恒例の春日部での絆興行、PITジム前・会長の松永嘉之氏の息子さんが新会長として初興行。昨年は長引くコロナ禍の影響で、かすかべ湯元温泉 屋外特設リングで開催されましたが、今年は4年ぶりに「ふれあいキューブ」に帰って来た興行でした。ベテラン石川直樹は、本来の5回戦で首相撲からのヒザ蹴りで大差判定勝利。

◎絆 XIV / 8月11日(金/祝)ふれあいキューブ 16:00~19:45
主催:PITジム / 認定:ニュージャパンキックボクシング連盟

◆第11試合 スーパーバンタム級 5回戦

石川直樹(Kick Ful/55.1kg)42戦23勝(12KO)10敗9分
      VS
NJKFスーパーバンタム級7位.庄司理玖斗(拳之会/54.8kg)9戦5勝(3KO)3敗1分 
勝者:石川直樹 / 判定3-0
主審:北尻俊介
副審:中山50-46. 椎名49-46. 児島50-46

石川直樹は新日本キックにおいて第9代日本フライ級チャンピオン(2016.10.23~脱退までV2)

初回、庄司理玖斗の右ストレートで始まるが躱した石川直樹。庄司は更にパンチとローキックで先手を打つ。冷静な石川直樹は右ローキックで様子見。更に組み付いて首相撲の展開に持ち込み、ヒザ蹴りで主導権支配に手応えを掴む。

第2ラウンドには石川の首相撲から崩し倒す展開が増える。ペースを乱された庄司は離れて立て直したいが、石川の組み付いての首相撲でバランスを崩されると疲れる一方。試合終盤には庄司は捨て身のパンチ、ヒジ打ちも入れて行くが、石川は少々貰っても怯むことなく首相撲からヒザ蹴りが続いた末の大差判定勝利。

首相撲から体勢を崩しに掛かりヒザ蹴りに入る石川直樹

石川直樹の首相撲からウェイトを掛けられると崩される庄司理玖斗

試合終了後、健闘を称え合うハグも首相撲が続いているかのようにヘタレ込んでしまう庄司。

リング上では国崇(=藤原国崇)が「庄司理玖斗は僕の弟子ですけど、やられたのは悔しいので、来年のこの絆興行でやりましょう!」と対戦を促すと、石川直樹も受ける構えで、「今日はメインイベンターとしてKOで勝ちたかったですけど、もっと練習して、これからも絆を引っ張って行けるように頑張って盛り上げていきたいと思います。」と来年以降も出場をマイクで語った。

リングを下りた後。石川直樹は「予想通りにはいかなかった。結構腹と顔面にヒザ蹴り入れたんですけど倒れなかったですね。あれだけ攻めれば相手は4ラウンドには疲れて来るんですけど、庄司は倒れず元気だった。倒し切るだけのヒザ蹴りが出せなかったです。」と庄司の粘りを称えた。

庄司の先輩の国崇は「経験の差が出ましたね。」と一言。

庄司理玖斗は涙ながらに反省の言葉を話していたが、「ベテランのチャンピオンの力って本物だなあと思って、何回も転ばされてばかりで情けない試合になってしまいました。岡山からも家族も観に来てくれて、こっち(埼玉)の友達も観に来てくれたのに本当に情けないです。」

ヒジ打ちを少しヒットさせたことについては「ヒジ打ちは少し当てましたけど、ビクともしなくて手応えも感じなくて、何も出来ませんでした。」

掴まえられてどう切り抜けるかが足りなかった庄司理玖斗。それでもヘロヘロになりながらもヒザ蹴りを幾ら喰らってもノックダウンに至らず、5回戦の長丁場を戦い抜いたことはいい経験になったことだろう。

来年の対戦は確定的、石川直樹と国崇

◆第10試合 62.0㎏契約3回戦

TAaaaCHAN(=ターチャン/PCK連闘会/62.0kg)33戦19勝(8KO)13敗1分 
       VS
シンダム・サンライズジム(タイ/62.0kg)55戦44勝11敗 
勝者:シンダム / 判定0-3
主審:神谷友和
副審:北尻28-29. 椎名28-29. 児島28-30

