もともとがんの転移がなければ、施術後ほとん再発をしない、極めて卓越した実績を上げる治療を行っている。

ところが、滋賀医大は岡本医師の治療を来年(2019年)6月で打ち切り、12月には岡本医師を滋賀医大から“追放”することを宣言している。どうして、極めて卓越した治療実績を持つ岡本医師を“追放”しようとしているのか? その理由と背景は『紙の爆弾』1月号の山口氏のレポートを是非お読みいただきい。

チラシ配り、著名活動に立ち上がった患者会のメンバー

他方、既に岡本医師の治療を受けた患者さんたちで構成される「滋賀医科大学 小線源治療患者会」のメンバーは滋賀医大の地元や東京、名古屋、京都、大阪、奈良など全国各地で「岡本医師による治療の継続」を求めるチラシ配りや署名活動に、自主的に立ち上がった。

というのは、岡本医師に治療を受けた患者さんたちは全国から滋賀医大にやってきており、北海道から沖縄にまで患者さんが散らばっているからだ。現在岡本医師の診断を受けている患者さんの7割以上は県外からの患者さんだという。

患者のAさんは兵庫県在住だが、これまで何度も滋賀医大最寄り駅であるJR瀬田駅にチラシ配りに出向いている。わざわざ瀬田駅でのチラシ配り、署名活動に参加するために長野県から駆け付ける患者さんもいる。名古屋でチラシ配り、署名活動を行っているBさんは「治療実績が優秀な岡本先生の治療を、多くの方に受けて頂きたいと思います。名古屋にも患者さんはたくさんおり、来年の6月以降治療が受けられるかどうかわからない方もいます。『人の命』がかかっているのに、それを切り捨てようとする滋賀医大の姿勢は許せません」と語る。

草津駅前での署名活動

ちなみにBさんはこれまでチラシ配りや署名活動の経験は一切ないそうだ。「患者会」のメンバーは滋賀医大で起こっていることの本質を少しでも伝えたいと、全力で奮闘しているが朝日新聞など一部を除いてマスメディアの扱いは決して大きくない。

そして、ついに滋賀医大で、「さらに深刻な事態が発生した」、と患者会のメンバーから連絡が入った。法廷で係争中の案件につき、ここではこれ以上詳しく触れないが、「人の命」にかかわる深刻な問題が滋賀医大では、さらに進行している。

あまり知られていないが前立腺がんは、男性であれば肺がんや胃がんと同様の確率で発症する病だ。誰にとっても他人事ではない。しかし治療の方法がある。治療できる医師がいる。そうであればどうして患者を救うために、その術式の普及を促進しないのだろうか。逆に難治性の患者でもほとんど再発させない、実績を持つ岡本医師をどうして排除しようとするのか?滋賀医大は「命」にかかわるこの問題に、正面から回答する義務があろう。

◎患者会のURL https://siga-kanjakai.syousengen.net/
◎ネット署名へもご協力を! http://ur0.link/OngR

《関連記事》
◎滋賀医科大学医学部附属病院泌尿器科の河内、成田両医師を訴えた裁判、第二回期日は意外な展開に(2018年11月28日)
◎滋賀医科大学に仮処分の申し立てを行った岡本圭生医師の記者会見詳報(2018年11月18日)
◎《スクープ》スーパードクター岡本医師、滋賀医大を相手に仮処分申し立てへ!(2018年11月16日)
◎滋賀医科大学附属病院泌尿器科2名の医師を提訴した「説明義務違反事件」第1回弁論開かれる(2018年10月12日)
◎滋賀医科大学附属病院泌尿器科の背信行為 「小線源患者の会」が損害賠償請求(2018年8月2日)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

月刊『紙の爆弾』2019年1月号!がん患者の“命綱”を断ち切る暴挙 滋賀医大病院 前立腺がん「小線源講座」廃止工作

「まったく……ろくな世の中じゃない」、「野党は情けないし、マスコミは頼りないし」。日本全国で、心あるひとびとが肩を落とす姿と、吐き出す嘆きが聞こえる。無理もないだろう。「合法的外国人奴隷労働法」(改正入管法)が、拙速に強行採決され、準備不足を政府も認める中、来年4月から施行するという。

