今後この老舗王座をどう活かしていってくれるか。まずは“防衛してこそ真のチャンピオン”という目黒ジムの伝統を果たさねばならない。そして最終目標はムエタイ二大殿堂にあり。ラジャダムナンスタジアム再挑戦へ向けて、もう日本人相手には負けられない。
江幡睦は1月23日にリカルド・ブラボと共にラジャダムナンスタジアムで戦っているが、睦は判定負けを喫した様子(ブラボはKO勝ち)。「やはり現地で勝つことは難しいが、負けて教わることも沢山ある。ここから更に学んで這い上がろうと思う」と前向きな発言。
新日本キックvsREBELSの対抗戦は2勝2敗1分。HIROYUKIや重森陽太も熱望しているREBELSとの交流戦は次に繋がる好カードとなるか。
◎TITANS NEOS.25 / 4月14日(日)後楽園ホール 17:00~20:45
主催:TITANS事務局 / 認定:新日本キックボクシング協会、WKBA
◆第13試合 WKBA世界スーパーウェルター級王座決定戦 5回戦
緑川創(元・日本ウェルター級C/藤本/69.85kg)
VS
ペットカントン・ポー・ペットシリー(タイ/69.25kg)
勝者:緑川創 / TKO 3R 2:31 / カウント中のレフェリーストップ
主審:桜井一秀
ペットカントンは元・タイ南部クラビー県アーウナーンスタジアム・スーパーバンタム級チャンピオン。緑川創は先月の勝次同様、この壁を乗り越えなければ更なる上位は進めない。
長身から来るペットカントンの蹴りが邪魔だが、パンチとローキックで様子見の緑川。第2ラウンドに緑川が相打ち気味に右ストレートでダウンを奪う。両者が崩れかかりダブルノックダウンかと思われたが、緑川はバランスを崩したもの。ペットカントンの蹴りを避け徐々に距離を詰める展開に持ち込み、第3ラウンドにはパンチのタイミングを掴んで勢いよく連打で仕留めた。
◆第12試合 54.0kg契約 5回戦
WKBA世界バンタム級チャンピオン.江幡睦(伊原/53.9kg)
VS
グン・ハーブタイジョン(タイ/53.6kg)
勝者:江幡睦 / TKO 2R 2:33 / ノーカウントのレフェリーストップ
主審:椎名利一
戦いながらの相手の分析、いつものようにローキックから様子を見てスピーディーな攻めを見せていく。そのローキックも徐々にダメージを与えていき、パンチへ繋ぐリズムを作っていく。
距離を詰めればラッシュしパンチ連打でダウンを奪い、更に左右ボディーブローで倒し、レフェリーが止めるTKOで仕留めた。
◆第11試合 73.5kg契約3回戦
日本ミドル級チャンピオン.斗吾(伊原/73.5kg)
VS
マキ・パンコーン(タイ/71.9kg)
勝者:斗吾 / 判定3-0 / 主審:宮沢誠
副審:椎名29-27. 桜井29-28. 少白竜29-27
パンチで前進する斗吾はヒジで切られる隙を見せてしまう危なさも併せ持つ。それでもパンチで出て行く圧力で、第2ラウンドにはダメージと疲れが見えるマキからダウン奪う斗吾だが、ヒジを思い切り振って出る技があるマキ。斗吾はロープに詰めボディブローも何度も炸裂するが心折れないマキを仕留めるに至らず判定勝利となった。
◆第10試合 54.5kg契約3回戦
日本バンタム級チャンピオン.HIROYUKI(藤本/54.45kg)
VS
ジョムラーウィー・ペットノーンセーン(タイ/54.35kg)
勝者:HIROYUKI / TKO 3R 0:57 / ヒジによる目尻カットと鼻骨骨折によるレフェリーストップ
主審:仲俊光
ローキックで様子見から蹴りの攻防が増えていく中、ヒジ打ちの交錯から飛び蹴りを見せるジョムラーウィーに慌てることなく圧力掛けていくのはHIROYUKIの方。更に第2ラウンドにフェイントから飛び後ろ蹴りでノックダウンを奪うHIROYUKI。第3ラウンドにはヒジ打ちで額を切り、第1ラウンドにヒジを当てた鼻骨骨折の影響も含めてレフェリーストップに追い込んだHIROYUKIがTKO勝利。
◆第9試合 64.0kg契約3回戦
WPMF日本スーパーライト級チャンピオン.藩隆成(クロスポイント吉祥寺/63.9kg)
VS
ポーンパノム・イハラジム(タイ/63.75kg)
勝者:藩隆成 / 判定2-0 / 主審:少白竜
副審:椎名29-28. 宮沢29-29. 仲30-29
