発生から2カ月以上過ぎても、事件現場では被害者を悼む人の来訪が絶えないようだ。今年2月、川崎市の多摩川河川敷で中1の上村遼太くん(当時13)が殺害された事件のことである。

川崎の現場では、被害者を悼む人が続々と集まってきていた

川崎の現場では、被害者を悼む人が続々と集まってきていた

かくいう筆者も4月に一度現場を訪ねているのだが、こんなことになっているのかと改めて驚かれた。花畑のような大量の献花の前には上村くんの遺影が立てかけられ、来訪者のために線香や線香立て、着火具まで用意されている。さらにその横には、生前の上村くんの写真を集めたアルバムが置かれ、かたわらのパイプ椅子に置かれた小型のオーディオプレイヤーで事件のことを伝えるニュースの音声がBGMのように流されているのである。

線香や線香立てまで用意された川崎の現場。写真左は、ボランティアで現場を管理している地元の男性

線香や線香立てまで用意された川崎の現場。写真左は、ボランティアで現場を管理している地元の男性

「これだけ花がいっぱい集まって、ほうっておくわけにもいかないので、地元の人間がボランティアで管理をしているんですよ」

現場でガイド役のようにあれこれと来訪者の世話をしていた男性はそう言って、ラミネート加工した上村くんの笑顔の写真を見せてくれた。現場にはもう一人、供えられた大量のヌイグルミを黙々と並べ直している女性もいたが、彼女もボランティアの人らしい。バスケが大好きな人気者だったと伝えられる上村くん。報道されたリンチ殺人の凄惨な内容と相まって、まさに社会全体がその死を悼んでいるのである。

川崎の現場では、警察が情報提供を求める立て看板を設置し、早期解決への強い意欲を示していたが…

◆被害者の命日に訪れた西新宿殺人事件の現場──川崎事件の現場との落差

一方、同時期にもう1件、別の殺人事件の現場を訪ねたところ、状況は対照的だった。

そこは東京都西新宿の閑静な住宅街。名もなき狭い通りで2008年3月16日早朝、帰宅途中の地元の男性(当時32)が目出し帽をかぶった男たちに金属バットのようなもので頭部などを乱打されて重傷を負い、同21日に搬送先の病院で亡くなった。男性は有名な半グレ団体と親しい関係だったとされ、そのことを原因とするトラブルが事件の背景にあったという説が有力だ。

筆者が現場を訪ねたのは今年3月21日、つまり男性の命日である。しかし、現場には花1つ手向けられておらず、凄惨な殺人事件が起きたことを偲ばせるものは何も見当たらなかった。事件から7年が経過しているとはいえ、少し前に訪ねた川崎の事件の現場が上記のような状況だっただけに物悲しい思いにとらわれた。

被害者の命日に花1つ見かけなかった西新宿の事件の現場

「まあ、半グレの事件だからね。警察も半グレなんで、やる気がないみたいだし」と言ったのは地元の女性である。被害者の命日に現場で献花を見かけなかったのが「半グレの事件」であるためなのか否かはわからないが、警察がやる気がないというのはその通りかもしれない。この事件は今も犯人が捕っていないのに、警視庁のホームページで未解決事件の情報を求めているコーナーでは、この事件のことが一切取り上げられていないからである。

かたや、川崎の事件では所轄の川崎署が現場に目撃情報を求める立て看板を設置し、早期解決への強い意欲を示していた。そういう意味では警察の扱いも2つの事件は対照的である。いずれも凄惨なリンチで被害者が命を奪われた事件であるにも関わらず……。

「どんな生命も大事」と誰もが口では言う。しかし、それは綺麗事に過ぎないことをこの2つの事件が示しているように思えた。

(片岡健)

▼片岡健(かたおか けん)
1971年、広島市生まれ。早稲田大学商学部卒業後、フリーのライターに。新旧様々な事件の知られざる事実や冤罪、捜査機関の不正を独自取材で発掘している。広島市在住。

◎3月に引退した和歌山カレー被害者支援の元刑事、「美談」の裏の疑惑
◎淡路島5人殺害事件へのコメントを控える元祖「集スト被害」殺人犯の見識
◎国松警察庁長官狙撃事件発生20年、今年こそ「真犯人」の悲願は叶うか

自粛しない『紙の爆弾』6月号本日発売!

自粛しない『紙の爆弾』6月号本日発売!