見ているがいい。非人道的な労働環境で働かされる外国人労働者の激増は、政府や経団連どもがもが、腹黒く得ようとした「安価な労働力」ではなく「非人道的な外国人労働者の扱い」として必ずや社会問題化するだろう。

思いだそうとしたところで、あまりに悪法や、悪政が山積しているので、正直なところ、今年の初め頃、何が起きていたのかを正確に記憶だけでは再生ができない。それほどに散々な日常にあって、「本当のこと」、「真実に依拠した言論」、「権力者や社会的に認められている権威への抗議」をまとまって目にすることができる雑誌が極めて少なくなった。

『NO NUKES voice』 18号は、上記のような憤懣やるかたない言論状況に、どうにもこうにも腹の虫がおさまらない、真っ当な感覚を持つ読者諸氏に向けて、鹿砦社から最大級の「お歳暮」と評しても過言ではないだろう(購入していただく「お歳暮」というのはおかしな話ではあるが)。

 

孫崎 享さん(撮影=編集部)

◆孫崎享さんが語る日本「脱原発」化の条件

『戦後史の正体』で日米関係を中心に戦後の日本史を読み解いた、元外務官僚の孫崎享(うける)さんが外務諜報に長年かかわった経験から〈どうすれば日本は原発を止められるのか〉を語る。ベストセラーとなった『戦後史の正体』が世に出てから、孫崎さんはテレビ、新聞などに頻繁に登場していたが、最近ではその頻度が極端に少なくなっているように思える。孫崎さんの主張が時代遅れになったり、風化したから孫崎さんの登場が減っているのではない。時代やメディアが孫崎さんを「危険視」しているからではないだろうか。そうであれば『NO NUKES voice』 にこそご登場いただこうではないか。

◆小出裕章さんと樋口健二さんは東京五輪とリニア建設に反対する

小出裕章さんと樋口健二さんが同じイベントで、講演、対談なさった記録も「すっきり」読ませてもらえる。怒らない小出さんと、いつも怒っている(失礼!)樋口さん。しかしご両人ともが抱く、危機意識と怒りは年々増すばかりであることが、回りくどくない言葉から伝わるだろう。

樋口健二さんと小出裕章さん(撮影=編集部)

 

中川五郎さん(撮影=編集部)

◆鶴見俊輔の精神を受け継ぐフォークシンガー、中川五郎さん

中川五郎さんは、音楽を武器に「反・脱原発」戦線の先頭でひとびとを鼓舞する、貴重な存在だ。中川さんの楽曲もさることながら、インタビューで直接的な問題意識は原発問題社会問題に立ち向かうときの、普遍的な視点を示唆するものだ(とはいえ、中川さんの演じるライブを聞かれるに勝る迫力はなかろうが)。

◆鎌田慧さん、吉原毅さん、村上達也さん、おしどりマコ・ケンさんらが訴える東海第二原発運転STOP! 首都圏大集会の熱気

東海第二原発運転STOP! 首都圏大集会に集った、鎌田慧さん(ルポライター)、吉原毅さん(反自連会長・城南信用金庫顧問)、村上達也さん(東海村前村長)、おしどりマコ・ケンさん(漫才コンビ・ジャーナリスト)の発言は、「本当に東京が住めなくなる可能性が極めて高い」東海第二原発の危険性をそれぞれの立場から、強く訴える。

 

おしどりマコ・ケンさん(撮影=大宮浩平)

◆タブーなき連載陣ますます充実──冤罪被害者・山田悦子さん、行動する思想家・三上治さん、闘う舞踊家・板坂剛さん等々

連載「山田悦子が語る世界」、本号のテーマは「死刑と原発」だ。この夏オウム真理教関連の死刑確定囚13名に死刑が執行された。いまだに「被害者感情」や実体のない「犯罪の抑制効果」にのみ依拠して、「死刑」を存置する日本。この問題についての山田さんの論文には熱が入り、本号と次号で2回に分けての掲載となった。「死刑」を根源から考える貴重なテキストであり、国家や原発との関連が浮かびされてくる。

