プロのリングに立てなかった男達。プロのリングに未練を残すボクサー達。そんな狙いからプロライセンス定年を超えた者が戦う「オヤジファイト」が誕生し、ウェイト、年齢、経験値別にクラス分けされて試合が組まれ、やがてはキック版で「ナイスミドル」が誕生。更に関西で発祥したのが「オヤジ・オナゴキック大会」、その関東での初開催が5月26日に大森ゴールドジムにて行なわれました。

一番問題視されがちなのは安全面ですが、審判団は日本キックボクシング連盟、NKB実行委員会より派遣されたプロレフェリーが務め、ヘッドギアーの義務付け、1ラウンドは1分30秒の2ラウンド制、早めのストップ裁定は妥当な判断がされていた様子です。

35歳から出場可能で、これからプロとなってトップを目指すといった参加者達ではないから高度な技術戦よりは青春の想い出、人生の悔いを残さない為の出場が多いでしょう。

勝利者にはリングアナウンサーによるインタビューが行なわれ、出場に至った経緯や、練習に付き合ってくれたジム仲間に感謝を述べる選手が多いようでした。
「息子や嫁に健康管理や鍛錬の為に勧めておいて自分だけ仕事が忙しいとか言って何もしない訳にいかなかった」というオヤジファイター。

「35歳過ぎても未経験から始められます。決して遅くはありません、頑張りましょう」と勧めるオヤジファイター。「明日から仕事頑張ります」といった人間模様が現れたコメントが続きました。

実行委員長のガルーダ・テツさんは「熱い試合ばかりでリング下から興奮して見ておりました。始めて間もない人、20戦以上されている人、いろいろいらっしゃいましたけども、リングの中では皆さんが熱い試合をしてくれたので、こっち(関東)でやって良かったなとしみじみ思いました」という感想を述べられました。

「ザ・おやじファイト」が2006年11月に開始され、「ナイスミドル」が2008年9月から始まりました。ずいぶん時間が経ったものです。オヤジ・オナゴキック大会は2015年11月に大阪で始まったイベントです。

ガルーダ・テツ実行委員長

◎第1回関東オヤジ・オナゴキック大会
5月26日(日)大森ゴールドジム13:00~16:30
主催:オヤジ・オナゴキック実行委員会

MVP賞 辻健太郎(ケーアクティブ)
理事長賞 みにまむ(プラスα)
激闘賞 高木昭彦(Kix)
特別賞 木村祐英(トイカツ道場池袋)
特別賞 寒河江卓也(トイカツ道場)

◆全試合2回戦(90秒制/2試合出場選手含む)※試合順

《1》オナゴ・ミニマム級(50kg以下)
みにまむ(プラスα)vsしょうこ(ウェストスポーツ)
勝者:みにまむ / 判定3-0

みにまむ

理事長賞 みにまむ

《2》オナゴ・フライ級(55kg以下)
O.D MEGUMI(TEAM GYAKUSAN)vs藤咲成美(K CRONY)
勝者:藤咲成美 / 判定0-3

《3》オナゴ・57.0kg契約
芝田弥咲(ケーアクティブ)vsバルボラ・アイラ(レンジャー)
勝者:バルボラ・アイラ / TKO 2R 0:50 レフェリーストップ

《4》オヤジ・フェザー級(57kg以下)
Little cozy(DANGER/44歳)vsトカレフ純血(岡田道場/47歳)
勝者:トカレフ純血 / 判定0-2

《5》オヤジ・スーパーフェザー級(61kg以下)
河合利彦(ケーアクティブ/37歳)vs岩崎涼(AKSドミネーター/43歳)
勝者:河合利彦 / 判定3-0

《6》オヤジ・スーパーフェザー級(61kg以下)
吉田工事21時25分(テツ・関西/45歳)vs武藤慎治(Beauty Kick X/45歳)
勝者:武藤慎治 / 判定0-2

MVP賞 辻健太郎

《7》オヤジ・スーパーフェザー級(61kg以下)
佐々木司(姉崎/51歳)vs武藤健一(Team COMRADE/51歳)
勝者:武藤健一 / 引分け延長判定0-3

《8》オヤジ・スーパーフェザー級(61kg以下)
熊田真幸(プラスα/51歳)vs鈴木秀明(K-1GYM WOLF/50歳)
勝者:鈴木秀明 / 判定0-3

《9》オヤジ・ライト級(65kg以下)
辻健太郎(ケーアクイティブ/35歳)vs汗技ファンタジスタ近藤(TEAM GYAKUSAN/36歳)
勝者:辻健太郎 / 判定3-0

辻健太郎

《10》オナゴ・ミニマム級(50kg以下)
みにまむ(プラスα)vs丸山まゆ子(龍拳会青葉台支部)
勝者:みにまむ / TKO 2R 0:25 レフェリーストップ

