◆老舗逆襲の年!
「老舗のキック初め」というタイトルが付いた2月に入っての新春興行。次の時代を担うタイトルマッチが二つと、今後のメインイベンター争いとなるチャンピオンクラスが主要カードを占めた。
大晦日、那須川天心に敗れた江幡塁、その業界への衝撃大きく、老舗の逆襲が始まる。
◎MAGNUM.52 / 2020年2月2日(日)後楽園ホール17:00~20:16
主催:伊原プロモーション / 認定:新日本キックボクシング協会、WKBA
◆第11試合 63.6kg 契約 ノンタイトル5回戦
WKBA世界スーパーライト級チャンピオン.勝次(=高橋勝治/藤本/62.35kg)
VS
ロンペット・Y’ZD GYM(タイ/62.2kg)
勝者:ロンペット / 判定0-3 / 主審:少白竜
副審:椎名45-50. 仲45-50. 宮沢45-50
1R10-10.
2R 9-10.
3R 9-10.
4R 9-10.
5R 8-10
三者とも同様採点45-50.
初回からロンペットの左ハイキックが強烈に勝次を襲う。勝次は第2ラウンドの飛びヒザ蹴りが一発だけロンペットの顔面にかすったか、一瞬後退したロンペットだが、倍返しの左ハイキックが威力を増していき、勝次がガードする腕の上からでも構わず蹴り込み、脳にも響くヒットを続けた。
勝次の度重なる飛びヒザ蹴りは読まれてしまい、クリーンヒットには至らず。勝次は劣勢続く中、第4ラウンド終了間際にはコーナーに詰まったところでロンペットの右ヒジ打ちを貰って左瞼を切られてしまう。
勝次は最終ラウンドも逆転を狙って打ち合いに出ていくと左フックをカウンターされ、踏ん張り利かずフラフラとマットにヒザを付きノックダウンとなってしまった。逆転の可能性はほぼ無くなっても、一発でも当てたい闘志むき出しで出ていく勝次だったが力及ばず。
◆第10試合 62.5kg契約 ノンタイトル3回戦
WKBA世界ライト級チャンピオン.重森陽太(伊原稲城/62.45kg)
VS
デッパノム・チューワッタナ(元・ラジャダムナン・スーパーバンタム級C/タイ/62.25kg)
勝者:重森陽太 / TKO 3R 2:19 / 主審:桜井一秀
重森が小学2年生の頃からタイで指導を受けていたという恩師が今回の対戦相手。「テクニシャンでとてもやり難かったが、恩師だからと言って遠慮が出るといった意識は無かった」と言う重森陽太。
手口を読まれ、なかなか攻め難い展開で手数も少なかったが、しなりあるハイキックの威力を見せつけ、左ボディーブロー2連発は、この2発目がタイミング強く効いたであろう見事なノックダウンとなり、カウント中にレフェリーがストップを掛けた。重森は恩師に大きく成長した姿を見せた結果となった。
◆第9試合 WKBA JAPAN(日本)スーパーフライ級王座決定戦 5回戦
泰史(前・日本フライ級C/伊原/52.1kg)
VS
J-NETWORKバンタム級1位.日畑達也(FKD/51.8kg)
勝者:日畑達也 / KO 1R 2:53 / 主審:椎名利一
泰史があっけなかった。九州を拠点とするKOS(King of Strikers)スーパーフライ級チャンピオンの日畑達也。地方でも実力は高い証明を残した。
開始の様子見けん制の蹴りとパンチの交錯から、日畑がコンビネーションブローの左ストレートで泰史がノックダウンを喫する。
更にコーナーに追い込んで顔面へ左ストレートを打ち込むと泰史はコーナーにもたれ掛かったまま立ち上がれず、2ノックダウン目でテンカウントを聞いてしまった。日畑は新設王座の初代チャンピオンとなる。
◆第8試合 日本フェザー級王座決定戦(新日本制定) 5回戦
1位.瀬戸口勝也(横須賀太賀/56.85kg)
VS
2位.平塚一郎(トーエル/57.05kg)
勝者:瀬戸口勝也 / TKO 3R 0:57 / 主審:宮沢誠
瀬戸口勝也が第11代日本フェザー級チャンピオン
やっぱり出てきた瀬戸口の強打。平塚が距離をとって蹴りで主導権を握れるか見所だったが、次第に瀬戸口が距離を詰めながら強打のタイミングを図っていく。
第2ラウンドに平塚を掴まえた瀬戸口は、連打から右ストレートでノックダウンを奪うが、平塚は強打を振るう瀬戸口をなんとか凌いで第3ラウンドに繋ぐ。勢い止まらぬ瀬戸口は猛攻を続け、平塚を2度ノックダウンを奪いレフェリーがノーカウントのストップを掛けた。
「鹿児島の地方公務員でもチャンピオンになれる姿を見せたい」と語っていた瀬戸口は先ずその第一歩目のベルトを巻くことに成功した。
◆第7試合 55.5kg契約3回戦
日本バンタム級チャンピオン.HIROYUKI(=茂木宏幸/藤本/55.1kg)
VS
NJKFスーパーバンタム級チャンピオン.久保田雄太(新興ムエタイ/55.5kg)
勝者:HIROYUKI / 判定3-0 / 主審:仲利光
副審:少白竜30-28. 桜井30-28. 宮沢30-28
技にゆとりがあったHIROYUKI。先手を打つ蹴りや、久保田の蹴り足を取って大きく押し飛ばすような崩し、軸足を蹴って転ばす崩し、一つ一つの技が鮮やか。