パンチとローキックで前進する藩隆成。下がり気味だが右ミドルキックが強いポーンパノム。その蹴りで藩隆成の左脇腹が赤く腫れていく。藩隆成のローキックが効果的に現れつつあるが、ポーンパノムは表情に表れない。藩隆成は手数が増え追う形が続き判定勝利を掴む。
◆第8試合 ライト級3回戦
重森陽太(前・日本Fe級C/伊原稲城/60.95kg)
VS
ポンシャン・ブレイブジム(タイ/60.4kg)
勝者:重森陽太 / 判定3-0 / 主審:椎名利一
副審:少白竜30-26. 宮沢30-26. 桜井30-26
重森のスピードとしなりある蹴りがポンチャンを上回る攻勢を見せていく。第3ラウンドにパンチでノックダウンを奪うが、バランスを崩したタイミングもあり、ダメージは少ないポンシャン。
終始多彩に攻めてピッチを上げるが倒すには至らず不完全燃焼気味ながら大差判定勝利を収めた。
◆第7試合 スーパーフライ級3回戦
泰史(前・日本フライ級C/伊原/52.15kg)vs濱田巧(team AKATSUKI/52.15kg)
引分け 0-1 / 主審:仲俊光 / 副審:椎名29-29. 宮沢29-29. 桜井29-30
序盤は決定打が無い両者だったが、第3ラウンドは激しい展開へ移るも、それでもノックアウトに繋がるヒットは無く差が付かず引分けとなった。
◆第6試合 63.0kg契約3回戦
高橋亨汰(伊原/63.0kg)
VS
日本ライト級6位.ジョニー・オリベイラ(トーエル/63.0kg)
勝者:高橋亨汰 / 判定2-0 / 主審:少白竜
副審:椎名29-29. 宮沢30-29. 仲30-29.
◆第5試合 58.0kg契約3回戦
日本フェザー級2位.瀬戸口勝也(横須賀太賀/57.9kg)vs拓也(チャクリキ武湧会/57.65kg)
勝者:瀬戸口勝也 / 判定3-0 / 主審:桜井一秀
副審:椎名30-26. 少白竜30-25. 仲30-26.
◆第4試合 73.0kg契約3回戦
日本ミドル級2位.本田聖典(伊原新潟/73.0kg)vs中川達彦(打撃武道 我円/72.1kg)
勝者:本田聖典 / TKO 3R 0:08 / 有効打による瞼の腫れ、ドクターの勧告を受入れレフェリーストップ
主審:宮沢誠
◆第3試合 スーパーフライ級3回戦
日本フライ級2位.空龍(伊原新潟/51.7kg)vs響波(Y,s glow/51.7kg)
勝者:空龍 / 判定2-0 / 主審:椎名利一
副審:少白竜29-29. 桜井30-28. 宮沢30-29.
やや空龍が的確さが優るも、第3ラウンドの響波のパンチ攻勢で勝負に出て、空龍が鼻血を出すが巻き返すに至らず、空龍の僅差判定勝利。
◆第2試合 ライト級 3回戦
日本ライト級10位.千久(伊原/61.0kg)vs大谷翔司(スクランブル渋谷/61.05kg)
勝者:大谷翔司 / KO 2R 2:59 / 3ノックダウン / 主審:仲俊光
大谷がパンチで連打していく中、2度のダウンを奪い、連打したところをレフェリーが止めた。
◆第1試合 フェザー級3回戦
浦林幹(クロスポイント吉祥寺/57.15kg)vs瀬川琉(伊原稲城/57.1kg)
勝者:瀬川琉 / TKO 1R 2:00 / カウント中のレフェリーストップ / 主審:少白竜
瀬川の左ストレートがまともに当たると浦林は足に来て立てないところをレフェリーが止めた。
《取材戦記》
平成最後の年に(前年も含め)幾つかの団体や興行プロモーションで異変があったキック界となりました。
今、新日本キックボクシング協会も設立以来の分裂が起こり、1月のWINNERS興行後に脱退するジムが多くあり、3月3日のMAGNUM.25興行からリングサイド役員席の顔触れ、マッチメイクに変化が現れました。しかしここから早期に建て直しを図るのが老舗の力。この新日本キック21年と昭和から続く経験値がこれからどう活かされてくるでしょうか。
緑川創は王座獲得となりましたが、斗吾もリカルド・ブラボもWKBA世界王座を目指す選手で、先月、取り逃がした勝次も再挑戦を狙っているでしょう。老舗王座を活かし、ここでも各階級毎に、8人での世界王座決定トーナメントでもあれば盛り上がるだろうというファンの声も聞かれます。
次回の新日本キックボクシング協会興行は、5月が抜けて7月7日(日)に後楽園ホールに於いて、MAGNUM.50が開催されます。
▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」