AKBなど3文字のローマ字で示される複数女子タレントの集団が、どんどん繁茂し、全国にも広がっているようだ。素人を集めて安いギャラでタレント化する「秋元康」商法全開だ。これははるか昔の「おニャン子クラブ」に始まった、タレントの質の低下と、国民の痴呆化を担う恥ずかしい現象だと感じている。不快である。

それだけでもけったくそ悪いのに、毎年連中はCD購入者やイベント参加者、あるいはファンクラブ加入者など(年により投票資格は若干異なるようだ)により、「総選挙」と銘打った、商法でも一儲けしている。CD購入が投票の条件になるイベントの問題性が指摘されたことをこれまで目にしたことがない。

今年も「総選挙」が行われたようで、それについての記事が京都新聞社会面に掲載されていた。いったいどうして、アイドル連中の商法を、あたかも何か国民的関心があるかのごとく記事にする必要があるのか? 6月21日、京都新聞に電話で聞いてみた。

◆どうしてこんなようなことが報道されるんでしょうか?

京都新聞2017年6月17日ウェブ版

京都新聞 京都新聞読者応答室(以下、京都新聞)でございます。
田所 数日前だったと記憶するんですが、社会面の右側の下のところにAKB総選挙云々という記事を読んだ記憶がありまして、それいつだったかお分かりになりますか。
京都新聞 6月の18日に指原さんが三連覇ということで、6月18日の朝刊28ページ、おっしゃっている右の下の方に掲載がございました。
田所 これ、すみません、私が的外れな質問かもしれなくて恐縮なんですが、どうしてこんなようなことが報道されるんでしょうか?
京都新聞 一応エンタメニュースというようなことでそういった記事を掲載しているということですけれども。
田所 エンタメってなんですか?
京都新聞 エンターテイメントです。
田所 エンターテイメントって何ですか?
京都新聞 そういった芸能のようなニュースなんですけれども
田所 芸能ニュースを社会面で載せるんですか?
京都新聞 そうですね。読者様はこういったものは社会面では載せない方がいいといったご意見でございましょうか。
田所 いえそうではなくて、私には理解ができないのですが。
京都新聞 編集方針というか。
田所 「総選挙」という言葉は法律的に言うと衆議院の選挙にしか使ってはいけない言葉ですよね。だから編集方針云々とかではなくてですね、AKBが総選挙っていうのはそもそも言葉の使い方、それ法律的に問題ないんですか?
京都新聞 そうですね、こちらは共同配信の記事でございまして
田所 いやいや、共同配信だったら何でも載せるわけ?
京都新聞 そういった内容で編集方針で掲載はしているのですけれども。
田所 いや、方針なんかない。共同配信だから載せたとあなた今おっしゃってたでしょ。
京都新聞 いえ、元々の記事は共同配信の記事だと申し上げただけでございまして。
田所 じゃあ共同から配信された内容を何か修正なり解説なりされてますか?
京都新聞 間違いがあれば訂正の記事を掲載しておりますが。
田所 あんな記事を載せることが間違いなんですよ。あんな馬鹿気たことを新聞に堂々と載せて恥ずかしくないという感覚を持ってるということが間違いだと私は思いますよ。
京都新聞 かしこまりました。そういったご意見があったことは担当の方にお伝えさせていただきます。
田所 という言い方は「何も反映されないということ」とまるっきりイコールなんですね。おかしいと思われません? あんな馬鹿なことを、何とかさんが三連覇でなんとかかんとか、どうのこうのというようなことを社会面で。たまに興味ある人はあるかもしれないけど、ありませんよ、読んでる人間は。
京都新聞 かしこまりました。そういったご意見があったことを
田所 だからその言い方やめろって言ったじゃないですか、さっきから。「そういったご意見がありましたのは伝えさせていただきます」ということで、今までそれが一回でも反映されたためしはないんですよ。あなた、だいたい京都新聞の社員の方ですか?
京都新聞 読者応答室の担当をしております。
田所 社員の方ですか?
京都新聞 ……。
田所 私が聞いてるのは、あなたは京都新聞の社員の方ですかとお尋ねしています。
京都新聞 社員ではございません。
田所 社員じゃないんでしょですね、社員の人いないの? 

wikipedia「AKB48」項より

◆京都新聞は京都新聞の判断で、この紙面でということで

京都新聞 お電話代わりました。京都新聞社読者応答室長ユンと申します。ご指摘の件ですけれども、AKB総選挙の報道に対して何かあまりこういったものを紙面で扱うことについてご批判があるということですか?
田所 批判ではなくて、なんでこんなこと平気で載せられるのか私にはわからないということです。
京都新聞 何も平気でというか、一応というか、社会的な関心事であるということで編集サイドの方で、世間の関心記事であるというニュース判断をした上で紙面に載せているということです。
田所 京都新聞さんの判断では、「社会の関心事がある」と断定されて載せてらっしゃるということですね。
京都新聞 もちろんいろんな判断があると思いますけれども、何も京都新聞だけではなくて全国紙もAKBの総選挙というのは載せてますのでね。なにも右に倣えということではなくて、あくまでも京都新聞は京都新聞の判断でこの紙面でということで。
田所 あなた今前半でおっしゃったことと後半でおっしゃたことと矛盾してますね。全国紙も載せてるしなんとか、だけれども京都新聞の判断でって言ったでしょ。
京都新聞 ですから全国紙も載せているぐらい世間的な関心事であるということなんですよ。そういう判断でうちも載せているということです。
田所 じゃあ全く意味のない報道でも他の報道機関がたくさん載せたら京都新聞は載せられるわけですね。
京都新聞 それはその時の編集判断があると思いますけどね。

◆ジャーナリストとして違和感はお感じにならない?

田所 その時の編集判断ってこれがそうですよ。ガキのしょうもない芸能人の投票かなんか知らないけど、しかもお金を払って買わなきゃいけない投票権で。これ商売しているわけでしょ。
京都新聞 ええ、実態はそういう裏があるみたいですけど。
田所 裏じゃなくてそういうことで成り立ってるわけでしょ。この総選挙っていうのは、さっき女性の方にも申し上げましたけれども、日本語で使う総選挙っていうのは地方選挙や参議院でも使わなくて衆議院の選挙だけに使いますよね。その言葉をこんな軽率に使っていいんですか、新聞で。
京都新聞 まあこれは、ここの主催団体がそういう名称を使ってるということですよね。
田所 そのことに対する違和感はあなたたちジャーナリストとしてお感じにならない?
京都新聞 それは記者個々にはいろいろとあるんでしょうけれども。
田所 あるんでしょうじゃなくて、あなたにお伺いしてるんです。あなたは違和感ありませんか?
京都新聞 私、個人的にはないことはないですけれどもね。あくまでも個人的な見解ですわ。
田所 やっぱりちょっと変だとは思われるわけですね。
京都新聞 私も年齢的にはこういうあくまでも個人的にはアイドルグループの顔と名前が一致しない世代の人間ですからね、個人的にはそう関心があるというわけではないですけれども、一新聞社に勤めておる者として世間の大きな関心事であるということは十分に認識しています。個人的には。

wikipedia「AKB48」項より

◆AKB総選挙については大きく世間の公約数として必要であると……

田所 そうでしょうか。ユンさんね、率直なご感覚を語っていただけたから、わたくしはより正直にお尋ねできるんですけれどもね、こういった馬鹿げた記事が紙面を占めるということが尋常な事態だとお思いになりますか。
京都新聞 そういって言いますと何をもって、失礼ですが、人それぞれの価値基準とかありますよね、ニュースに対するものとか、新聞もご存知のように硬派系の政治から経済から事件事故から芸能物まで世の中森羅万象の出来事に対して、新聞というのも政治的なよく言われるような右なのか左なのかとか社論がどうのこうのとかありますけれども、そういったものとは別に新聞としてこれはAKBの総選挙の事案については大きく世間の公約数として必要であるという情報、そういうものを判断した上で京都新聞としては載せてると。
田所 今おっしゃったことは、このAKBの総選挙は大きく世間の公約数として必要であるということを元に載せているとそう発言なさいました。これ、撤回なさいませんね。間違いではないですね。
京都新聞 必要であるというか、そういう要望があるとそういうことですよね。そういう情報。
田所 どこにあるんですかそんな要望。どうやって証明するんですか、その要望があるということを。
京都新聞 それを載せる載せないが正しく編集者の判断であるということです。
田所 編集権ですね。だから編集者の方はそこに要望があるというふうに思い込んでいらっしゃるわけですね。
京都新聞 まあそういうことですね。これを載せる以上はそういう判断をしてるということですね。
田所 その前にユンさんはもう一回お伺いいたしますけれども、社会の最大公約数として要請があるとおっしゃいました。これは間違いないですね?
京都新聞 うん、要請があると、こういう情報を新聞で知りたい、今は何も新聞だけじゃなくてテレビとかネットとか情報を知る術はありますけれども、新聞は新聞でこういったことを載せる世間への要請があるという判断で掲載したというふうに。