板坂剛さんの〈悪書追放キャンペーン 第一弾 百田尚樹とケント・ギルバードの「いい加減に目を覚まさんかい、日本人」〉は、板坂流似非文化人斬りが、ますます冴えわたっている。どうしてこんなしょうもない本が売れるのか?不思議な二人。その答えは二人ともが「嘘つき」の腰砕けだからだ。そのことをこれでもか、これでもか、と看破する。面白いぞ! 板坂さん! もっとやれ!

その他、鈴木博喜さんの〈福島県知事選挙”91%信任”の衝撃〉、伊達信夫さんの〈「避難指示」による避難の始まり〉など福島の事故当時、現在の報告が続く。

全国からの運動報告も盛りだくさんだ。

右を向いても、左を向いても「読むに値する雑誌がない」とお嘆きの皆さん!ここに心底「スッキリ」できる清涼剤がありますよ!『紙の爆弾』同様に、この時代他社では、絶対(といっていいだろう)出せない本音満載の『NO NUKES voice』 18号。お買い求めいただいて損はないことを保証いたします。

12月11日発売開始!『NO NUKES voice』Vol.18 特集 2019年 日本〈脱原発〉の条件

『NO NUKES voice』Vol.18
紙の爆弾2019年1月号増刊

新年総力特集 2019年 日本〈脱原発〉の条件

[インタビュー]孫崎 享さん(元外務省国際情報局局長/東アジア共同体研究所理事・所長)
どうすれば日本は原発を止められるのか

[講演]小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)
核=原子力の歴史 差別の世界を超える道

[講演]樋口健二さん(報道写真家)
安倍政権を見てると、もう本当に許せない
そんな感情がどんどんこみあげてくるんです

[議論]樋口健二さん×小出裕章さん
東京五輪とリニア建設に反対する

[インタビュー]中川五郎さん(フォークシンガー/翻訳家)
原発事故隠しのオリンピックへの加担はアベ支持でしかない

[報告]東海第二原発運転延長STOP! 首都圏大集会
(主催:とめよう! 東海第二原発首都圏連絡会)
鎌田慧さん(ルポライター)
プルトニウム社会と六ヶ所村・東海村の再処理工場
吉原毅さん(原自連会長・城南信用金庫顧問)
原発ゼロ社会をめざして
村上達也さん(東海村前村長)
あってはならない原発──東海村前村長が訴える
[特別出演]おしどりマコ・ケンさん(漫才コンビ/ジャーナリスト)
福島第一原発事故の取材から見えること

[報告]鈴木博喜さん(ジャーナリスト/『民の声新聞』発行人)
福島県知事選挙〝91%信任〟の衝撃

[報告]伊達信夫さん(原発事故広域避難者団体役員)
《徹底検証》「東電原発事故避難」これまでと現在〈2〉
「避難指示」による避難の始まり

[報告]山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)
震災で被災し老朽化でぼろぼろの東海第二原発再稼働を認めるな

[報告]三上 治さん(「経産省前テントひろば」スタッフ)
脱原発の展望はいずこに──

[インタビュー]志の人・納谷正基さんの生きざま〈1〉

[報告]山田悦子さん(甲山事件冤罪被害者)
山田悦子の語る世界〈2〉死刑と原発(その1)

[報告]板坂剛さん(作家・舞踊家)
悪書追放キャンペーン 第1弾
百田尚樹とケント・ギルバートの『いい加減に目を覚まさんかい、日本人! 』

[報告]再稼働阻止全国ネットワーク 全国各地からの活動レポート

鹿砦社 (2018/12/11)
定価680円(本体630円)

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM1WMYM/

『NO NUKES voice』Vol.18 特集 2019年 日本〈脱原発〉の条件

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

« 次の記事を読む前の記事を読む »