《我が暴走11》マツダ工場暴走犯が第2弾手記で明かす犯罪者と獄中のリアル

2010年に広島市南区の自動車メーカー・マツダ本社工場内で車を暴走させ、12人を殺傷した同社の元期間工・引寺利明(50)=無期懲役判決を受けて岡山刑務所で服役中=については、これまで当欄で服役生活の現状を繰り返しお伝えしてきた。去る11月28日には、引寺が当欄での公表を希望した獄中手記13枚を紹介したが、引寺が現在も自分の罪を何ら反省していないことはよくおわかり頂けたと思う。

そんな引寺から12月になり、また新たに計26枚に及ぶ手記が私のもとに届いた。前回紹介した13枚の続きとして書かれたものだが、内容を検討したところ、犯罪者の生態やその獄中生活の実相を知るための参考になる記述が散見された。そこでまた当欄で紹介させてもらうことにした。

◆刑事ドラマと違う現実の取り調べ

今回の26枚の手記の中でまず目を引かれるのは、引寺が受けた取り調べの状況が克明に綴られている点だ。たとえば次のように。

〈「何で刑事になろーと思ったん?」と聞くと、新人刑事は「やはり刑事ドラマの影響ですかねー、あぶない刑事(デカ)をよく見てましたねー」と語り、取り調べがヒマになる度に、世間話をしていた。〉

引寺は事件を起こしてほどなく警察に自首し、「マツダに勤めていた頃に他の社員たちから集団ストーカーに遭い、恨んでいた」と犯行動機を語っており、警察の取り調べには協力的だったと思われる。とはいえ、これほどの重大凶悪事件で取り調べ室の雰囲気がここまで和やかなものだったというのは意外に感じる人も少なくないだろう。こういうところ1つとっても、刑事ドラマと現実は違うようだ。

引寺から12月に送られてきた便せん26枚の手記(14~15頁=前回送られてきた13枚の手記の続きのため、頁番号は14頁から始まっている)
同上(16~17頁)
同上(18~19頁)
同上(20~21頁)

◆犯罪被害者遺族の心情に触れても無反省

また、刑務所内で開かれた「命のメッセージ展」という矯正教育のためのイベントに関する描写も興味深い。

〈会場に入ると、人型のメッセージボードがズラーっと並べられていた。ボードには、身内を失ったやるせない遺族の心情、犯人に対する激しい憤りがビッシリと書き込まれていた。ボードのほとんどが、飲酒運転による死亡事故の事例だった。遺族の心情の中には、犯人に対してだけでなく、捜査に関わった警察や検察への不信感や憤りが書き込まれている事例がいくつかあり、ワシの興味を引いた。遺族の心情も様々であり、憤りの捌け口が警察や検察に向かう場合もあるという事だろう。時間が限られていたので、全部のボードをじっくり見る事が出来なかったのが、非常に残念である。機会があれば、また見てみたい。こういうイベントが、矯正教育の一環になるとワシは思う。〉

この「命のメッセージ展」の目的は、犯罪被害者遺族の心情に触れさせることにより受刑者たちに反省や悔悟の念を深めさせることだというのは誰でもわかるだろう。しかし、引寺は相変わらず自分の犯した罪を何ら省みず、犯罪被害者遺族の不信感や怒りが警察、検察に向けられていることに興味を引かれているのである。それでいながら、〈こういうイベントが、矯正教育の一環になるとワシは思う〉ともっともらしく締めくくっており、やはり引寺のようなタイプの犯罪者は一般的な人間と善悪の基準が違うのだと再認識させられる。

同上(22~23頁)
同上(24~25頁)
同上(26~27頁)

後半では、獄中でつくったというラップの歌詞を綴っているが、これも刑務所生活を経験した者でなければ書けないだろう表現が目白押しで、獄中における犯罪者の生活や心情をリアルに想像させられる。手記の原本26枚をスキャニングした画像は本稿にすべて掲載したので、関心がある方は全文にじっくり目を通して頂きたい。

同上(28~29頁)
同上(30~31頁)
同上(32~33頁)
同上(34~35頁)
同上(36~37頁)
同上(38~39頁)

【マツダ工場暴走殺傷事件】
2010年6月22日、広島市南区にある自動車メーカー・マツダの本社工場に自動車が突入して暴走し、社員12人が撥ねられ、うち1人が亡くなり、他11人も重軽傷を負った。自首して逮捕された犯人の引寺利明(当時42)は同工場の元期間工。犯行動機について、「マツダで働いていた頃、他の社員たちにロッカーを荒らされ、自宅アパートに侵入される集スト(集団ストーカー)に遭い、マツダを恨んでいた」と語った。引寺は裁判で妄想性障害に陥っていると認定されたが、責任能力を認められて無期懲役判決を受けた。現在は岡山刑務所で服役中。

▼片岡健(かたおか けん)
1971年生まれ、広島市在住。全国各地で新旧様々な事件を取材している。

「絶望の牢獄から無実を叫ぶ ―冤罪死刑囚八人の書画集―」(片岡健編/鹿砦社)