「覚悟は、あるか?」と謳われた今回の興行テーマ。正に覚悟が無ければ臨めない試合と結末。

今年20歳、大学生のモトヤスックは豪快なTKO勝利。敗れた喜入衆は42歳、リング上で一時は緊急事態も意識は回復。

内田雅之が残り数秒でバックヒジ打ちで興之介の額を激しく砕く。

瀧澤博人が右ハイキックでコンゲンチャイを倒し、すぐには立ち上がれないダメージを与える。

◎challenger2 ~Beyond the limit~
5月29日(土)後楽園ホール / 17:30~20:30
主催:治政館ジム / 認定:ジャパンキックボクシング協会(JKA)

◆第8試合 メインイベント 67.0kg契約 5回戦

JKAウェルター級チャンピオン.モトヤスック(=岡本基康/治政館/19歳/67.0kg)
    VS
喜入衆(元・ルンピニージャパン・ウェルター級C/NEXT LEVEL渋谷/42歳/66.8kg)
勝者:モトヤスック / TKO 1R 1:09 / 主審:少白竜

左フックから右のヒザが喜入衆の額にヒットし、上体を起こされ仰向けに倒れる

暫く意識が戻らなかった喜入衆、緊張の時間が続いた

モトヤスックの強烈な左フックを食らった喜入衆が脚から崩れ落ちるところに、右廻し蹴りが顔面に入ると喜入衆は仰向けに倒れ、ほぼノーカウントのレフェリーストップ。

喜入は痙攣し、鼾をかく危険状態。ジャパンキック協会興行を担当するベテランドクターがすぐ適切な処置に当たるも、周囲は見守るしかない状態が続く。

喜入は数分後に目を開き、ドクターの指示で手足を動かすことは出来る反応は見せた。意識は回復した様子も立ち上がることは出来ない状態で担架に乗せられ青コーナー側控室通路エレベーター前まで運ばれた。

JBC管轄下ではないが、救急搬送出来る素早さは後楽園ホールならではのスピード。バックステージに運ばれた時点で救急隊は到着している様子が伺えた。喜入の額が切れていたが、最後に当たったモトヤスックの右ヒザで切れたものと思われる。

モトヤスックは8月22日に元・WKBA世界スーパーウェルター級チャンピオン、緑川創(RIKIX)と対戦。

◆第7試合 セミファイナル 56.5kg契約 5回戦

WMO・INスーパーバンタム級チャンピオン.馬渡亮太(治政館/56.4kg)
     VS
ポンチャン・ペッノンセン(タイ/56.3kg)
勝者:馬渡亮太 / 判定3-0
主審:椎名利一
副審:仲50-46. 桜井50-46. 少白竜50-46. (三者共第3Rを除く他は10-9)

両者の蹴りパンチの上下打ち分けは馬渡が手数、的確差で上回り、強烈にボディーを付き飛ばす前蹴りは完全に主導権を奪う馬渡のペース。

ポンチャンもベテランのテクニシャンぶりを発揮し、接近すると逆転のヒジ打ちを狙う気を抜けない展開が続いたが、馬渡も強気の応戦でペースを崩さず大差判定勝利を掴む。

馬渡は8月22日にWBCムエタイ日本バンタム級チャンピオンの、大田一航(新興ムエタイ)と対戦。

ハイキックをかわしたポンチャン、馬渡亮太は空を切る

ムエタイテクニシャン馬渡亮太は毎度しなる蹴りを見せる

◆第6試合 59.0kg契約3回戦

WMO・INフェザー級チャンピオン.瀧澤博人(ビクトリー/58.95kg)
     VS
コンゲンチャイ・エスジム(元・ルンピニー系バンタム級3位/タイ/58.75kg)
勝者:瀧澤博人 / TKO 2R 2:35 / 主審:松田利彦

瀧澤は試合後「慎重になってしまいました。」と語り、コンゲンチャイが距離を詰めに出て来て下がり気味ではあったが、手足の長さ活かした距離を測り、ジャブでけん制し、ミドル、ハイキックで入り込むタイミングを見極めた。

第2ラウンドには低めの蹴りを意識させたか、狙い定めた右ハイキック一発で、コンゲンチャイを倒し切った。

瀧澤博人が慎重に攻めていく序盤

瀧澤博人が右ハイキックでコンゲンチャイを仕留める

◆第5試合 53.5kg契約3回戦

石川直樹(前・JKAフライ級C/治政館/53.3kg)
     VS
ジョッキーレック・ZERO(元・タイ東北部スーパーフライ級C/タイ/ 52.5kg)
勝者:ジョッキーレック / 判定0-3
主審:仲俊光
副審:椎名29-30. 松田29-30. 少白竜29-30 (三者共第2Rが9-10)

