1996年1月13日、千葉県柏市に住んでいた西村トシ子さんは、早朝、突然の電話で起こされた。
「西村さんが救急車で運ばれました」
電話をかけてきたのは、夫・西村成生(しげお)氏が勤務する動燃(動力炉・核燃料開発事業団、現在は国立開発研究法人・日本原子力研究開発機構)の安藤隆安全管理担当理事だった。15分後再びかかった電話で、成生氏の死亡が告げられた(当時49歳)。
安藤理事に「お宅にハイヤーを差し向けたので、それに乗るように」と告げられたトシ子さんは、まもなく到着したハイヤーに2人の息子と乗り収容先の聖路加国際病院に向かった。ハイヤーのラジオで、成生氏が宿泊先ホテルの非常階段の8階から飛び降りたらしいとのニュースを聞いた。
「遺体は相当酷いだろう」。そう危惧しながら霊安室に入ったトシ子さんは、遺体と対面するなり「えっ」と声を上げそうになった。遺体は、顔と肩に腫れた青痣、両腕に多数擦過傷があるものの、30メートルもある8階から、非常階段下のコンクリート床に飛び降りたとは思えない状態だったからだ。
警官からは、死体検案書、トシ子さん宛の遺書、成生氏の腕時計、財布、鍵の入った封筒が渡された。遺書は成生氏の字に間違いないが、遺体には殴られたような跡があったことから「無理やり書かされたのではないか? 何かがおかしい」と直感したトシ子さんは、嗚咽を漏らす長男の傍らで、ただ立ち尽くしていた。
霊安室から出ると、成生氏と同じホテルに宿泊していた総務担当理事の大畑宏之氏が「僕が付いていながら、こんなことになって……」と詫びながら、トシ子さんに成生さんの鞄とコートを渡した。
◆もんじゅ事故とビデオ隠し事件
実は前年(95年)の12月8日、動燃運営の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)がナトリウム漏れ事故を起こし、核燃料サイクルはとん挫し、原発の安全神話は崩壊し、事故の報道や反原発運動で騒然となる中、事故現場を撮影したビデオを隠した事件が発覚し、さらに大きな社会問題になっていた。
動燃は、事故翌日の午前2時に撮影したビデオ(「2時ビデオ」)の存在を隠し、マスコミには午後4時に撮影したビデオ(4時ビデオ)を公表していた。
それは15分のビデオから生々しい事故状況を隠し、1分に編集したもので、その事実が20日発覚、動燃の秘密主義・隠ぺい体質に非難が強まり、所長が更迭に追い込まれる1方で、動燃や監督官庁である科学技術庁(当時)へ、原発反対を訴えるデモがおしかけられていた。
21日、成生氏は「ビデオ隠蔽問題」の調査を命じられた。成生氏は、前年10月、茨城県東海村事業所から動燃本社(東京)の総務部次長へ転属し、人形峠(鳥取・岡山の県境)のウラン残土問題の住民対策の特命を命じられていた。
そんな成生氏に「ビデオ隠蔽事件」内部調査団の副団長という、さらに困難な任務が課せられた。「もんじゅに担当にされてしまったよ」。家で滅多に仕事の話をしない成生氏が、そうこぼしたときから、トシ子さんは「妙な胸騒ぎ」を感じていたという。
◆記者会見後の不可解な「自殺」
12月22日、科学技術庁(当時)の強制立ち入り調査で、隠していた「2時ビデオ」の存在が発覚。自身もかつて動燃職員だったトシ子さんは憔悴した夫の様子が気がかりだった。
23日~24日、成生氏が、敦賀市のもんじゅで60人もの職員から聞き取り調査を行った結果、問題の「2時ビデオ」が事故翌日、東京の動燃本社にも運ばれていたことが判明した。
翌日本社で調査団長鈴木氏を通じて、大石理事長にその事実を告げると、理事長から「本社関係者からも、詳しい事情聴取を行うように」と命じられた。しかし、大石理事長自身は国会の参考人に呼ばれた際も、本社関与に言及することはなかった。
1996年1月11日、社会党(当時)から自民党に政権交代したことを受け、新科学技術庁長官に就任した中川秀直氏が所信表明することになった。
午後11時、成生氏から「明日の所信表明を録画しておいてくれ」と電話があり、それがトシ子さんの聞いた夫の最後の声となった。というのも、深夜帰宅後、すぐに就寝した成生氏とは話もできないまま、翌朝、いつもはコーヒーを飲んで出かける夫が、コーヒーも飲まずに家を出たからだ。
1月12日午後4時過ぎ、中川秀直科学技術庁長官が「2時ビデオは動燃本社に持ち帰られ、本社の者も見ていた」と発表したことを受け、動燃は第1回会見を4時20分から、急きょ行った。