◆AKB総選挙はCDを買った人だけが投票権を得て、一般的に言うところの商法ですよ

田所 すみません。ユンさんは読者応答室の責任者の方であると伺ったんですが、その方がですね社会部のデスクに代わって代弁できるということは責任もって発言していただけてますね。
京都新聞 これ紙面化なってますよね、6月18日の朝刊に。
田所 紙面化されたものがすべて正しいということではないでしょう。
京都新聞 いえ、ですから紙面化されてる内容の事実に誤りがあるとかでなくて、載せるということは読者へのニーズに応えてるという判断で載せてるということです。そういうことは私どもこれ発行責任として紙面が出来上がったもの、これを逆にこういう扱いが小さいんじゃないかとか、見出しも一段いわゆるベタ見出しというものなんですけれどもね、場合によってはこういう扱いは小さいんじゃないかとかね、そういう考えももちろん成り立つわけで。
田所 そんな意見来てるんですか?
京都新聞 いや、そういう意見もありますよ。
田所 具体的にこの記事についてそういうふうに来てるわけですか。
京都新聞 いえいえ、それは来てませんけれども。
田所 ごまかすことやめてください。私は当該記事だけについて今議論して、そのことについてお尋ねしてるんですから、一般論の話をしてるわけじゃないんですよ。もう一回申し上げますよ。AKB総選挙というのはCDを買った人だけが投票権を得て、これは一般的に言うところの商法ですよ。商売方法ですよ。それについて何の批判もなくて、しかもそこに順番がどうだったかという人のコメントを載せて、その商法に問題があるという認識での新聞の切り口っていうのは全然ないわけです。京都新聞 ここにはないですよね。
田所 あなたたちの頭にそういう切り口はないの? ジャーナリストとして。
京都新聞 ないわけではないですよ。
田所 じゃあなんで書いてくれないのですか。
京都新聞 そういう確かに意見というかそういったものも大切に。
田所 どこにあるんですかこんなもんが。物を買わなければ一票入れられない、しかも入れた結果が大々的にテレビ新聞などで報道される、しかしながらお金を払った人たちだけの意見であるにもかかわらずその仕組みについては誰も説明をしない。独禁法違反じゃないですか、これひょっとしたら。
京都新聞 そういう考えも成り立つかもしれませんけどね。ただAKB総選挙の一票はお金を払った代償であるということも、基本的にもう世の中の方は知っていらっしゃるわけですよね。

wikipedia「AKB48」項より

◆なになに、事実はどうでもいいの?

田所 それはあなたが勝手に思ってるだけで、あの記事を見た人はそんなことわかりませんよ。
京都新聞 そういったことも新聞社としては今の一般的な社会通念でAKB総選挙の裏というのは一般のティーンエイジャーから年配の方までそういうものであるという理解はしているつもりです。
田所 理解じゃなくて、それはあなたたちの傲慢な報道怠慢であって、今の非常な問題発言ですよ。それをね、知ってる前提であれ報道してるというふうに今はっきりあなたはおっしゃったけれども、あなた今何言ったかというとね、若い人間から年寄りまでそういう仕組みわかってるという前提で報じていると言ったんですよ。どれだけ無責任なこと言ったかわかってますか。どうやってそんなことを確信持って言えるんですか。私はたまたま批判的に見てるから知ってるけれども。
京都新聞 知らない人も多くいらっしゃると思います
田所 何言ってるの、あなたみんな知ってるてさっき言ったじゃないですか。
京都新聞 ですから、多くの人は知ってるという私は認識を持ってますよ。
田所 あなた記者やったことありますか?
京都新聞 ありますよ。ですからその辺りは社会的な生活をしていってる中での皮膚感覚みたいなものがありますよね。
田所 あなたは報道機関にいて社会的にある程度の責任を持つ報道を担う会社にいらっしゃる。新聞社ってそういう所でしょ。だから井戸端会議みたいなことのレベルでお話しされたら困るわけですよ。それをさっきからお話伺ってたらそんな話ばっかりじゃないですか。
京都新聞 ですから私、冒頭にも言いましたように、新聞というのは何も社会経済事件事故だけではなくてこういう芸能ニュースまで、広く浅くという言い方もあれですけれども、そういう読者のニーズに一定応えるという、事実がどうのこうのではなくて。
田所 なになに、事実はどうでもいいの?
京都新聞 AKBの総選挙の事実として、これを客観報道しているわけであって、そのAKBの総選挙のからくりについての問題をどうのこうのというのはまた別次元の話なんですよ。
田所 やらないじゃない、あなたたちは。
京都新聞 ええ、そういった記事が載ったかというと記憶にはないですけれどもね。
田所 だからなんでなんですかとお尋ねしてるわけなんですよ。
京都新聞 それは私、今ここでどういうことでそういったものが載ってないのかはわかりませんけども。
田所 何を言っているんですか、あなたは。変だと思いませんか。
京都新聞 ですから失礼ですが、そちらの考え方としては、有料で一票を買ってるようなそういうものをしっかり載せた上で、こういう総選挙を知ってるのかということですよね。

◆大多数の国民が「AKB総選挙」に関心を持ってるという根拠を示してください

田所 少なくとも「総選挙」という言葉は衆議院の選挙を想起させるものであるということはご想像いただけますね。日本国籍を持ってる者が選挙権を行使する時に参議院ではなくて衆議院の選挙が行われて、それ投票する行為が総選挙でしょ。
京都新聞 総選挙と言えば、社会通念上はそうだったんですけれども、これも新聞というのは先ほども言ってますように森羅万象の事象を報道してるわけであってですね、
田所 大袈裟な言い方やめなさい。森羅万象まで、そんな自分ら万能だと思ったらおこがましいにも程がある。
京都新聞 ええ、森羅万象という言い方があれでしたら、先程来言ってますように政治経済から事件事故、スポーツからこういう芸能まで幅広いジャンル分野を網羅しているということなんですよ。それでその芸能ニュースの中で総選挙だけがこれ見出しでもAKB総選挙というのが何年前から始まったかも知りませんけれども、これも大きな社会現象のわけですよね。
田所 誰がそう評価するんですか。誰が。これが大きな社会現象と評価しているわけですか。
京都新聞 それは普通市民ですよね。
田所 普通って誰ですか。
京都新聞 ですから不特定多数の。
田所 それをどのように測定なさるんですか。あなたたちが勝手にそう決めつけてるだけでしょう。
京都新聞 そう言われてしまえばそうかもしれませんけれどもね。緻密な世論調査をしてるわけでも何でもないんですけどもね。
田所 でしょ、どこに根拠があるんですか。大多数の人間が、大多数の国民がそれに関心を持ってるという根拠を示してください。共謀罪と一緒なんですか?
京都新聞 根拠と言われてもそれこそ新聞社の感覚ですよね。
田所 感覚なんですね。正直な言葉出たな。感覚なんですね。
京都新聞 感覚というか、それがニュースセンスというような言い換えでよければそういうような言い換えもいたしますけどもね。
田所 要するに京都新聞はその程度だということですね。
京都新聞 その程度とそういう判断されるのなら、もうその程度と判断されてしまうのはちょっと心外と言えば心外ですけれども、そうお取りになられるんならもうそうお取りになってもらわなければなりませんね。

◆AKBに興味持つような人間の大半は新聞なんか読んでいませんよ。

田所 ユンさんだって変だと思ってるってさっきおっしゃってたでしょう。
京都新聞 ですからそれはあくまでも個人的に若いアイドルのところには付いていけない面があると言うことですけれども、新聞社の人間として世の中のいろんな動きや情報とかその中でAKBの総選挙というのは世間一般の大きな関心のあるイベントであるという認識はしてますけどもね。
田所 私からしたら全く理解できません。
京都新聞 ですから世の中いろんな考えの方がいるでしょう。
田所 いろんな考えがいるから、あんなもの記事にして押し付けないでくださいということなんですよ。
京都新聞 別に押し付けてるというわけではなくて、こちらとしては必要な情報にあるということで紙面に載せてると。
田所 押し付けてますよ、こちらは月に三千いくらってちゃんと新聞代払ってるのですよ。芸能ニュースのためにじゃなくて。
京都新聞 はい、それはわかっております。
田所 どこにその社会性があるわけですか?
京都新聞 それで言いますと、紙面でも読者の方の趣味や嗜好や必要な情報ページ、本当にいろんな関心をお持ちで。
田所 はっきり言うけれども、AKBに興味持つような人間の大半は新聞なんか読んでいませんよ。
京都新聞 一面そういったところも事実だと思います、正直。それは一定認めるところあります。
田所 だってユンさんだってAKB興味ないから知らんでしょうが。
京都新聞 はっきり言って個人的には知りません。
田所 私もそうですけどね。でも新聞は読みはるでしょ。京都新聞だけじゃなくて競合他社の新聞も読みはるでしょ。読む時に政治面とか国際面とか社会面とか読みはりますよね。一生懸命AKBの記事読みますか?
京都新聞 これは読みたくない記事は読まなくてもいいわけなんですよ。
田所 だから読む価値のない記事を載せてくれるなと言っているのです。あなたと同意しながら。
京都新聞 読みたくない記事を載せるなと言っても。
田所 新聞読者の中のどこに要請があるのよ。要請があるというあなたはその根拠を示せないでしょう、私に対して。社会的に要請があるとか誰でも知ってるとか。
京都新聞 それは京都新聞社の編集として一定の不特定多数の読者のニーズがあるという判断のもとにこういうものを載せているということなんですよ。
田所 判断の根拠はなんですか?
京都新聞 それは先ほど言いましたようにニュース価値判断ですよね。今の社会情勢。
田所 全然答えになってない。根拠というのは。
京都新聞 新聞の掲載価値があるということですよね。
田所 掲載価値があるという根拠になるのは何らかの調査によるものなのか、あるいはそう言った要請によるものなのか、あるいはそういうリクエストがあるのか、そういう具体的な何かがあるからそういうふうに判断するわけでしょ。何があるんですか、そういう根拠が。
京都新聞 これ、記事というのは載せるにあたって全て世論調査に基づいて載せる載せないという判断をしてるわけでも何でもないので。
田所 そんなこと聞いてません。もちろんそうです。当たり前。社会面の事件とか事故とかそれこそ編集権があるところで、新聞社の方が采配振るって一番力振るうところでしょ。私そういうこといちいち言ってるのと違いますよ。あまりにも低次元じゃないですかと聞いてるわけです。
京都新聞 あまりにも低次元と、そちらさんはそういう見方をされるかもしれませんけれども、読者の中にはこの情報を求めているという判断で弊社は紙面化してるということなんです。
田所 そういう判断の根拠は何? 根拠を聞かせてくれと。
京都新聞 ですから社会的要請があるという確信を持ってるということですよ。
田所 何をもって確信を持ってるんですか。何か根拠を示してもらわなかったら「あなたたちが勝手に思い込んでいる」という言葉以外で何も置き換えられないですよ。妄想と言ってもいいですよ。確信持ってるというだけなら。
京都新聞 いえ、確信です。妄想では決してないです。