石川直樹はバンタム級転向の為、ジャパンキック協会フライ級王座を返上。

互いがローキックから前蹴りで距離を測り、パンチに繋ぐ主導権争いから首相撲に持ち込む中、経験値あるジョッキーレックが攻め優り、石川にチャンスを与えない上手さが目立つく。ロープ際に下がり気味でも迎え撃つチャンスを伺うジョッキーレックが戦略勝ち。

ジョッキーレックの小技が上手い接近戦

内田雅之が計4度のノックダウンを奪う圧勝だった

◆第4試合 ライト級3回戦

JKAライト級3位.内田雅之(KICK BOX / 60.95kg)
     VS
同級4位.興之介(治政館 / 61.23kg)
勝者:内田雅之 / TKO 3R 3:00=公式発表(正確には2:56辺り)
主審:桜井一秀

内田雅之のベテランらしさが伺え、第1ラウンドから蹴りパンチでリズムを作り接近する中、右フックでノックダウンを奪う。第2ラウンドにも右ストレートでノックダウンを奪い、第3ラウンド終盤にも内田が右フックをヒットさせて3度目のダウンを奪う。

残り時間は7~8秒の少ない中、内田が右バックヒジ打ちを興之介の額にクリーンヒットさせるとバックリ裂け、陥没したような凹みも見られた。即座にレフェリーが試合をストップし、内田が衝撃TKO勝利を飾った。

最終ラウンド、残り僅かで内田雅之がバックヒジ打ちをヒットさせた

興之介は額がバックリ裂け、陥没の疑いも見れる傷跡

◆第3試合 55.0kg契約3回戦

義由亜JSK(治政館 / 54.8kg)vs 中島大翔(GETOVER / 54.75kg)
勝者:義由亜JSK / 判定3-0
主審:少白竜
副審:仲30-28. 松田30-28. 桜井30-28

◆第2試合 ウェルター級3回戦

山内ユウ(ROCK ON/66.1kg)vs正哉(誠真/65.85kg)
勝者:正哉 / 判定0-3 (27-30. 27-30. 27-30)

◆第1試合 女子ピン級(100LBS) 3回戦(2分制)

藤原乃愛(ROCK ON/44.8kg)
    VS
女子キック(ミネルヴァ)ピン級(100LBS)6位.須藤可純(笹羅/45.0kg)
勝者:藤原乃愛 / 判定3-0 (30-27. 30-27. 30-27)

《取材戦記》

近年は40歳過ぎても現役を続ける選手が増えた現在、身体のメンテナンスも充実し、技術、スタミナ、経験値は豊富でも、一発で倒された場合にはマットに後頭部を打ち付ける場合もあります。高年齢選手がそんな事態に陥ると、より危険と隣り合わせであると感じる試合後でした。正に覚悟を持って挑まなければならないプロの試合であります。

喜入衆は大事には至らず入院は一泊のみ。「ちょっと休んでまた復活します。」という前向きなフェイスブックでの書き込みあり。ホッとした応援団、ジム関係者は多いでしょう。元々から頑丈そうな骨格だったが、慢心せず精密検査を受けながら暫くは安静に過ごして頂きたい。

石川直樹は階級を上げる為の王座返上。王座を獲っても「上位を目指す為」「後進に道を譲る為」といった理由ですぐ王座返上という防衛戦を行わない、チャンピオンシップ制度が成り立たない事態が多いキックボクシング界で、ウェイトアップによる階級変更は仕方無い範疇ではあります。今後はバンタム級でこれまで以上の実績を残して頂きたいものです。

6月13日に予定されていた市原ジム興行は中止となり、開催会場だった市原臨海体育館を含め、「千葉県域の会場が10月まで、コロナ禍による影響で使用中止が多いんです。」という小泉猛代表のお話でした。

ジャパンキックボクシング協会次回興行はコロナ禍により、すでに3月28日新宿フェース興行が中止されており、今回は5月9日からの延期でしたが、政府の要請を鑑みながら、次回は8月22日に後楽園ホールで「CHALLENGER.3」が開催。リング上での発表どおり、モトヤスックvs緑川創。馬渡亮太vs大田一航の2カードが予定されています。

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

タブーなきラディカルスキャンダルマガジン 月刊『紙の爆弾』7月号