今年7月、最高裁に上告を棄却され、死刑判決が確定した鳥取連続不審死事件の上田美由紀死刑囚。捜査段階から一貫して無実を訴えてきたが、その有罪認定が妥当であることは当連載で報告してきた通りだ。

上田死刑囚はすでに死刑場のある広島拘置所に移送されており、今後は死刑執行まで同拘置所で過ごすことになる。だが、本人への取材を重ねてきた私は、上田死刑囚が今後、死刑執行を免れるために再審請求を繰り返すことを確信している。

当連載では、上田死刑囚がどんな人物で、本当は一体何をやったのかについて、引き続き取材結果を報告していく。私はそのことにより、死刑制度の見過ごされてきた問題も浮き彫りにできると考えている。

上田死刑囚が逮捕前に暮らしていた家は取り壊されて畑に……

◆最初の印象は「むしろ弱々しい感じ」

私は当連載の第1回で、松江刑務所で裁判中の上田死刑囚と初めて面会した際、「人当たりのいい人物」のように思えたと書いた。

というのも、報道では、巨躯で化粧の濃い怪人物であるような写真が流布していた上田死刑囚だが、実際に会ってみると、肥満体型ではあるものの、身長は150センチあるかないかというほど小柄で、むしろ弱々しい感じだった。男たちを次々に騙し、貢がせ、殺害した疑惑は本当なのだろうかと疑問を抱かせる雰囲気を醸し出しているのである。

実際、私だけではなく他の取材関係者の中にも上田死刑囚について、「実際に会ってみると、悪い人間には思えなかった」とか、「むしろいい人に思えた」とか言う者は複数いた。それもまた上田死刑囚なのである。

◆最初はとにかく人を褒めるが……

面会や手紙のやりとりをするようになった最初のうち、上田死刑囚はとにかく人のことをよく褒めていた。

まず、私に対しても、上田死刑囚は会うたび、手紙のやりとりをするたびにあれこれと褒めてくれた。たとえば、過去に書いた記事のコピーを差し入れると、「片岡さんが書いた記事はどっしりきます」などと言い、「片岡さんには何でも話せそうに思います」「片岡さんと会えて本当に良かったです」などと誉め言葉を並べ立てた。

このように臆面もなく褒められると、お世辞だと思っても悪い気はしないものだ。また、上田死刑囚は勾留されている刑務所の職員、一審の弁護人ら私以外の周囲の人物についても、「いつもよくしてくれている」「自分のために本当にがんばってくれた」などと感謝するようなことをよく言った。私は正直、当初は上田死刑囚のそういうところにも好印象を抱いた。

さらに上田死刑囚は「自分のところには、差し入れてもらった本がたくさんある。それを片岡さんに送るから、誰か取材している収容者の人に差し入れてあげて欲しい」「片岡さんには友人たちに会ってもらおうと思っています。友人たちもマスコミが嘘ばかり書いてひどいから、本当のことを話したいと言っています」などということを口にした。

そういうことについても、一体どこまで本当なのかと思いつつ、悪い印象は抱かなかった。しかし交流を重ねるうち、上田死刑囚は次第に「本当の素顔」をあらわにしてきたのである。

◆最初に感じたストレス

私が上田死刑囚について、最初にストレスを感じたのは、取材関係者の悪口をよく言うことに関してだ。上田死刑囚は疑惑が表面化した当初、マスコミに散々悪く書き立てられていた。それゆえに取材関係者のことを悪く言うこと自体は仕方がない。私がいやだったのは、上田死刑囚が私を褒める際、他の取材関係者の名前を挙げ、いちいち悪く言っていたことだ。

「××さんや〇〇さんとも会いましたが、私は信頼なんてできませんでした」
「××さんや〇〇さんの記事は嘘が多いです」
「××さんや〇〇さんより片岡さんは立派な方だと思います」

私も人間だから、同業者と比較されながら自分のことを褒められ、当初は悪い気はしなかった。しかし、それが延々と続くうち、「同業者をけなせば、喜ぶ人間」と思われているのではないかと感じるようになった。

しかも上田死刑囚は人のことを悪く言う一方で、上記のような「本を送る」とか「友人たちに会ってもらう」などという自分から言い出した話がまったく実現しなかった。そして私が「あの話はどうなったのか」と尋ねると、あれやこれやと言い訳して、はぐらかす。

そんな上田死刑囚に対し、私はストレスを蓄積していった。

◆被害者のことまで貶める

このように交流を続けるうち、人の悪口をよく言うようになった上田死刑囚だが、私がとくに印象に残っているのが被害者のことも悪く言っていたことだ。

「あのスナックには絶対に行かないでください。あそこの人間は私について、嘘ばかり言うからです」

上田死刑囚は私に対し、逮捕前にホステスとして勤めていたスナックのことをそう言った。マスコミに「デブ専スナック」と揶揄されたこのスナックは上田死刑囚の疑惑が表面化した際、マスコミの取材がかなり多く入っており、この店の経営者らの話に基づいて上田死刑囚が客の男性たちを次々に篭絡していたような話が報道されていた。それゆえに上田死刑囚は私に対し、このスナックで取材させたくないと考えたのだろう。

しかし実をいうと、上田死刑囚は逮捕前、この店の女性経営者の家にも泥棒に入り、現金約35万円などを盗んでいたことが明らかになっている。しかもそのことについては、上田死刑囚本人も裁判で容疑を認めているのである。

どうも上田死刑囚は、私がそのことを知らないと思っていたようなフシもあるのだが、自分に不都合なことを隠すためなら、被害者のことまで平気で貶めるところには、さすがに驚きを禁じ得なかった。

もっとも、私はこのように上田死刑囚の悪い面を見つつも、上田死刑囚のことを根っからの悪人だとは思えないでいた。さらに言えば、実は今でも上田死刑囚のことを悪人だとは認識していいない。悪人ではなく、「異常者」と理解したほうがしっくりくるからだ。

取材の記録をひもときながら、そのことをおいおい書いていく。

上田死刑囚が収容されている広島拘置所

【鳥取連続不審死事件】
2009年秋、同居していた男性A氏と共に詐欺の容疑で逮捕されていた鳥取市の元ホステス・上田美由紀被告(当時35)について、周辺で計6人の男性が不審死していた疑惑が表面化。捜査の結果、上田死刑囚は強盗殺人や詐欺、窃盗、住居侵入の罪で起訴され、強盗殺人については一貫して無実を訴えながら2012年12月、鳥取地裁の裁判員裁判で死刑判決を受ける。判決によると、上田死刑囚は2009年4月、270万円の借金返済を免れるためにトラック運転手の矢部和実さん(当時47)に睡眠薬などを飲ませて海で水死させ、同10月には電化製品の代金約53万円の支払いを免れようと、電気工事業の圓山秀樹さん(同57)を同じ手口により川で水死させたとされた。2014年3月、広島高裁松江支部で控訴棄却、2017年7月に最高裁で上告棄却の判決を受け、死刑が確定。現在は死刑確定者として広島拘置所に収容されている。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年生まれ、広島市在住。全国各地で新旧様々な事件を取材している。

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)