TAaaaCHANは東北地方の聖域統一スーパーライト級チャンピオン
シンダムは元・タイ国ラジャダムナン系バンタム級チャンピオン

第1ラウンド、ローからミドルキックで牽制するターチャン。激戦の強者シンダムは何が出て来るか分からない凄味を醸し出す。それでも突破口を開こうとローキックからハイキックまで、更に飛びヒザ蹴りも試みるが、まともには食わないシンダム。蹴り返すシンダムは速くて重そうな蹴りで逆に牽制。様子見の中でもペースを乱さない落ち着いたシンダム。

TAaaaCHANのハイキックを余裕で撥ねるシンダム

初回よりは怖さも無くなったかターチャンの蹴りが増える。対するシンダムも蹴り返しは重く強く、下がる展開は見せない。

最終第3ラウンド、積極的に攻めるターチャンと的確に蹴り返すシンダム。やや下がり気味になるシンダムは勝ちを確信した流れで組み付いて首相撲から転ばして凌ぐ時間の稼ぎ方も、こうなったらノックアウトは難しいが、ベテランの技でシンダムが順当な判定勝利を掴んだ。

シンダムのミドルキック、TAaaaCHANを入り込ませない牽制技

◆第9試合 女子(ミネルヴァ)スーパーバンタム級挑戦者決定戦3回戦(2分制)

スーパーバンタム級1位.MARIA(PCK大崎/TeamRing/54.9kg)8戦6勝(2KO)1敗1分
      VS
同級6位.七美(真樹ジムオキナワ/54.7kg)14戦4勝(2KO)8敗2分
勝者:MARIA / 判定3-0
主審:中山宏美
副審:北尻30-29. 神谷30-29. 児島30-29

オープニングヒットは七美の左ミドルキックと、その蹴りに合わせたMARIAの左ジャブ。やや圧された七美を追ってMARIAが首相撲へ持ち込む。蹴りとパンチの攻防は互角ながらMARIAの圧力が増していき、ロープ際でパンチ連打。MARIAがやや手数で優るも、採点はジャッジ三者とも僅差の30対29ながら、それぞれが1~3ラウンドまで分かれた10対9で、どのラウンドも互角に近い展開のMARIAの僅差判定勝利。

圧力あったMARIAの連打、七美は攻め切れず

◆第8試合 63.0㎏契約3回戦

上杉謙信公(PCK亘理L‘antRe duLion/64.0kg)戦績不詳
      VS
財辺恭輔(REON/62.6kg)6戦4勝(1KO)1敗1分
勝者:財辺恭輔 / TKO 1R 1:47 /
主審:椎名利一

中島崇が計量失格により欠場。同ジムの上杉謙信公が代打出場。刀で斬るパフォーマンスは目立ったが、開始から財辺恭輔のカーフキックを加えたローキックをブロック出来ずノックダウン後、ダメージ深くノーカウントのレフェリーストップ。財辺恭輔の完封TKO勝利。

財辺恭輔のローキックで棒立ちとなってしまう上杉謙信公

◆第7試合 フライ級3回戦

愁斗(Bombo Freely/50.2kg)6戦4勝(4KO)2分
      VS
清水保宏(北眞舘/50.4kg)9戦3勝5敗1分
勝者:愁斗 / TKO 1R 2:34 /
主審:児島真人

前回の6月興行同様、スピーディーな切れ味を魅せる愁斗の攻め。左ミドルキックから右ストレートで倒し、完封TKO勝利。

愁斗の素早いヒットで清水保宏をコーナーに追い詰め、右ストレートで倒した

◆第6試合 女子(ミネルヴァ)50.0㎏契約3回戦(2分制)

ミネルヴァ・ライトフライ級5位.紗耶香(格闘技スタジオBLOOM/49.7kg)12戦5勝(1KO)6敗1分
       VS
いわち -無所属-(50.0kg)1戦1敗
勝者:紗耶香 / TKO 3R 1:05 /
主審:中山宏美

いわちは極真空手世界チャンピオンとアマチュアK-1で3連覇という肩書きを持つ。パンチと蹴りでの攻めは勢いがあり、紗耶香の顔面を捉える蹴りも目立ったが、打ち合いからの紗耶香が首相撲に入る展開が多くなる中、ヒザ蹴りを加えた攻勢を維持。

第2ラウンド半ばには、いわちの束ねた髪が解け、ザンバラ髪となって前が見難そうな展開。インターバルではしっかり束ねられないまま第3ラウンドへ、紗耶香は首相撲に持ち込み崩し転ばし、蹴り合いも優っていった。