◆なら一回、載せなかったらいいんじゃないですか

田所 確信持ってるわけね。
京都新聞 仮にこの記事を載せないということになれば、どうして載ってないのかという問い合わせが殺到すると思いますよ。
田所 殺到するか? あなた今はっきりそう言ったね。殺到すると思いますって。
京都新聞 まあまあ、殺到するというのはちょっとオーバーかもしれませんけども、なんで載せないのかという問い合わせは絶対来ると思いますよ。
田所 誰から来るのですか?
京都新聞 ですから関心をお持ちの方から来るとは思いますよ。
田所 それはあなたの推測でしょ。
京都新聞 ええ推測です。
田所 なら一回、載せなかったらいいんじゃないですか。
京都新聞 それはちょっとできないと思いますね。おそらく、次回いつあるのか知りませんけれども。
田所 情けない新聞社ですね本当に。何が大切なんですか、新聞社とか世の中にとって。
京都新聞 新聞というのは再三言ってるように、いろんな情報が載ってるわけですよね。そちら様一方でAKBの総選挙が不必要な情報であると、人によってはスポーツ面だけあったらいいとか、テレビラジオの欄だけがあったらいいとか、極論すればそういう読者の方もいらっしゃるわけで。
田所 ちょっと聞いてください、私がクライアント、あなたは私たちがお金を払ってる対象ですからそこを勘違いしないでほしいんだけど、広告だったら別に文句言いませんよ。広告は広告収入として京都新聞にお金が入るわけでしょ。記事で何でそんなもん書くかということなの。もっと他に書くことがあるのではないですかということなんですよ。
京都新聞 まああるでしょうね。
田所 あるでしょうねって言われたら
京都新聞 テレビや新聞の情報が世の中で起きてる必要な情報全て載ってるかと言えば、そういうことは決してないと思いますよ。
田所 わかってます、わかってます。万能を求めてるわけじゃないですよ。不要な情報を、しかも悪徳商法がらみでひょっとしたら犯罪になるかもしれないことを諸手を挙げて書くというのことはいかがなものかということを聞いているわけですよ。
京都新聞 先程来言っているようにAKB選挙っていうのは基本的にそちらも指摘されているように、お金でレコードやCDを買った人に投票権があると。それは私もわかっていますし、何度も言うように世間の人はわかっているという前提で。
田所 その前提、間違っています。あなたがそう思ってるだけで知りませんよ、年配の人はそんなこと。
京都新聞 そういった方もいらっしゃるかもわかりません。
田所 あなた何度も多数と言うからそれを正してるんですよ。どこのおじいちゃんおばあちゃんがCD買いに行って、時々珍しい人は買うかもわからないけど、そんなことするんですか。あなた勝手に決めつけたらだめですよ、なんの根拠もないのに。
京都新聞 一定の根拠は持ってますよ。一定の根拠というか、ですからそういう世の中の動きをそれを何も私だけじゃなくて不特定多数の人はそういう感覚を持ってるとそういうふうに判断しますけれどもね。
田所 そういう感覚って、どういう感覚ですか。
京都新聞 ですからAKBに一定関心があるという感覚ですよ。
田所 違います。あんたが言ってたのは選挙に関してお金を払って投票権を買うというのを年寄りだって知ってるとさっき言っていた。
京都新聞 はい、そういうもの知らないかもしれませんけど、からくりも浸透してると思いますよ。

wikipedia「AKB48」項より

◆ヨイショ記事ばかり書くんでしょ、共同から流れてきたものを……

田所 わかりました。それはあなたの思い込み。もう切ります。時間がもったいないからね。私はあなたがおっしゃっていただいたことは相当大きな問題をはらんでいるというふうに実感しますので、申し訳ないけどこれは書かせていただきますから。
京都新聞 どちらに何を書こうとされてるんですか?
田所 メディアに書きますよ。あなただってメディアの人間だから覚悟有って喋ってるわけでしょ。京都新聞批判として書かせていただきます。全く根拠ないことを年寄りの人もからくりを知っていて、でAKBの選挙はお金をこういうふうに払ってやるということを誰でも知っててそれで投票してると知ってる前提で書いている。あるいは国民の記事に対する要請があるから書いていると、全く証明の出来ないことをあなたおっしゃった。私全部録音してますから今。いいですか。最後にもし撤回されること訂正されることがあったら今おっしゃってください。
京都新聞 別に撤回とか、紙面にもなってる以上は京都新聞社として。
田所 あなた自分の見解をおっしゃったでしょ。
京都新聞 ですから私の見解のところと、そちらの聞き方も私、ユンとして聞いてる部分と、私にオフィシャルな応答室長として京都新聞社の応答室長として聞いてる所とありましたよね。その辺の線引きがね、私もそちらの質問でどこまでがどうなのかなという所もありましたけども。失礼ですがお名前お尋ねさせて頂いてよろしいでしょうか……。失礼ですが、年齢と大きく居住区をお尋ねしたいんですが。
田所 年齢は185歳で、住んでるのはバチカンです。
京都新聞 ちょっと冗談はおやめになっていただけますか。
田所 あなたの答えが冗談以上に私を馬鹿にしてるからこういう答えになるんですよ。
京都新聞 ちょっとそれせっかくお名前も名乗られて、年齢と居住区、一定参考にさせて頂きたい。こういう声が何歳の男性からってちょっと知りたいんですよ。
田所 なんなら行きますよ。京都新聞の本社に私はユンさん訪ねて。私は逃げも隠れもしないから。あなたのおっしゃったことは当たり前のように話してるけれども、とんでもない内容ですよ。
京都新聞 私は別にそうは思いませんけどね。
田所 だからそう思えないぐらいに気の毒だけどもあなたの頭の中の理解ではそういうふうにしかできないわけよ。だから私にあなた強制してるじゃない。このニュースは国民の大多数が関心を持ってるニュースだから載って当たり前だ。これがまず一つ。
京都新聞 まあ、そんな判断は京都新聞社としてはしてると。
田所 その次、こういう金を払ってやる選挙だということも多くの国民は納得している。この二つ。
京都新聞 納得じゃなくて知っているということです。納得という言い方はしてません。
田所 知ってると言うこと、まあその二つ私に強制したじゃないですか。
京都新聞 強制はしてませんよ。そう言ったことをあなたは知らないんですかというようなことを前提に話してきたわけでは決してないですよ。それはちょっと捻じ曲げてもらうとちょっと困ります。
田所 わかりました。知ってるということに直しましょうか。知っててなおかつその問題性を取り上げる記事を書かないでおいて、ヨイショ記事ばかり書くんでしょ、共同から流れてきたものを。
京都新聞 これご存知のように共同配信ですわね。

◆来年もしこの記事が載ったら、私、京都新聞にあなた訪ねて行きますからね

田所 それを書くだけのことでしょ。そんな醜い抗弁しなくて、あなたたちだってジャーナリストの端くれなんだから少しは社会正義とか、どういうことにプライオリティがあるかとか考えていただいたらいかがなんですか。
京都新聞 わかりました。そのご意見はもっともなんで。
田所 もっともだと思ったらそれを紙面に反映しなさいよ。
京都新聞 はい。編集の方にちゃんと伝えます。
田所 ちゃんと伝えるって、ちゃんと伝えたら伝えたで実現しなさいよ。来年もしこの記事が載ったらユンさん、私、京都新聞にあなた訪ねて行きますからね。ちゃんと伝えるってそういうことでしょうが。
京都新聞 伝えた上でまたどうなるかはここで確約できるものではありませんけどもね。
田所 何を言っているんですか。あなただっておかしいと思ってるて仰せじゃないですか。そんなことをしているから原発再稼働されるし、共謀罪作られるし、政府にやりたい放題されるんじゃないですか。言論機関が弱腰だから。

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球 タブーなし!最新刊『紙の爆弾』8月号! 安倍晋三 問われる「首相の資質」【特集】共謀罪を成立させた者たち

共謀時審議の中で、散々な無能ぶりを発揮した法相金田勝年が7月13日、2名の死刑を執行した。金田自身が死刑執行を命じたのはこれで3名となる。この島国ではいまだに「復讐権」を国家に委ねる、前近代的な人権感覚が幅を利かしている。

2017年7月13日産経新聞

死刑とは、いかなる理由を付与しようとも「国家による殺人」にほかならない。

主として被害者感情を利用して、または、まったく効果などない「犯罪予防」を理由に「国家による殺人」がまた行われた。しかも西川氏は再審請求中であり、再審請求者への死刑執行は異例中の異例である。

金田はなぜ2017年7月13日に2名の死刑を執行したのか。それは7月11日に「共謀罪」が施行されたことと無関係だろうか。相次ぐ国会審議の中での失態により、内閣改造では法相を更迭されることが確実な金田に、この際最後の一仕事を法務省は押し付けたのか。

理由はどうでもよい。唯一にして最大の問題は、ようやく日弁連も「死刑廃止」に舵をきり、死刑についての議論が高まる機運が生じたことへ、国家意思は「再審請求中の人にも死刑を強行する」ことを国民に見せつけた、そして庶民レベルではまだまだ「死刑廃止」に対する意識の高まりがみられないことである。