久保田も懸命に蹴り返し、HIROYUKIの脇腹を赤く腫れさせる意地を見せるが一発で終わり連打が少ない。試合の流れはHIROYUKIが安定したペースで勝利を掴んだ。
◆第6試合 61.5kg契約3回戦
日本ライト級チャンピオン.髙橋亨汰(伊原/61.4kg)vsウ・スンボム(韓国/61.1kg)
勝者:髙橋亨汰 / KO 2R 1:30 / 主審:椎名利一
突進力あるスンボムに冷静に立ち向かった髙橋。第2ラウンドに髙橋がヒザ蹴りでノックダウンを奪い、更にパンチ連打でこのラウンド3度のノックダウンを奪って快勝。
◆第5試合 67.0kg契約3回戦
日本ウェルター級チャンピオン.リカルド・ブラボ(伊原/66.75kg)
VS
チェ・ジェウク(韓国/66.35kg)
勝者:リカルド・ブラボ / TKO 2R 1:16 / 主審:宮沢誠
ジェウクの突進力は厄介で我武者羅に打って出て来て接近戦になりがちな中、リカルドはヒジ打ちやヒザ蹴りを上手く使いジェウクの左頬をカットする。
最後はスリップ気味に倒れ込んだジェウクの顔面に蹴り込んだリカルド。やや効いた様子があったが反則裁定とはらず、それまでに左頬の傷の悪化がありドクターチェックの末、レフェリーストップとなった。
◆第4試合 57.5kg契約3回戦
日本フェザー級3位.瀬川琉(伊原稲城/57.35kg)vs田中銀次(Next零/57.2kg)
勝者:瀬川琉 / 判定3-0 / 主審:少白竜
副審:椎名30-27. 宮沢30-28. 仲30-28
◆第3試合 57.0kg契約3回戦
日本フェザー級7位.仁硫丸(富山ウルブズスクワッド/56.95kg)vsヨ・ソンミン(韓国/56.65kg)
勝者:仁硫丸 / KO 2R 1:17 / 3ノックダウン / 主審:桜井一秀
◆第2試合 59.0kg契約3回戦
甲斐康介(伊原/59.15→59.05→59.0kg)vs角☆チョンボン(CRAZY WOLF/58.75kg)
勝者:角☆チョンボン / 判定0-3 (28-30. 28-30. 29-30)
◆第1試合 女子48.0kg契約3回戦(2分制)
ラム(伊原/47.4kg)vs徳里鈴里奈(沖縄RIOT/47.4kg)
勝者:徳里鈴里奈 / 判定0-3 (28-30. 27-30. 28-30)
《取材戦記》
江幡ツインズが出場しない伊原プロモーション興行は珍しい。新日本キックボクシング協会は、昨年上半期の分裂脱退騒動の後、10月の江幡睦の4度目のラジャダムナン王座挑戦は引分けで奪取成らず、大晦日には那須川天心に完敗した江幡塁。ここでリフレッシュのインターバルに入ったかツインズ。
そんな転換期にある新日本キックは、今年からWKBA JAPANの発足。そして勝次のメインイベント起用。WKBA世界王座に君臨する勝次、重森陽太、緑川創は今年のメインイベンターとなっていく可能性は高い。
新しく出来上がったWKBA JAPANのチャンピオンベルト。描かれたデザインはカラカルという、ネコ科カラカル属のネコの仲間で跳躍力があり、蹴る力が強いという。その強さを肖ってデザインに起用。両脇には現役時代の伊原信一氏がロッキー藤丸戦で見せた顔面を捉えるハイキックと、もう一方には沢村忠氏のハイキックが描かれている。
WKBA JAPANタイトルは、日本キックボクシング界どこの団体でもフリーでも有資格者と認められれば挑戦可能な門戸を開いた広域タイトルで、新日本キックボクシング協会で制定されている日本タイトルは従来どおり、この団体に加盟するジム所属の選手で争われるタイトルです。元々はこちらが老舗を継承し、日本を代表するべきタイトルという位置付けでしたが、多団体化とタイトル乱立する中ではその存在感も薄れがちで、改めてWKBA傘下となる上位王座を作った形でしょう。また新たなタイトルが出来たことで賛否はあるところ、活気あるタイトルとなるよう願いたい。
勝次と対戦したロンペットは沖縄のY’ZD豊見城ジムのトレーナーを務めるタイ選手で、かなりの実力者という関係者の話。勝次のガードを吹っ飛ばすような、腕を折るかのような蹴りが何度も襲ったことにはムエタイの凄さを改めて見せつけられた試合だった。昭和の終わり頃のムエタイボクサーも伝説となる名選手が大勢居たものである。
勝次のこんな完敗でもその現実を見せる試合は、より日本選手の巻き返しが面白くなるでしょう。
新日本キックボクシング協会の次回興行は、3月8日(日)後楽園ホールに於いて、REBELSとの合同興行、TITANS×REBELS 1stが開催。
勝次出場予定の他、HIROYUKI(藤本)vs岩波悠弥(橋本)、小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)vs壱センチャイジム、宮元啓介(橋本)vs鈴木寛太(ONE’S GOAL)、内田雅之(藤本)vs羅向(ZERO)戦が予定されています。
▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」