山浦俊一は昨年12月27日に葵拳士郎(マイウェイ)に判定勝利し王座奪取。今回、初防衛を果たし、次のステップに進みたいことを宣言。

波賀宙也は防衛戦に向けての前哨戦は引分けるも、タイ選手のテクニシャン対策にはなった試合。

ルイはS-1レディースジャパン王座獲得。段階的に言えば次はS-1ワールドトーナメント出場。

真吾YAMATOは4度目のNJKF王座挑戦で、暫定ながら王座獲得。

◎NJKF 2021.4th / 11月7日(日)後楽園ホール17:30~21:10
主催:ニュージャパンキックボクシング連盟 / 認定:WBCムエタイ日本協会、NJKF

◆第10試合 WBCムエタイ日本スーパーフェザー級タイトルマッチ 5回戦

チャンピオン.山浦俊一(新興ムエタイ/1995.10.5神奈川県出身/58.85kg)
      VS
1位.久井淳平(多田/1987.12.3大阪府出身/58.8kg) 
勝者:山浦俊一 / 判定3-0
主審:中山宏美
副審:多賀谷50-46. 少白竜50-47. 椎名50-47

山浦俊一の首相撲からの崩しで10回ほど久井淳平がひっくり返された。その試合は山浦が蹴りやパンチの的確さで主導権を奪っての展開。

手足長い久井の前蹴りや右ストレートは山浦のディフェンスに阻まれヒットし難い。地味な戦いだが、山浦の多彩な技で圧力掛け続け、大差判定勝利に繋がった。

山浦俊一は27戦15勝(3KO)10敗2分。久井淳平は34戦20勝(6KO)13敗1分。

山浦俊一の崩し技で久井淳平は何度も転ばされた

ジワジワ攻めて追い込んだ山浦俊一のハイキック

◆第9試合 57.0kg契約3回戦

波賀宙也(立川KBA/1989.11.20東京都出身/56.9kg)
     VS
クン・ナムイサン・ショウブカイ(1990.11.21タイ出身/56.8kg)
引分け 三者三様
主審:少白竜
副審:中山30-29. 多賀谷29-29. 宮本28-29

波賀宙也は2019年9月23日、IBFムエタイ世界ジュニアフェザー級王座獲得。コロナ禍に於いて防衛戦が延期された1年半のブランクを経ての9月19日は大田拓真(新興ムエタイ)に判定負け。今回がやがて予定される防衛戦への前哨戦となる。

両者はパンチとローキックで様子見。柔軟な体幹を持つタイボクサーのクン・ナムイサンは慌てることなく、首相撲で勝負するなどベテランの余裕があるが、互いに攻勢を決定付ける強いヒットも無く終了。波賀はタイトル防衛戦に向けたムエタイ対策には役立った試合かもしれない。波賀宙也は42戦26勝(4KO)12敗4分。

攻略は出来なかったが、防衛戦に向けたムエタイ対策になった波賀宙也

◆第8試合 60.0kg契約3回戦

NJKFスーパーフェザー級チャンピオン.梅沢武彦(東京町田金子/1993.8.12東京都出身/59.9kg)
     VS
JKIスーパーフェザー級チャンピオン.櫻井健(Hard worker/1981.2.20千葉県出身/59.45kg)
勝者:梅沢武彦 / 判定3-0
主審:椎名利一
副審:少白竜30-26. 多賀谷30-26. 宮本30-26

梅沢は蹴りとパンチの様子見から自分のリズム掴み、多彩に蹴って勢い増していく。ハイキックは何度か顔面をかすめる圧倒。

桜井も打って出て来た最終ラウンド終盤には、倒しに掛かる勢いで右ストレートでノックダウン奪い、最後の残り時間で飛びヒザ蹴り見せた梅沢。ノックアウトは出来なかったがインパクト与える余裕の判定勝利。

梅沢武彦は27戦17勝(8KO)7敗3分。櫻井健は32戦13勝(3KO)15敗4分。
 

技と駆引きで優った梅沢武彦のハイキック

◆第7試合 S-1レディースジャパン2021スーパーフライ級王座決定戦 5回戦(2分制)

ミネルヴァ・スーパーフライ級1位.ルイ(クラミツ/1991.2.19香港出身/52.15kg)
     VS
KOKOZ (=ココゼット/TRY HARD/2001.10.24神奈川県出身/51.9kg)
勝者:ルイ / 判定3-0
主審:宮本和俊
副審:中山48-47. 椎名48-47. 少白竜49-48

序盤はKOKOZのパンチと蹴りのリズムで距離感保ち、的確さで上回った。3ラウンドからルイが首相撲に持ち込みヒザ蹴りに入ると、KOKOZは持ち味を殺されたように動きが減ってしまう展開が続き、後半ポイントを失った形のKOKOZは惜しい敗戦。ルイは9戦8勝(3KO)1敗。KOKOZは10戦6勝4敗。

首相撲となればルイがヒザ蹴りで優って逆転に導いた

陣営に祝福されたルイ

◆第6試合 女子ミネルヴァ・ライトフライ級王座決定戦3回戦

1位.真美(team lmmortaL/1990.2.19神奈川県出身/48.85kg)
     VS
2位.ERIKO(ファイティングラボ高田馬場/1987.4.22千葉県出身/48.65kg)
勝者: 真美 / 判定3-0
主審:多賀谷敏朗
副審:中山30-27. 椎名30-27. 宮本30-28