いわちは更に紗耶香の首相撲で崩されそうなところでヒザ蹴りを受けてノックダウン。続行後、紗耶香は蹴りからパンチでロープ際に追い込み連打を続けるとレフェリーが割って入り試合を終了させた。紗耶香の完封TKO勝利。

紗耶香のヒザ蹴りで、いわちが崩れていく

◆第5試合 73.0kg契約3回戦

翁長将健(真樹ジムオキナワ/73.0kg)3戦1勝(1KO)2敗
      VS
玄間貴大(峯心会/72.2kg)2戦2敗
勝者:翁長将健(真樹オキナワ) / KO 1R 2:07 / 3ノックダウン

打ち合いの中、翁長将健の連打で玄間貴大が3度ノックダウンに至ったが、いずれも立ち上がってもアグレッシブに打ち合う展開を見せていた。翁長将健のノックアウト勝利。

◆第4試合 女子(ミネルヴァ)ピン級3回戦(2分制)

UveR∞miyU(=ウーバーミユ/T-KIX/44.9kg)3戦2勝1敗
      VS
友菜(Team immortal/45.3kg)3戦3敗
勝者:UveR∞miyU(T-KIX) / 判定3-0 (30-28. 30-28. 30-28)

◆第3試合 フェザー級3回戦

工藤叶雅(VALLELY KICKBOXING TEAM/56.0kg)1戦1敗
      VS
蹴橙(クローバー/56.3kg)1戦1勝(1KO)
勝者:蹴橙(クローバー) / TKO 3R 1:59 /

蹴橙のヒザ蹴り連打で工藤叶雅がノックダウン後、更にヒザ蹴りでダメージ深く、レフェリーが試合をストップし、蹴橙の完封TKO勝利。

◆第2試合 女子(ミネルヴァ)ピン級3回戦(2分制)

ミネルヴァ・ピン級5位.世利JSK(治政館/44.8kg)8戦3勝5敗
      VS
上真(ROAD MMA/44.8kg)11戦4勝7敗
勝者:上真(ROAD MMA) / 判定0-3 (28-29. 28-29. 28-29) 

◆第1試合 女子アマチュア36.5kg契約2回戦(2分制)

西田永愛(伊原/36.1kg)vs渡邊梨央(MtF MUGEN/35.5kg)
勝者:西田永愛(伊原) / 判定2-1 (19-20. 20-19. 20-19)

※58.0㎏契約3回戦、河崎鎧輝(真樹ジムオキナワ)vs湯本剣二郎(Kick Life/57.9kg)は、
河崎鎧輝の計量失格で中止。湯本剣二郎は勝者扱い。

戦績はパンフレットよりこの日の結果を含んだものです。
第1試合からの試合順は行なわれた順で、パンフレットとは異なります。

松永嘉之前会長から初プロモートを労い、記念品が贈られた大月謙会長

《取材戦記》

今回のメインイベンター石川直樹は春日部市出身。デビュー戦は2013年4月13日、「絆」興行からでした。新日本キックボクシング協会でチャンピオンに成り、後々に所属していた治政館を離れ、移籍という流れで昨年は3回戦制で誓(ZERO)に僅差の判定負け。今年は本来の5回戦で、しつこいヒザ蹴り復活の勝利でした。

松永嘉之前会長の息子さんで初プロモーターの大月謙氏は今回の興行について、
「皆で楽しんで頂けたかなと思います。国崇が石川直樹に噛み付いてくれたので来年、実現に向けて進みます。」と語った。セレモニーでは松永嘉之氏より初興行を称えるパネルが贈られました。

地道にも14回目となった絆興行も、来年も日時未定ながら、ふれあいキューブでの開催が予定されています。

ニュージャパンキックボクシング連盟本興行「NJKF 2023.4th」は9月17日(日)に後楽園ホールで17:30開催予定。

NJKFスーパーライト級タイトルマッチ、チャンピオン畠山隼人(E.S.G)が同級1位、吉田凛汰朗(VERTEX)との2度目の防衛戦。

NJKFフライ級タイトルマッチはチャンピオン優心(京都野口)vs同級1位、谷津晴之(新興ムエタイ)による2度目の防衛戦。

S-1レディース世界ライトフライ級王座決定戦に真美(team lmmoRtal)が挑みます。

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」