最初の安藤理事の報告に、記者からは「納得できない」などの声が飛び中断、次に第2次会見を行った大石理事長は「知ったのは1月11日だった。本社上層部はビデオの存在を知らなかった」と虚偽の報告を行った。しかし、同じく記者らの質問には答えず「詳細は担当者に答えさせる」と会見を打ち切った。
その後、動燃の広報室は科技庁へ「実は(前年の)12月25日に知っていた」と手書きの、10枚のファックスを送信していた。そのファックス紙には成生氏の会見が始まる直前の午後8時32分と刻印があった。
しかし、不可解なことにそのファックスは、成生氏の鞄の中に2枚だけしかなく、ほかの8枚は見当たらず、何が書いてあるかもわからなかった。
成生氏が引っ張り出された第3回目の会見が始まったのが、午後8時50分。そこで成生氏も「1月10日だった」と発言した。成生氏の死後、返却された鞄に残された「想定問答集」には「12月22日から1月11日の調査の過程で判明した」と記載され、これが動燃の統一見解だったからだ。それにも拘わらず、大石理事長が「1月11日初めて知った。本社上層部はビデオの存在を知らなかった」と虚偽の発言をしたことにより、成生氏は「1月10日だった」と答えるしかなかったのだ。
3回の会見はそれぞれ虚偽発表を行い、記者などを混乱させたのである。会見終了が午後10時5分。その後、成生氏は、翌日早朝から大畑理事と敦賀市で会見を行うため、2人で日本橋の「センターホテル東京」に0時45分にチェックインしたことになっている。しかし、その後の裁判で、大石理事長、安藤理事、廣瀬広報室長は「大畑理事と成生氏が敦賀に会見に行くことは知らなかった」と証言し、大畑理事とT秘書役のみが「敦賀に行くことを知っていた」と証言したのである。
トシ子さんはこれにも疑問を呈する。「前日敦賀入りするならば別だが、出張の当日都内のホテルに宿泊するなんて、それまで一度もありませんでした。まず宿泊代が出ませんから」。
午前2時半頃、ホテルのフロントに動燃から成生氏宛のファックスが5枚送られ、それを浴衣姿の成生氏が取りにきたという。その5枚のファックス受信紙は裁判の証拠としても、いまだに提出されていない。
「そもそも、科学技術庁での記者会見の議事録という極秘文書をホテルにファックスで送るだろうか? 動燃本社とホテルは車で15分とかからない。直接夫に手渡すはずだ」と、トシ子さんはこれにも疑問を呈する。
遺体発見は、その4時間後。ホテルのモーニングコールに出ず、約束の6時前、フロントに降りてきた大畑理事が不審に思い、成生氏の部屋の鍵を開けて入ったところ、3通の遺書を見つけたという。
6時過ぎ、非常階段の下で、スーツ姿でうつぶせの成生氏の遺体を発見、搬送先の聖路加国際病院で死亡が確定されたのが6時50分。中央署と大野曜吉監察医は、聖路加国際病院で死体検案書を作成したが、遺書があったことから自殺と断定され、司法解剖は行われなかった。
なお中央署は、遺体着地点の現場検証写真を撮っておらず、のちにトシ子さんに見せたのは、担架にうつ伏せに乗せられた成生氏の写真、それも一方向からの1枚のみだった。成生氏の遺体は、その後全身をさらしにまかれた状態で、病院の救急用駐車場に、動燃があらかじめ準備した車を配備し、段取り良く乗せられ、遺族に返されたが、成生氏のスーツ、下着、靴などは返還を拒否された。
当日の午後、会見した大石理事長は、成生氏の死を「自殺」と断定し、自身に宛てられた遺書を読み上げたが、のちにその内容まで改ざんされていたことが判明した。(つづく)
▼尾崎美代子(おざき みよこ)
新潟県出身。大学時代に日雇い労働者の町・山谷に支援で関わる。80年代末より大阪に移り住み、釜ケ崎に関わる。フリースペースを兼ねた居酒屋「集い処はな」を経営。3・11後仲間と福島県飯舘村の支援や被ばく労働問題を考える講演会などを「西成青い空カンパ」として主催。自身は福島に通い、福島の実態を訴え続けている。
◎著者ツイッター(はなままさん)https://twitter.com/hanamama58
※本稿は『NO NUKES voice』30号掲載の「『もんじゅ』の犠牲となった夫の『死』の真相を追及するトシ子さんの闘い」と『季節』2022年夏号掲載の「《関係者証言録公開》もんじゅ職員不審死事件 なぜ西村さんは『自殺』しなければならなかったか」を再編集した全6回の連載レポートです。