「人を殺したのだから殺されて当然」という、当たり前のように聞こえてその実何の思索も行われていない感情論を耳にすることがあるが、「人を殺したら殺されて当然」だろうか。

金田勝年法務大臣

◆「殺人」行為と「死刑」を短絡的に結び付ける大いなる誤解

戦争はどうだ? あらゆる戦争で戦勝国の兵士が敗戦国の兵士や民間人を殺戮したことにより、裁かれ「死刑」になることがあるだろうか。「戦争」だから殺人は免罪されるのか。また、まったくの不幸なめぐりあわせによる交通事故はどうだ。運転手に微塵の殺意がなくとも、意識不明に陥ったりして複数人の犠牲者が出ることがある。それでも加害者は「死刑」に相当するか(判例上このような加害者で死刑になった人はない)。つまり「殺人」という行為と「死刑」を短絡的に結び付けることは大いなる誤解であるということである。

そして、仮に大量殺人の真犯人であっても、その人に死刑を執行することにより、被害者の生命が回復するのか。被害者感情は本当に回復されるのか。殺人でなくとも、加害者に復讐心を抱くことは日常的に起きているのではないか。そのような個人の復讐心の物理的遂行をとどめる為に、近代法は構成されているのではないか。

そうであるので「死刑」制度の存置自体が近代法の精神にはそぐわず、むしろ前近代的な制度であると、近代法を導入した多くの国家は認識し、「死刑」を廃止したのだ。欧州のほぼ全域、そして制度上は廃止されてはいないが、韓国も死刑の執行を行わないことにより、実質的な死刑廃止国となっている。

金田勝年法務大臣

◆特定秘密保護法・共謀罪のすぐ向こうには「死刑」がある

さらにあまり知られていないが、「一人として人を殺さなくとも」「死刑」以外の処罰がない罪がある。「外患誘致罪」だ。外国の軍隊を国内に招き入れたり、外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者を罰するのが「外患誘致罪」だ。この容疑で逮捕された人は、冤罪であっても死刑を覚悟せねばならない。

おかしくないか。日本には米軍が駐留している。日米安保があるとはいえ、条約は法律よりも優位なのか。米軍が日本に駐留しているのが当たり前になっているので、こんな珍説を説く人はいないが、歴代政権は「外患誘致罪」を継続的に実践してきている。さらには集団的自衛権容認により、よりいっそう外国の軍隊がこの島国に上陸する可能性が増した。これは国家的「外患誘致」導入への地ならしではないか。しかし当然のことながら、国家への「死刑」などは制度上存在しない(例外的に、「革命」が起きればそれに相当しよう)。

売り物が無くなったマスコミが安倍政権に背を向けだした。政権へのマスコミの風向きは月刊『文藝春秋』の特集を注視していると解かりやすい。安倍政権批判が全面解禁されたのは今回も6月9日発売の『文藝春秋』7月号「驕れる安倍一強への反旗」が掲載されて以降だ。右派も含め安倍政権叩きが本格化している。

長きにわたった不幸極まりない安倍政権末期にあり、強行された死刑について我々はわすれてはならない。特定秘密保護法・共謀罪のすぐ向こうには「死刑」がある。他人事ではない。

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球 タブーなし!最新刊『紙の爆弾』8月号! 安倍晋三 問われる「首相の資質」【特集】共謀罪を成立させた者たち

『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

 

 

  
◆M君が心底信頼していた趙博

取材班が初めてM君に面会したとき、M君は趙博を心底信頼していた。趙博は「パギやん」とも呼ばれているが、会話の中で「そんなことわかってくれるのはパギやんくらいですかね」というM君の言葉を取材班はたびたび聞いた記憶がある。事後の相談のため、松岡と取材班の一部、M君、趙博らで一度顔合わせをしようということになり、大阪駅近くの居酒屋で顔を合わせた。なにせM君の数少ない支援者であるから松岡をはじめ、取材班の一部も打ち解けて趙と話をした。

だが、その時初対面であった趙の眼差しの印象を、複数の人間は同じ感想で見つめていたことがのちに判明する。趙の目の奥には曰く言い難い「暗さ」があった。しかしその「暗さ」がまさか下記のような展開を誘引する、とまで考えたものは参加者にはいなかった。趙は饒舌であり、また舌鋒も鋭かった。李信恵への人格批判もここには書けないほど凄まじかった。

趙は、

「辛淑玉さん、政治感覚全然ダメ! あのひと全然わかってないから」

「カウンターとか何とか言ってる在日の奴らには『チョン公死ね』言われたくらいでゴタゴタぬかすなって言いたい。1世2世の人たちはどんな思いをして生きてきたか全然奴らわかってない」

「今の運動、変ですよね。なんか変。集まってるのアホばっかりやもん」

など、われわれ外部の人間からすれば、はばかられるような、驚くべき発言を多く聞いた。

趙の見解すべてに参加者が同意したわけではないが、少なくともM君が受けている仕打ちがひどい、ひど過ぎるという点では一致していた(はずであった)。

◆5月6日、趙博の豹変

しかしそれから何が起きたのか、趙は5月5日突如李信恵と会談をする。5月6日に、趙は松岡を含む複数の人間に以下の内容のメールを送っている。

《昨日、李信恵とじっくり話しました。先ず、信義の問題として私が謝罪します。次に、被害者Mの誇張と嘘がはっきりしました。今日、彼と会う約束でしたが「精神的にしんどいので日を改めて欲しい」とのことでした。僕は逃げたと判断します(後略)》

また趙は翌日5月7日にはフェイスブックにもほぼ同内容の長文を掲載している。

今になってはっきりわかるのは、5月5日「趙博─李信恵会談」で、趙は相当厳しい「何か」を李側から突き付けられたのではないかということだ。趙にとっては可及的速やかに「転向声明」を出し、状況をこれまでと逆の方向に動かさねばならない役割に置かれるほど「重大な何か」だ。

その証拠は、下記の通話も含み、趙がM君の「誇張や嘘」と表現している内容につき、何ひとつ具体的な指摘を行っていない(行えない)こと、普段はそれほど頻繁に書き込まないツイッターやフェイスブックに間を置かず、「謝罪」を表明し、同時に取材班の田所にまで電話をして「印象操作」を試みた慌てぶりから明らかだ。

趙は李信恵と会った数日後からM君に「直接話したい」と連絡をよこしだした。松岡はじめ、取材班は「絶対に会いに行くべきではない」とM君を説得したが、これまで世話になった恩義を感じていたM君は「どんな話になるかわからないけど、男と男の話をしてきます」などと思い詰める場面もあった。きわめて危険な罠だった。しかし松岡らの強い説得により、M君は趙との面会を回避することができた。そのM君に対して趙が、どのように語ったか。

◆5月16日、趙博からの電話

下記は5月5日の「趙博─李信恵会談」から10日ほど経った5月16日、18時11分趙博から田所へかかってきた電話の内容だ。

  色んなデマを流されたことに関して、殴ったことに関して、もちろん殴ったことは悪いんだけど、そこの背景を全部抜きにして彼は被害者として振舞って、シネの言葉を借りると「ちゃんと和解しようとしたのにしなかった」という事を言ってる。僕は「じゃあ、あんたらきちっとしなかったの?」というところを詰めたんです。そしたらそれは「エル金を庇うためだ」と。「それ以上私たちがやると彼がしんどくなる」と。でも「それは良くないんじゃない」と僕は言ったら「そうだ」と。シネちゃんはきちっと文章にしてね、やろうといったけど、周りのみんなは「それは止めた方がいい、ほっといたほうがいい」ということだったんです。だから今日その辺をM君に聞こうと思ったんだけど、あいつ逃げたね。
田所 逃げた?

 

 

  と俺は判断した。だったらちょっと俺は……。俺の立場からすると乗せられた感じはしてた(笑)。ちょっとこれはもう白紙ですよ。Mを問い詰めなきゃいけないことになった。だから辛淑玉のことについても僕はきのう突っ込んで聞いたら、辛淑玉の「みんなへの手紙」っていうのは、シネちゃんがすぐ、辛淑玉に言って「違う」ということを言って、それで認めさせたと。そういうことを言ってた。「辛淑玉はそれを了解してんのね?」って言ったら「了解してる」って言ってた。田所さんはっきり言って、これ茶番だよ。ガキどもの。
田所 誰の?
  ガキどもの! ネットガキどもの。ネットでギャーギャーワーワー言ってる連中がさ、なんか暴力起こしてさ。俺はM君が本当に困ってる様子だったからね、付き合ってきたけどさ。田所さん、俺らの業界的に言ったらこれガセネタだぜ。
田所 それは事実もなかったということですか?
  うん。もちろん暴力は振るったんだけど、李信恵は殴ったって俺聞いてたから、そのことについて何度も言ったけど「殴ってない」。で警察にも取り調べの時にもそのことはちゃんと言ったし、まあ民団の前でも言ってたけど、俺は何でかと思ってたけどそうでないという印象をきのう持ちましたよ。
田所 確証を得られたわけですね。
  だから、Mさんとシネさんと会う気ありますって聞いたら、「いつでも会います」って。拒否してんのMの方だよ。という気がした。で、今日あいつが来なかったているのは「精神的にしんどいから日を改めてください」っていうのは決定的ですね、僕にとっては。お前そんな根性で喧嘩する気やったんかという。もういっぺんきちっとあいつと会わないといけないと俺思っている。俺こんなバカなことに関わってられないからね。
田所 仲裁しようと関わって来られたのにね。
  仲裁することは全然やぶさかじゃないけど、Mがそんな態度だったら俺あいつ糾弾しなきゃいけない。結局リツイートしてくれっていたのはあいつだからね。俺がリツイートした。それがわーっとなって、結局なんかワーワーギャーギャーなって(笑)。まあこんなもんかと僕は思っていたけど。まあでもね、シネさんもけろっとしてたよ。きのうは。全然傷ついてないわ。あそんなもんだろうという感じで。ちょっとそれは情報入れとこうと思って、ハハハ。
田所 趙さんとMさんのお付き合いは長いようですが私が趙さんにお会いさせて頂いたのは一回きりで、全体像についてもそんなに深く知っている訳ではないので、趙さんのほうがご存知で奔走されていたということしか知りませんからね。
  僕もそれでなんとか、と思ってたけど。シネは嘘をついてる感じじゃなかったな。きのう。「なんでオッパはそんなことしたの?」って。逆にM君のことを心配しててね。そういうことも含めてちょっとこれは仕切り直しですよ。M君が来たら話そうと思ったけど、僕の印象はあいつ逃げたなという感じだな。残念ですけど。また連絡入れます。
田所 わざわざありがとうございました。

