鹿嶋学が高校を卒業後に就職したアルミの素材メーカーは、大幅な時間外労働を連日強いられる「ブラック企業」だった。鹿嶋はストレスを蓄積させ、寮の部屋が「ゴミ屋敷」のような状態になるほど生活も荒れた。それでも、「会社を辞めてはいけない」という父の言いつけを守り、3年半に渡って辛抱強く働き続けていたのだが──。

事件を起こす前日の2004年10月4日の朝、あることをきっかけに状況は一変する。裁判員裁判の第2回公判で行われた被告人質問では、鹿嶋はその朝のことも詳細に語っている。

◆たった一度の遅刻で「明日、世界が滅びる」と思うほど絶望

「当時住んでいた寮は、勤めていた工場の目の前にあったのですが、その日、朝起きたら、工場のほうから機械が動いている音が聞こえてきました。それで、自分は寝坊し、遅刻をしたことに気づきました。『やばい。怒られる』と思い、怒られるのはいやなので、寝転がったまま、どうしようかと考えました。そして結局、会社に行くのがいやになり、リュックに携帯電話と財布を入れ、寮を飛び出したのです」

鹿嶋は「遅刻をした」と言ったが、起きた時間は「7時から8時の間」だったから、定時の始業時間である午前8時に間に合うように出勤することは可能だった。しかし、鹿嶋は毎日、定時の2時間前である午前6時頃に工場に出勤し、作業の段取りをさせられていたので、「遅刻をした」という認識になったのだ。鹿嶋はそれ以前、遅刻をしたことは一度もなく、これが「初めての遅刻」だったという。

寮を飛び出した鹿嶋は原付で実家のある宇部市に向かった。そしてその道中、自暴自棄な感情にとらわれていく。

「会社を逃げ出すというのは、自分にとって許せないことでした。『もう、どうなってもいい』という気持ちになっていきました」

それにしても、たかだか一度遅刻したくらいのことで、このような極端な行動に出る人間も珍しい。この被告人質問があった日の翌日、精神鑑定を行った医師が証人出廷し、この時の鹿嶋の事情をこう説明している。

「被告人は明らかな発達障害ではないですが、広汎性発達障害的な偏りがありました。普段は社会に適応できているのですが、情緒的な発達が乏しいため、大きなストレスがかかると、極端な行動をとってしまうのです。この時も寝坊をしただけのことで会社を辞めてしまい、さらに会社を辞めてしまったことに『明日、世界が滅びる』というくらいの絶望感を抱いてしまったのです」

◆思い付きで決めた原付での東京行き

鹿嶋は原付で宇部に向かう道中、携帯電話の電源を切ってしまった。会社とは、もう完全に縁を切ったわけである。会社を辞めた後のアテは何もなかったが、原付を走らせているうち、ふとあることを思いつく。

「下関に住んでいた小学生か、中学生の頃、温泉に入るために自転車で東京からやってきた人を家に泊めたことがありました。それを思い出し、自分もすることがないので、原付で東京に行こうと思い立ったのです」

弁護人から「東京に行って、何かやりたいことがあったのですか?」と質問され、鹿嶋は「とくに何もありませんでした」と答えた。話しぶりからすると、とくに東京への憧れがあったわけでもないようで、本当に思いつきだけで東京に行こうとしたようだ。

そして鹿嶋はホームセンターに入ると、方位磁石と折り畳み式のナイフを購入した。

「方位磁石を買ったのは、東京に行くには、東に進めばいいと漠然と思ったからです。ナイフについては、野宿するつもりだったので、『ナイフさえあればどうにかなるだろう』と思って買いました」

鹿嶋によると、この時点ではまだ女性を襲う考えはなかったという。しかし、のちに被害者の北口聡美さんを襲った際、このナイフは聡美さんの生命を奪う凶器となってしまった。

◆「もう地元には戻らない」と決意

原付で宇部に到着した鹿嶋は、両親のいる実家には戻らず、一番仲が良かった友人の家に向かった。そしてこの日は、その友人の家に宿泊している。

「友人の家に行ったのは、別れを告げるためでした。自分は東京に行ったら、もう地元に戻るつもりはなかったからです」

つまり、鹿嶋は東京に行くことを思いつくと、その日のうちに「もう地元には戻らない」と決めていたわけだ。実際、この時に所持していた20万円の現金のうち、その友人に「餞別」として5万円を渡しているから、地元に戻るつもりがなかったのは確かだろう。

ちなみに鹿嶋がこの友人に「餞別」を渡した理由は、「その友人は障害者で、給料が安かったからです」とのことである。

◆「下校中の女子高生」を見て、思いついたことは……

鹿嶋はこの友人の家に一泊すると、翌朝6時半くらいに原付で東京に向かって出発している。そして5、6分走ったところで、信号待ちをしていると、横に停まった車から「学」と名前を呼ばれたのだという。

「車には、父親と母親が乗っていました。しかし、自分はそのまま走り去りました」

そして鹿嶋は両親と別れた後、「もう宇部には帰らない」との思いを強くし、携帯電話を川に捨てたという。こうして自ら退路を断つと、原付でひたすら東に向かったが、山口と広島の県境を越えたあたりで、新たにとんでもないことを思いつく。

「下校中と思われる女子高生を見かけ、それをきっかけに『レイプをしよう』と考えるようになりました」

そして鹿嶋は、レイプできる相手を探し、原付で走り回った──。(次回につづく)

鹿嶋の裁判が行われた広島地裁

《関連過去記事カテゴリー》
 廿日市女子高生殺害事件裁判傍聴記 http://www.rokusaisha.com/wp/?cat=89

【廿日市女子高生殺害事件】
2004年10月5日、広島県廿日市市で両親らと暮らしいていた県立廿日市高校の2年生・北口聡美さん(当時17)が自宅で刺殺され、祖母のミチヨさん(同72)も刺されて重傷を負った事件。事件は長く未解決だったが、2018年4月、同僚に対する傷害事件の容疑で山口県警の捜査対象となっていた山口県宇部市の土木会社社員・鹿嶋学(当時35)のDNA型と指紋が現場で採取されていたものと一致すると判明。同13日、鹿嶋は殺人容疑で逮捕され、今年3月18日、広島地裁の裁判員裁判で無期懲役判決を受けた。

▼片岡健(かたおか けん)
全国各地で新旧様々な事件を取材している。原作を手がけた『マンガ「獄中面会物語」』【分冊版】第9話・西口宗宏編(画・塚原洋一/笠倉出版社)が配信中。

月刊『紙の爆弾』2020年8月号【特集第4弾】「新型コロナ危機」と安倍失政 河合夫妻逮捕も“他人のせい”安倍晋三が退陣する日

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)