《11》オヤジ・スーパーフェザー級
戦う給食のおじさん(アウルスポーツ/39歳)vs寒河江卓也(トイカツ道場/39歳)
勝者:寒河江卓也 / 判定0-2

寒河江卓也

特別賞 寒河江卓也

《12》オヤジ・フェザー級(57kg以下)
ケンサキイカ土井(テツ・関西/50歳)vsトカレフ純血(岡田道場/47歳)
勝者:ケンサキイカ土井 / 判定2-0

《13》オヤジ・ライト級(65kg以下)
レイチャ親方(SHINKOH MUAYTHAI /48歳)vsリュウジ(BOSS/48歳)
勝者:リュウジ / 判定0-2

《14》オヤジ・スーパーウェルター級(69kg以下)
木村豪将(アウルスポーツ/40歳)vs骨の修理屋 ドクターとっしー(龍拳会青葉台支部/49歳)
勝者:ドクターとっしー / 引分け延長判定0-3

《15》オヤジ・スーパーウェルター級(69kg以下)
Safety First Takashi(SFT/DANGER/45歳)vsトライ勇己(岡田道場/43歳)
勝者:トライ勇己 / TKO 2R 0:47 レフェリーストップ

《16》オヤジ・スーパーウェルター級(69kg以下)
神山聖(トイカツ道場/36歳)vsザ・アマレスラー(龍拳会青葉台支部/48歳)
勝者:神山聖 / 判定2-0

《17》オヤジ・スーパーウェルター級(69kg以下)
山崎裕弘(ケーアクティブ/51歳)vs村竹昭彦(広島竹中道場/52歳)
勝者:山崎裕弘 / 判定2-0

特別賞 木村祐英

《18》オヤジ・ライト級(65kg以下)
辻健太郎(ケーアクティブ/35歳)vsカレーパンマン岡本(TEAM GYAKUSAN/40歳)
勝者:辻健太郎 / TKO 2R 0:10 レフェリーストップ

《19》オヤジ・ミドル級(73kg以下)
レッド(テツ・関西/36歳)vs勇者くにかた(アウルスポーツ/45歳)
勝者:レッド / 判定2-1

《20》オヤジ・ヘビー級(80kg超)
AF安原(DANGER/50歳)vsぷーちゃん(レンジャー/47歳)
勝者:ぷーちゃん / TKO 1R 1:15 レフェリーストップ

《21》オヤジ・ヘビー級(80kg超)
木村祐英(トイカツ道場ファイトフィット池袋/45歳)vs菅原裕之(レンジャー/49歳)
勝者:木村祐英 / TKO 1R 0:30 レフェリーストップ

木村祐英

《22》最終試合 オヤジ・ヘビー級(80kg超)
高木昭彦(Kix/50歳)vs押久保修二(総合格闘技GYM ENJOY/39歳)
勝者:高木昭彦 / 判定3-0

高木昭彦

激闘賞 高木昭彦

《取材戦記》

運営関係者の顔触れがキック興行で見かける人達ながら、当然通常のプロ興行とは趣が違ったイベントでした。かつてのプロボクシングは年齢17歳から37歳までがライセンス取得枠(改革毎に制限、条件付で延長あり)で、30歳過ぎての現役は稀でした。現在でも20代が中心でも30歳過ぎても衰え知らずの現役選手が増えたものです。キックボクシングでは基準が緩いせいもあってか、40歳超えも増えており、幼い頃から始められるアマチュアキック・ムエタイから年齢を重ねてから始めるアマチュア枠のオヤジファイト、オヤジキック、戦いは60歳代年齢層まで広がった時代となりました。

プロから比べれば、それほど厚い壁ではない出場資格を獲得すれば、一般女性でもサラリーマンでも出場可能。打撃競技における安全面だけ危惧され続ける競技ですが、挑戦してみるのもこの理不尽な無差別殺人などの犯罪に巻き込まれかねない世の中、身を守る術を学び人生を充実させる良い経験となるかもしれません。
「私でも出場できますか?」とガルーダ・テツさんに聞くと「できますよ、ぜひやりましょう!」と笑顔で勧められる怖い誘い。

タイで三日坊主の“再出家話”ではないが、やれる可能性を尋ねてみたまでで、昔なら考えられない雲の上の世界でした。私にはとてもこんなキツい鍛錬には耐えられませんが、「若い頃からやっていてば俺でもオヤジキックには出られたかもしれない」と思います。

「遅くはない」という誘いに心揺れ動く人は挑戦してみてはいかがでしょう。

全員集合

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]

フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

創業50周年!タブーなき言論を! 月刊『紙の爆弾』7月号

一水会代表 木村三浩=編著『スゴイぞ!プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!』

上條英男『BOSS 一匹狼マネージャー50年の闘い』。「伝説のマネージャー」だけが知る日本の「音楽」と「芸能界」!