初回から蹴りから組み合えばヒザ蹴り、更にパンチの手数が増える展開で、ERIKOの勢いはあるが、組み合えばヒザ蹴りで優っていく真美が攻勢を保ち判定勝利。

真美は12戦8勝(2KO)4敗。ERIKOは10戦6勝(2KO)4敗。

真美も首相撲からヒザ蹴りで勝利を導いた

陣営に祝福された真美

◆第5試合 NJKFスーパーライト級暫定王座決定戦 5回戦

真吾YAMATOの徹底したヒジ打ちでマリモーを倒した

1位真吾YAMATO(大和/1996.1.3東京都出身/63.15kg)
     VS
3位.マリモー(キング/1985.3.8東京都出身/63.2kg)
勝者:真吾YAMATO / KO 1R 1:27 / テンカウント
主審:少白竜 

開始から長身の真吾がタイミング狙ってヒザ蹴りを入れ、マリモーをロープ際へ圧し、コーナーに追い込むと左ヒジ打ちでマリモーの右目瞼を斬り、更に左ヒジ打ちでアゴを捉えダメージを与えてのノックアウト。

マリモーのスタミナと根性でのしぶとさを発揮させずに仕留めた真吾。

真吾YAMATOは31戦22勝(11KO)7敗2分。マリモーは33戦13勝(6KO)19敗1分。

◆第4試合  NJKFバンタム級挑戦者決定戦3回戦

1位.志賀将大(エス/1993.2.20福島県出身/53.0kg)
     VS
2位.池上侑李(岩崎/2000.7.17東京都出身53.4kg)
勝者:志賀将大 / 判定3-0
主審:椎名利一        
副審:中山30-29. 少白竜30-28. 多賀谷30-29

蹴りの攻防は互角ながら、第2ラウンド半ばから池上のパンチで鼻血を流す志賀は息苦しさが感じられたが、首相撲でのヒザ蹴りで攻勢を保ち判定勝利。

志賀将大は15戦11勝(4KO)3敗1分。池上侑李は14戦8勝(2KO)6敗。

◆第3試合 65.0kg契約3回戦

NJKFウェルター級2位.野津良太(E.S.G/64.6kg)
     VS
NJKFスーパーライト級8位.ナカノ・ルークサラシット(エス/64.6kg)
勝者:野津良太 / 判定2-0
主審:宮本和俊
副審:椎名30-29. 少白竜30-29. 多賀谷29-29

しぶとさ発揮の野津良太が、差は付き難いが多彩な攻めで主導権奪って判定勝利。
野津良太は19戦11勝(3KO)7敗1分。ナカノ・ルークサラシットは62戦40勝(20KO)22敗。

◆第2試合 女子(ミネルヴァ) 56.0kg契約3回戦(2分制)

スーパーバンタム級2位.KAEDE(LEGEND/56.0kg)vs水野志保(名古屋JKF/55.9kg)
勝者:KAEDE / 判定3-0
主審:中山宏美
副審:椎名30-27. 少白竜30-28. 宮本29-28

KAEDEは8戦6勝1敗1分。水野志保は37戦23勝12敗2分。

◆第1試合 フライ級3回戦

吏亜夢(ZERO/50.6kg)vs玉城海優(RKA糸満/49.9kg)
勝者:吏亜夢 / TKO 2R 0:33 / カウント中のレフェリーストップ
主審:多賀谷敏朗

吏亜夢は7戦4勝(3KO)2敗1分。玉城海優は12戦3勝(1KO)9敗。

暫定ながら王座獲得、真吾YAMATO

《取材戦記》

山浦俊一の次のステップに進む希望はインターナショナル王座か他のタイトルになるか。選択肢は多くあるが、希望通りのイベントや対戦相手に臨める訳ではないから、このままWBCムエタイ路線で行くのは一番可能性が高いでしょう。

NJKFスーパーライト級挑戦者決定戦は暫定王座決定戦に変更。安易にチャンピオン誕生は好ましくないが、早めの統一戦とタイトルマッチ活性化を期待したい。

「活性化を期待したい」といったような文言は、何度も記事の無難な纏め言葉に使ってきたが、なかなかそうは進んでくれないのが多くのタイトルの存在なのである。

ニュージャパンキックボクシング連盟は何気に25周年。正確なデータは分かりませんが、名古屋JKファクトリージムから、おそらく20年ぶりの選手出場。懐かしい小森二郎会長の姿がありました。

1996年設立から暫くは大和北ジム(後に名古屋JKFへ名称変更)から鈴木秀明や佐藤孝也が出場し、ニュージャパンキックボクシング連盟を支えたエース格の一角でした。

そんなNJKFの黎明期には仙台青葉の瀬戸幸一会長とSVGシンサック会長がリング上での口論も懐かしい対峙でした。脱退していった当時の古きジムも多かったものです。

2022年のNJKF本興行は後楽園ホールに於いての夜興行で、2月12日(土)、6月5日(日)、9月25日(日)、11月13日(日)の4回。他、大阪など地方興行も予定される様子です。

▼堀田春樹(ほった・はるき)[撮影・文]
フリーランスとしてキックボクシングの取材歴32年。「ナイタイ」「夕刊フジ」「実話ナックルズ」などにキックのレポートを展開。ムエタイにのめり込むあまりタイ仏門に出家。座右の銘は「頑張るけど無理しない」

タブーなきラディカルスキャンダルマガジン『紙の爆弾』12月号!