◆M君を裏切った趙博

転身ぶりはこの電話の10日ほど前にすでに明らかにはなっていたが、趙が田所に話している内容は「誇張と噓」だらけであるばかりでなく、根拠のない悪意に満ちている。趙は事件の詳細を知っており、関係資料も目にしている。事実関係がどうであったかは知っている。だからM君を支援していたのではないのか。なにが「誇張と噓」なのか。繰り返すが、趙はその具体性を一切言及できない。M君の主張に「誇張も嘘」もないからだ。逆に李信恵が「M君を心配している」とはよくぞ言えたものだ。この時期李信恵はツイッターで「M君リンチ事件」を無きものにしようと、連日書き込みを行っていたではないか。そんな李信恵が「M君を心配している」? これを聞いて、「ああそうですか」という人は、悪徳商法で壺を買わされる人並みに気の毒な人だけだろう。

「M君リンチ事件」には多くの「裏切り者」が登場する。趙はその象徴的な人物といえる。集団リンチを受けただけでも心身のダメージは計り知れない。M君は幸い体が頑丈だったので、生命の危機には至らなかったが、普通体形の人、あるいは体の細い人だったら、生命の危機にかかわる暴行であったことは間違いない。

そして、読者の中にもご経験おありの方があろうが、「人に裏切られる」ほど精神的に辛いことはない。それが信用していた数少ない年長者であれば、どれほどの落胆とダメージを受けることか。

そんなことはお構いなしに「浪花の歌う巨人」こと趙博(パギやん)は活動を続けている。今も多くの人を欺きながら。


◎[参考動画]グーチョキパーの歌(趙博)(hanabi nw 2014年5月7日公開)
(鹿砦社特別取材班)

最新刊『人権と暴力の深層』カウンター内大学院生リンチ事件真相究明、偽善者との闘い(紙の爆弾2017年6月号増刊)

『反差別と暴力の正体――暴力カルト化したカウンター-しばき隊の実態』(紙の爆弾2016年12月号増刊)

『ヘイトと暴力の連鎖 反原連―SEALDs―しばき隊―カウンター 』(紙の爆弾2016年7月号増刊)

 

 

  
反原連(首都圏反原発連合)が資金不足から「ドネーション・プロジェクト」を始めている。反原連のHPには、

「2017年度初めの反原連の戦略拡大会議において、2016年度の決算を検討したところ、年間経費の約3分の1に当たる約360万円の赤字が計上され、これに2015年度の赤字額約150万円も加わり、このままではあと1年ほどで活動ができなくなることが判明しました。反原連が現在の運営状態になった4年前から大幅な経費の増加はないため、原発問題の長期化に加え、安倍政権の様々な悪政のため、人々の関心が原発問題以外にも分散したことによる、抗議参加者の減少や、口座へのカンパ額の減少などが原因であると考えています。
 これを受け、同会議で今後の方針を話し合ったところ、『金曜官邸前抗議』をはじめとする反原連の活動の必要性を訴える多くの人々がいること、安倍政権下での、3.11福島原発事故の反省も無い原発推進・原発回帰の情勢の中、道半ばで活動を止めることを考えるのは難しいことから、あと2年以上運営を継続することを目指し、目標額を1,000万円とするドネーション(カンパ)の呼びかけをすることになりました。これまで反原連では、積極的にドネーションの呼びかけをしてきませんでしたが、この度、初めて、強く訴えることを決断するに至りました。」

反原連のHPより

とカンパの訴えが掲載されている。原発問題が風化する中で、反原連に寄せられる寄付が減っているのはわかるが、鹿砦社としては「ああそうですか」と上記の文章を額面通りに受け取ることはできない。

◆反原連の内実を知れば知るほど「支援者」が減る

鹿砦社はかつて反原連に年間300万円を超える実質的支援を行っていた。上記反原連の予算規模がそのままであるとすれば、年間予算の3分の1程度を支援していたことになるが、反原連から一方的に「絶縁」を宣言されたのは、下記の通り2015年12月2日だ。当時の予算規模であればおそらく半額程度を鹿砦社の支援は支えていたことだろう。

反原連のHPより

われわれは「支援したから言うことを聞け」などと言っていたわけでもない。反原連に散見される「独善的」、「排他的」な言動に意見を伝え、出版社として当たり前に、独自の編集方針と、編集権で『NO NUKES voice』 を淡々と発行していたにすぎない。しかし反原連は、失礼千万、編集権への介入も著しい上記声明をHPに掲載した。反原連を鹿砦社が支援してはいたが、実際には社長松岡が反原連の活動に一時的に「騙されて」いたことがこの反原連による声明で明らかになる。

内実を知れば知るほど「支援者」は減るであろう。これが反原連に対するわれわれの偽らざる感想だ。
   
   
  

 

 

◆中沢けい、香山リカ、鈴木邦男、野間易通
  ── 「しばき隊」の別動隊と化した「のりこえねっと」

それは運動を中心で支えている人間の質に頭を傾げざるをえないこと、彼らが連携している他の運動体に、深い病巣を見て取れることから明らかだ。7月7日には複数の国会議員をはじめ、中沢けい、香山リカ、鈴木邦男らも演台に立ったようだが、この三人の登場が現在反原連の姿を明確にあぶりだしている。

中沢けい

香山リカ

鈴木邦男

 

 

  
この三人はいずれも「しばき隊」の別動隊と化した「のりこえねっと」共同代表であり、「M君リンチ事件」に関して隠蔽工作に手を染めた中沢けいや、「M君リンチ事件」にかんして鹿砦社をくどい程攻撃してくる香山リカ。あるいは度重なる鹿砦社、松岡からの問いかけを無視している鈴木邦男といった連中だからだ。

反原連の構成員すべて=「しばき隊」の別動隊と化した「のりこえねっと」の構成員ではなかろうが、現在もこの不健全な運動体を実質的に仕切る野間易通は反原連の一員であることからも、その密着性は明らかだ。

◆反原連よ、あなたたちの独善性は度を越えている

われわれは反原連を100%否定するつもりなどなかったし、健全な議論で問題解決を図ろうと試みた。松岡がそのために流した汗は並ではない。しかし、鹿砦社のまったくあずかり知らぬ「M君リンチ事件」が発生していたことを知るに至り、反原連への支援が、間接的とはいえ、われわれの意思と全くかけ離れた運動体による犯罪に関連していたことを突き付けられたのだ。これが一般市民であれば「ああ、なんとういうことをしてしまったのか……」で済ますことができるかもしれない。

しかし、小なりとはいえど出版を通じて社会に発信を行ってきたわれわれに「沈黙」は許される選択肢ではなかった。反原連よ、「反原発・脱原発」は結構だが、あなたたちの独善性は度を越えている。特定党派を「排除」する声明など出す権利が、公道上で集会を行っている団体にどうしてあるのだ。あなたたちの仲間は「過激派だからこいつら逮捕してくださいよ」と警察に詰め寄った。あの発語は偶然でも、例外的な過ちでもなく、反原連の行動原理の根底に共有されているものだとわれわれは了解する。われわれは反原連のこのような姿勢を断じて容認しない。

それにしても、「M君リンチ事件」とは無関係の登壇者もいるが、中沢けい、香山リカ、そして鈴木邦男の登場には愕然とさせられる。鈴木邦男よ! あなたは松岡の度重なる心の叫びを無視するのか! 鈴木を称して松岡は「八方美人」、取材班は「無節操・ボケたか?」と評したが、ここまで来ると鈴木の妄動は「蝙蝠(コウモリ)」にたとえざるを得ない。

反原連は反原発、脱原発を目指しているはずだろう。その目標に異議はない。しかし、あなたたちのような「3・11」後の運動ではなく、それ以前から石にかじりついて活動してきた人びとへの嫌がらせは目に余る。そしてあなたたちは、なにより「傲慢」にすぎる。

反省など期待できない団体とは知りながらも最低限、鹿砦社として意思表示をしておく。それが一時的とはいえ、「支援」をしたものの責務であるからだ。

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて『NO NUKES voice』

 

 

  

『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

『NO NUKES voice』や本コラムで本間龍氏が、原発と広告については毎号連載でその暗部を明かしてくれている。たまたま新聞を見ていたら石坂浩二が深刻そうに「エネルギー自給率6%」を指さした写真が大写しの電事連(電気事業連合会)の広告を目にした。

一言で言えば無茶苦茶な虚構である。しかしこの広告のために一体いくらの電気料金が使われたのかを考えると、むかっ腹が立ってきたので、電事連に6月20日電話取材をした。応対者は広報の「オオフサ氏」(男性)だ。前回に引き続きそのロングインタビューの後編を公開する。

石坂浩二が深刻そうに「エネルギー自給率6%」を指さした電気事業連合会の新聞広告

◆この自給率6%の中にウランも入ってるわけですか?

── 先ほど明確に(エネルギー自給率)6%というのは水力だとおっしゃっていただきましたけれども、この6%の中にウランも入ってるわけですか?
電事連 ここは入っていないです。
── だから私が申し上げているのは、エネルギー自給率6%というのは確かに深刻だということは同意しますが、その6%の中にはウランが入っていないのであって、ウランは残り94%の中に最初は入ってるわけですよ。それをあなたはリサイクル可能な燃料だという表現でご説明いただきましたよね。それはプルサーマルできるからということでそういう様な表現なさってるかもわからないけれども、そんなこと言うんだったら石炭を燃やした後の燃え屑を使うことだってリサイクルなんだから「準国産」に組み入れないと不合理でしょ。ところで原子力発電所の発電効率は何10%なんですか?
電事連 すみません、ちょっとそれは即答できないんです。
── 約30%です。だから3分の2は温水にして捨てるわけですよ。非常に効率が悪い。でもこの広告は極めて恣意的に原子力発電がいかにも有効であるかというような意識を植えさせようとしていますね。私たちが払ってる電気代でこんなことしないで欲しいんですよ。虚構ですよ、この数字も説明も。

 

 

  
── それから再生可能エネルギーという言葉はあるけれども、あなたは先ほどから「リサイクル」という言葉を何回かおっしゃいましたね。リサイクルできるプルトニウムというのは猛毒だということはご存知ですね。この間茨城県で事故があってプルトニウムを事故で吸い込んだ人がいましたね。
電事連 私がですか?
── あなたではなくて、大洗でプルトニウムを吸い込んでしまった事故があったでしょ、プルトニウムを吸い込んだ方は大変な健康被害の懸念があります。過去の研究結果からいったらそうなんです。そういう毒性の高い物を使って、運転しても大丈夫だということは確信持っていらっしゃるわけですね、電事連の方々は。
電事連 はい。
── 大丈夫なんですね。大丈夫だったけれど不思議なことに福島では黒煙が3号機からだけ上がったということですね。1号機、2号機、4号機爆発しましたけれども。黒煙が上がってあれほど高い所までに燃料棒が吹きあがったのは3号機だけですね。でも大丈夫なんですね。あなた方それ保証できるんですね。安全性を保証できるんですね?
電事連 その100%というところは、福島の事故を受けまして事故が起こったという反省に立ってわれわれも安全対策をしっかり取り組んでますし、それはこれからもやっていくことにはなると思いますけれども。

◆原発が動こうが動くまいが自給率は変わらないじゃないですか?

── なんであそこまで取り返しのつかない事故を起こしてまで、まだやろうと平気で考えられるのですか? 原子力緊急事態宣言というのがまだ発令中だというのはご存知ですよね。政府の。
電事連 はい。
── 終わってないんですよ。わたしの意見ではなくて。原子力緊急宣言というのはいまだに出っぱなしなんですよ。政府によればいまも緊急事態なんですよ。緊急事態の中でなぜ原因究明とか原状復帰もできない中でこういった嘘の広告が打てるんですか、あなたたちは。
電事連 われわれとしては嘘だとは思っていませんし。
── 嘘じゃないですか。だってまずは6%というところ。あなたが正直に教えてくれたけれども日本にウランはないんだから、ウランは輸入しなければいけませんてことでしょ。それならば原発が動こうが動くまいが自給率は変わらないじゃないですか。
電事連 …………
── 違います? ちゃんと説明していただいたら私も意見変えますから。教えていただければ。
電事連 冒頭申し上げた通りでして。
── あなた冒頭冒頭言ってるけれど、原発が動いたら6%という数字がどのように変化するんですか?
電事連 申し訳ないですけれども、繰り返しになってしまいます。原子力が動くことで準国産エネルギーというふうに位置づけられてる原子力が動くことで自給率向上というところを目指していると。
── 今プルサーマルで動いてるのは伊方と高浜と二つだけですね。これが営業運転を始めたら自給率はどれだけ上がるんですか?
電事連 すみません、その数字は手元には今ございません。
── それくらい準備しときなさい。
電事連 申し訳ありません。

◎[参考動画]「家庭生活×エネルギー自給率」篇(電気事業連合会2017年2月22日公開)

 

 

  

◆42基の原発をフル稼働させたら自給率どこまで上がります?

── プルサーマルをやったって、プルトニウムを高い濃度で入れられるわけないから、上がったって1%も上がりませんよ。だからこの広告は、最初の6%という数字を石坂浩二が示してることによって大きく読者をミスリードしているということを私は疑問視しているわけです。仮にですよ、日本に今、商業用で使える原子炉は42基ありますね。それをフル稼働したら自給率どこまで上がります?
電事連 この新聞広告に出てるエネルギーミックスを達成することで、おおむね25%程度ですね。
── 25%、フル稼働すると。というのはそれはプルトニウムも燃やしてということね。42基で、だけどその中でプルサーマルの炉は何基あるんですか?
電事連 現状でですか?
── そうです、今プルトニウムを入れて燃やすことができるプルサーマルの炉というのは全国にいくつあるんですか?
電事連 今3基ですね。
── 3基? 高浜の3号と、伊方と、もう一つは?
電事連 玄海ですね。
── 3基だったら、どうしてさっきあなたがおっしゃたように20何%まで上がるの? 説明が全然比率としておかしいでしょう。そりゃ20基、30基プルサーマル燃やせる炉があったら数%上がるかもしれないけれど、プルサーマル燃やすときにプルトニウム混ぜる割合ってウランに対して、ウランとプルトニウムを何対何で入れて燃料作るんですか?
電事連 …………。

◆違うでしょ、私は原子力だけを聞いてる!

── そもそもウラン燃料は一本当たり、プルサーマルでなくてですよ、一本当たりの重量はどのくらいですか?
電事連 すみません、ちょっと今それは……。
── そんなことも知らないのか君は! だいたい1トンですよ。ジルコニウムで包んであって中にペレット状のウランが入ってるわけですよ。そのペレット状のウランを特殊加工してその中にプルトニウムを混ぜる。その資料はありますか?
電事連 ちょっと今手元にはないです。
── だからね、あなた何にも資料手元になくて、何にもご存知なくて、なんでそこに座って私に応対できるの? 素人の私の方が知っていてどうするんですか? プルサーマル燃料を燃やせる炉は3基しかないわけでしょ。3基しかなくて1年動いたら定期検査で止めなければいけないでしょ。だから3基の原子炉が仮にあなたのおっしゃるようにリサイクルしながら動いていても24時間365日ずっと動くということはないわけですね。それで何で3基だけ動いて自給率が6%から25%にまで上がるんですか。
電事連 そこはすみません。そういうふうに申し上げたつもりはなかったんですけれども。新聞広告に書いてある2030年の電源構成という円グラフが描いてあると思うんですけれども、この電源構成を達成すれば25%程度と……。
── 達成すればと、もう少しわかりやすい言葉で言っていただくと?
電事連 この電源構成を実現していくと自給率が25%程度に達成すると……。
── 電源構成を実現するとは具体的にどういうこと?
電事連 その広告に書いてある……。
── つまりプルサーマルを新設するということなんですか?
電事連 いえ、今止まってる発電所でも設置許可の申請をしてるところもありますし……。
── 違うでしょ。私、あなたに聞いたのは日本の中でプルサーマルができる炉はいくつあるのって聞いたら、あなた3基しかないっておっしゃったじゃない。
電事連 そこは申し訳ありません。
── 他にもあるの?
電事連 今手続きを取ってるところもありまして。
── いやいや、止まってる所も含めて日本の中でプルサーマルができる炉はいくつあるのですか?
電事連 実績としては3基ですね。福島第一原発3号機を除くと3基という形になります。
── じゃあ3基で間違いないわけでしょ。これ以上燃やしようないわけでしょ。玄海はまだ止まってるけど伊方と高浜はもう動き出したからそこで燃やしてるわけでしょ。で玄海が動き出したらいきなり6%が25%になるんですか?

 

 

  
電事連 いえ、そこは違いますね。
── じゃ、どういう計算になるんですか。教えて下さい。あなたの説明では前提となる数字と結果の間に大きな齟齬があって理解できない。
電事連 申し訳ありませんでした。
── 「ありませんでした」じゃなくて、3基がフル稼働したら今の6%の自給率が25%に上がるというのはどんな根拠に基づくんですか?
電事連 いえ、そうは申し上げてないです。
── じゃあわかりやすく教えてください。どうしてそうなるのかということを。
電事連 ですので、2030年の電源構成というのを達成すれば自給率としては25%程度まで改善すると。
── だから具体的にどういうことを意味するわけですか。私がさっきお尋ねした通り新たにプルサーマルで燃やせる炉を新設するということを意味するわけなんですか?
電事連 いえ、それだけではなくて再生可能エネルギーの導入拡大ですとか……。
── 違うでしょ、私は原子力だけを聞いてる。ここのグラフにも実際に20~22って書いてあるじゃないですか。再生可能エネルギーの話は聞いてないですよ。原子力にフォーカス絞ってお尋ねしてるんです。できようないでしょ、そんなものは。再生可能エネルギーはどんどん上がるかもわからないですよ。プルサーマルの今ある3つの炉で思いっきり燃やしたところで、あなたたちリサイクルと言うかもしれないけれども事故の危険が増すだけの行為ですよ。それを「準国産」というのは「産地偽装」と一緒ですよ。あなただってアメリカで作られた牛がスーパーで売っていて佐賀県産とか何とか県産とか書いてあって高いお金出して買ってきて食べて後でそれが報道でアメリカの安い肉だったと聞いたら怒るでしょう。それと一緒のことじゃない。何が準国産ですか。そんな乱暴かつ無茶苦茶な概念を平気で使ってるということ自体が常軌を逸しています。そんなこと言ったらね、ごみも全部「準国産」ですよ。焼却ごみも。燃えるごみって出すでしょ。燃えるごみは中にいろんなものが入ってるけど、あなた方の理屈で言えば「準国産」のエネルギーってことになりますね。ごみ焼却場で燃やされたエネルギーは室内プールやお風呂とか暖房とかに現実に利用されていますよね。けれども可燃ごみを「準国産エネルギー」というような馬鹿な人は日本中探したってどこにもいないですよ。聞いたことないでしょ、あなただって。さらに言えば、ごみの中には毒性のあるものも含まれているけれども、プルトニウムほどに毒性の強いものは家庭からのごみにまずないですよ。電事連が主張なさっているリサイクルエネルギーという概念は私が今ご提示したように家庭から出る焼却ごみを「準国産」称して、しかも家庭から出るごみの中にはそれほどの毒性の強いものは含まれていないにも関わらず、プルトニウムという猛毒を混ぜて事故が起きたら破局的なことを迎えることが証明されているにも関わらず、それを強行しようとしているということを私はお話を聞きながら理解をするのですが、それに対するこちらが安心できるようなご説明は一切いただけないですね。残念ながら。私の疑問点はおわかりいただけました?
電事連 はい。

◆プルサーマルの炉だけでなんで6%が25%に跳ね上がるのか?

── この表示の仕方はどう考えてもおかしいですよ。それから政府の2030年の電源構成予定というのも完全に絵に描いた餅です。お考えになったらわかると思うけれどもね、これから予定して新しく作るプルサーマルの炉といったら大間ぐらいでしょ。
電事連 建設中のものと言ったら、はい。
── それができて燃やしたところで、なんで25%に跳ね上がるかということです。あなたそこに座っていらって、こういう質問が出た時にはその積算根拠がパッと答えられるように準備していないのであれば、要するにそれは「答えられないこと」だなと質問者は取りますよ。答えられないことなんです実際にね。すみません、お忙しい中時間取らせて、恐縮です。ごめんなさいお名前何とおっしゃいます?
電事連 オオフサと申します。
── オオフサ様。電気事業連合会の広報のオオフサ様。いろいろ教えていただくというか、長い時間恐縮でしたが。
電事連 いえ、とんでもないです。
── ちょっとオオフサさんもご自分でお調べいただけると有難いですね。よろしくお願いいたします。
電事連 はい、わかりました。どうも有難うございます。 (了)

◎[参考動画]エネルギーバランス(電気事業連合会2017年2月13日公開)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球 タブーなし!7月7日発売『紙の爆弾』8月号! 安倍晋三 問われる「首相の資質」【特集】共謀罪を成立させた者たち

『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて『NO NUKES voice』

 

 

  

『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

『NO NUKES voice』や本コラムで本間龍氏が、原発と広告については毎号連載でその暗部を明かしてくれている。たまたま新聞を見ていたら石坂浩二が深刻そうに「エネルギー自給率6%」を指さした写真が大写しの電事連(電気事業連合会)の広告を目にした。

一言で言えば無茶苦茶な虚構である。しかしこの広告のために一体いくらの電気料金が使われたのかを考えると、むかっ腹が立ってきたので、電事連に6月20日電話取材をした。応対者は広報の「オオフサ氏」(男性)だ。そのロングインタビューを2回に分けて公開する。

石坂浩二が深刻そうに「エネルギー自給率6%」を指さした電気事業連合会の新聞広告

◆日本に原発の燃料になるウランの埋蔵はあるわけですか?

── 新聞広告について教えていただきたいのですけれども。
電事連 はい、どのようなことでしょうか?
── 石坂浩二さんが「エネルギー自給率6%」を示している新聞広告を見ました。これ電力安定供給のためにはエネルギーミックスが必要だと考えますということが書かれているのですが。この広告は何を主張していらっしゃるのでしょうか?
電事連 電力の安定供給を行っていくために、いろんな電源さまざま特徴がございますのでそういったものを組み合わせて使っていくというようなことを申し上げているつもりなんですけれども。
── 2030年の電力構成政府案という円グラフがありますね。最初に20~22%で原子力で、次に27%が天然ガスで、26%が石炭と順番になってるんですが、原子力の燃料は国産できるんですか?
電事連 いったん輸入をすればリサイクルができるという観点で、いわゆる準国産エネルギーというふうに言われてます。
── エネルギー自給率6%というのを石坂さんが示してるわけでしょ。
電事連 はい。

 

 

── 準国産は国産ではなくて、もとは輸入しなければいけないということをおっしゃってるわけですね?
電事連 うーんと、まあそうですね、はい。
── 日本に原発の燃料になるウランの埋蔵はあるわけですか?
電事連 ないです。
── ない! だったらこの広告ミスリードじゃないですか。
電事連 うーん、と申しますと?
── エネルギー自給率6%。6%自給できているものは何ですか?
電事連 日本で出せるものです
── 「資源の多くを輸入に頼る日本のエネルギー自給率は原子力発電の停止によってわずか6%にまで落ち込んでいます」と書いてありますけれども、今のご説明ですと、原子力発電の燃料も輸入に頼ってるわけでしょ、ここにも書いてあるけれども、原発が止まろうが動いていようが自給率の割合は変わらないじゃないですか、輸入してるんだったら。
電事連 ただ、リサイクルできるという観点で……。
── リサイクルというのは要するに核燃サイクルでしょ。核燃サイクルは「もんじゅ」をやめるから破綻したじゃないですか。
電事連 まあ、プルサーマルということで進めていくということもありますし。
── それは輸入して一端ウラン燃料を燃やした後でしょう?
電事連 それはそうですね。

◆原発が停止していなければエネルギー自給率はもっと高かったんですか?

── この日本にある6%は何なのですか?
電事連 水力発電とかがありますね。
── ああ、水力で。全部水力ですか?
電事連 ではないですね。再生可能エネルギーですとかそういったものもありますし。
── この広告の言う、「原子力発電所の停止によってわずか6%にまで落ち込んでいます」というのは、事実と反しますよね。原子力発電所が停止していなければエネルギー自給率はもっと高かったんですか?
電事連 そうですね、はい。
── どうして?
電事連 そこは準国産エネルギーというふうに位置づけられてますので。
── なんで?あなたおっしゃったじゃない、「日本にはウランの埋蔵はないから輸入しなきゃといけない」と。それがどうして国産になるんですか?
電事連 先程申し上げたつもりなんですけれども。
── 日本にはないんでしょ? 燃料になるウランは。
電事連 そこはない、はい。
── ないのに何で原子力発電が止まったら自給率が下がるんですか? もともとないものが動いていようが止まっていようが関係ないでしょ。
電事連 うーん、そこは繰り返しになってしまいますけれども、リサイクルできるという観点で準国産エネルギーというふうに位置づけられてまして。
── そんな馬鹿な理屈が通るのはあなたたちの頭の中だけです。準国産というのは、そんなこと言ったら石炭だって石炭燃やしたカスをまた使えば準国産になるっていう解釈だって可能になりませんか。
電事連 うーん。

◎[参考動画]「社会生活×エネルギー自給率」篇(電気事業連合会2017年2月22日公開)

 

 

 
◆古い原発はプルサーマルを想定して作られていますか?

── あなたに教えていただいたけれども、まずは輸入してるわけでょ。
電事連 はい。
── まず日本にないわけでしょ。
電事連 はい。
── ないんですね。
電事連 はい。
── それがなんで国産エネルギーなんですか?
電事連 すみません、そこはちょっと繰り返しになってしまいますけれども。
── 繰り返しじゃなくて、それはあなたがたの解釈が間違っているということですよ。エネルギー自給率6%というのは確かに深刻だとは思いますよ。だけどその6%の中に原子力発電を動かしたらそれが向上するような要素があるようにミスリードしてるでしょ。
電事連 いや、そういうつもりはないです。
── じゃあ、どういうことなんですか?
電事連 申し訳ないですけど、繰り返しになりますけれども、リサイクルできるという観点で自給率が上がると……。
── リサイクルというのは一般的には再利用ですよね、言葉の意味からして。原子力発電所における燃料の再利用というのはいったん原子力発電所で燃やしたウランの中からプルトニウムをごみとしておけないからウラン燃料と混ぜてプルサーマルで燃やすと、そういうことではないんですか?
電事連 おっしゃる通りです。
── それはリサイクルとは言いませんよ、社会的通念から言えば。そもそも、今ある古い原子力発電所はプルサーマルを想定して作られていますか?
電事連 そこはしっかり審査いただいて。
── いえ、違います。私がお尋ねしているのは設計時にですよ。作る時にあの炉の中で燃やす燃料はその中にプルトニウムが入るということが想定されて設計されていますか?
電事連 そこはしっかり審査をいただいて使えるということで。
── 審査ではなくて、設計の段階であの炉はもともとウラン燃料を燃やすということを前提に作られた炉ではないのですか?
電事連 いや、そこは審査をいただいて。
── 審査じゃない。私が聞いてるのは審査ではなくて設計の話を聞いてるわけですよ。メーカーが設計時にどういうものを作ろうかということを聞いてるわけですよ。
電事連 はい。既存の炉でも使えるということは確認いただいてます。
── 事後的にでしょ。最初に売る時に、自動車に例えたら「この自動車はガソリンと軽油と両方入れて走れます」と売ってる自動車ないですね。それと似たようなことなさってるんじゃないですか。
電事連 そこはまあ審査いただいて。
── いや、設計時にメーカーがあくまでもウラン燃料を燃やすということを前提に作られていたものを、審査基準というものがプルサーマルするために追認をしているというのが事実関係ではないのですか?
電事連 はい。
── そうですね?
電事連 はい。
── ということは先ほど私が申し上げたように、「この車にはガソリンと軽油を入れて使えます」という車を売っていないのにガソリンと軽油を入れて使っていると。ガソリンと軽油を入れたってすぐには爆発しませんよ、車だって。
電事連 うーん。
── そういうことですね?
電事連 ただまあ安全性を確認いただくために、しっかり審査を受けて然るべき手続きを取ってやってるということにはなりますけれども。

◆安全対策を講じたらそれで絶対に事故が防げるんですか?

── その審査というのはどなたがなさっているのですか?
電事連 ……どなたというと……。
── 今だったら原子力規制委員会ですか?
電事連 はい。
 

 

 

 
── その前だったら保安院(原子力安全・保安院)。
電事連 はい、そうです。
── でも福島第一原発の3号機爆発したでしょう。黒煙揚げて。福島でプルサーマルやってたのは3号機だけですね? 1号機、2号機、4号機、それぞれ違う理由で爆発しましたけれども、黒煙を上空高くまでドーンと飛んでいったの3号機だけですよね。
電事連 はい。
── あれでも安全という審査なわけですね?
電事連 福島第一原子力発電所事故以降は電力会社としても様々な安全対策を講じてますし。
── 講じたらそれで絶対に事故が防げるんですか?
電事連 そこは常に安全を追い求めていくと言いますか……。
── 違います。私の質問は「絶対に防げるんですか?」ということです。
電事連 事故が起こらないように日々努力して行くということ以外にないと
── 違います。「絶対に防げるんですか?」とお尋ねしているのです。
電事連 そこは常に安全を求めていくということ。
── だから防げない訳でしょ、「求める」ということは。常に安全を求めるということは、安全を100%保証できるということではないということでしょう。保証するわけではないでしょう。
電事連 …………

◆ウラン燃料を輸入してるわけでしょ? 

── でね、この広告の欺瞞はやはり許せませんよ。なぜかというと私たちの電気代からこれ出てる訳ですよね、電事連が広告を出すのは。電事連というのは電気事業連合会、だから全国10電力の連合体ですよね。そこがこういう広告を出すわけですよね。「私たちが知っておきたい数字です。エネルギー自給率6%。」これどうやったら上がるんですか?
電事連 上がるというのは?
── 6%が深刻だということを知っておきましょうということでしょ。そりゃそうですよ、エネルギー自給率が低かったら心配ですよ。そこの説明の文章を見ると原子力発電所を動かせばこの問題が解決できるというような解説がなされてますよね。本当にそうなんですか?
電事連 そこはちょっと冒頭申し上げた話の繰り返しになってしまいますけれども、原子力を再稼働させる、それだけではなくて再生可能エネルギーの投入拡大ですとか、そういったものをいろいろやっていくということにはなるとは思いますけれども。
── そんなこと書いてないじゃないですか! この文章に書かれているのは、原子力発電所の停止によってわずか6%まで落ち込んでいます、と。そのことだけ書いてあって「再生可能エネルギーを増やしましょう」というようなことは一言も書いてないですよ。この広告の意図はその文章で明確です。ですから、広告であっても嘘を書かないでください。あなたがおっしゃったように、原子力発電所の原料は輸入に頼ってる訳でしょう。6%の中に入ってないわけでしょ。エネルギー自給率の。
電事連 原子力がってことですか?
── ウラン燃料を輸入してるわけでしょ。
電事連 はい。
── だから自給してるわけじゃないですか。違うんですか?
電事連 そこはすみません。お客様と私が申し上げてることは、ちょっと繰り返しになりますけれど、食い違ってることがあると思うので。 (後編につづく)

◎[参考動画]エネルギーバランス(電気事業連合会2017年2月13日公開)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球 タブーなし!7月7日発売『紙の爆弾』8月号! 安倍晋三 問われる「首相の資質」【特集】共謀罪を成立させた者たち

『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて『NO NUKES voice』

〈この20年の硬直した都政の下で、アジアの金融拠点はシンガポールに、物流拠点は上海に、ハブ空港は仁川に後塵を拝しつつある。東京が産業構造の変革の波の中で、世界をリードする絵図を描けているか。少子高齢化が叫ばれながら、福祉対策の転換を導いているか。老朽化する都市は輝きを失うのではないか。様々な危機に対する準備は万全か。これまでの延長線をなぞるだけの都政でよいのか。〉

 

都民ファーストの会HPより

小池百合子都知事が代表を務める「都民ファーストの会」のHPにある言葉からの引用である。よくぞ平然と言えたもんだと呆れる。「この20年」都知事にはどんな人間がいた? 傲慢ファシスト石原慎太郎、その子分猪瀬直樹、そしてみすぼらしく切り捨てられた舛添要一。こいつらは全て自公の推薦だったじゃないか。

◆カタカナ言葉を多用する人間は疑ってかかった方がいい

そしてもう一つ気に入らないのは、不要なカタカナ言葉の多様である。「都民ファースト」などという名前に、まず禍々(まがまが)しさを直感する。小池百合子は同HPの挨拶の中で、

〈昨年の夏、私は「セーフシティ」「スマートシティ」「ダイバーシティ」の3つのシティを実現し、東京大改革を成し遂げると都民の皆様にお訴えし、暑い熱気の中で291万余の皆様から信託をいただきました。〉

とこれまた政策の3本柱をカタカナで表現している。これは英語のくせに、くだらない韻を踏んでいるところが益々いかがわしい。英語の単語を用いると、なにか新しかったり、人の知らない概念が出て来るように勘違いされた時代が過去あった。役人や広告代理店は今でもその手法をしばしば用いるが、小池の戦法はまさにそれである。カタカナ言葉を多用する人間は疑ってかかった方がいい。これは業界を問わずだ。

◎[参考動画]都議選 選挙戦最終日に各党幹部が“最後の訴え”(ANNnewsCH 2017年7月1日公開)

◆小池百合子は少し前まで自民党のど真ん中にいた人物

そして小池は、少し前まで自民党のど真ん中にいた人物であり、上記文章のいうところの「この20年の硬直した都政」を応援していた。なにを他人事のように批判しているのか、批判する資格などないじゃないか。

築地市場の豊洲移転に関して、豊洲では猛烈な毒物が再々検出されているのに、結局豊洲への移転を決め、築地も併用すると小池はいう。つまり旧来の利権政治同様、築地の改築や運用と、豊洲の改装や補強工事の両方から「利権」を得ようと企図しているのである。豊洲移転を問題として取り上げた小池への賛辞は聞くが、問題が何が何一つ解決されていない、このあいまいな豊洲移転を鋭く突く声は小さい。小池とはこういった「世論騙し」には長けている政治家だ。

◆公明党なしでは足腰ガタガタの自民党

7月2日に行われた都議選で自民党は大敗した。獲得議席はこれまで最低の38から35あたりと予想していたが、それを大幅に下回る23議席は、壊滅的敗北と言っていいだろう。

国政選挙区ではめったに落選者を出さない公明党は、今回も手堅く候補者23名全員を当選させた。そして「都民ファーストの会」は55議席を獲得した。選挙前から公明党は「都民ファースト」に擦り寄っていたので、選挙区によっては両党の票割が行われ、その相乗効果も獲得議席数に現れている。公明党なしでは自民党も足腰ガタガタで、単独ではとても議席確保が容易でない、近年の投票力学を現す結果ともなった。

東京都議会・政党別議席数の推移(選挙ドットコムより)

◆無思想な一極集中と経済第一主義を見直さない限り、東京は変われない

さて、これから都政がどうなるのか、と言えば、10年程まえに大阪で起こったことと同様の現象が繰り広げられるだろう。「都民ファーストの会」など所詮、自民党の別働隊に過ぎず、根本政策には何の違いもない。小池は元々改憲派だし、公約を見ればわかるが、まだまだ東京の一極集中と経済成長を狙っている。

東京にお住まいの方には失礼に当たるが、もう東京の圧縮振りは、限界を超えている。食料自給率ゼロの東京がこれ以上の成長を遂げようというのはひたすら無謀な目的だ。東京オリンピックを開催する発想だって「狂っている」としか言いようがない。都内にもいまだに局地的に放射線の高濃度汚染地域が点在する東京都は、まずこれまでの無思想な一極集中と、経済第一主義を見直さない限り、いずれ訪れる物理的破綻による被害はますます大きくなるだろう。

◆「安倍支配」終焉のきっかけを作ったことにおいてのみ「都民ファーストの会」は評価されてよい

当面解散総選挙でもなければ、国会に議席を持つことはないだろうが、大阪の維新同様、中央では自公政権を補完する役割を演じるに違いない。「反自公勢力」や「野党」などと考えていればそれは大きな間違いだ。都政内では公明党と接近していても、国政では、都議選のように自民党がズタボロになる兆候が現れるまで、公明党が自民党と袂をわかつことはない。大臣の椅子を1つ貰っているのだ。公明党は極めて冷静に状況を見極め、その先主導権がどちらに転ぶかを見極めてから「転身」を決める。

ただし、見方を変えれば都議選の自民大敗は、自民党内の派閥抗争に例えることが可能であり、その結果、信任を得られなかった安倍の足元は急速にぐらつくだろう。すでに自民党内からも安倍の責任を問う声が上がり始めている。内閣支持率もおそらく、妥当な数字に下がってゆくだろう。閣僚や党重鎮の失言(本音)はもう数えきれないし、不祥事も可燃ごみに出す程度ではなく粗大ごみ位にたまって来た。長すぎた「安倍支配」がようやく終焉を迎えるきっかけを作ったことにおいてのみ「都民ファーストの会」は評価されてよい。それにしても「都民ファーストの会」からの当選者には、なんと変節者の多いことだろうか。元民進党(民主党)、元自民党といった理念なき輩がほとんどではないか。

◎[参考動画]落選候補の怒り(PlaceUniversity 2017年7月2日公開)

◆「奴らは自民党の別動隊に過ぎない」

所詮は自民党の別動部隊に過ぎないので、「都民ファースト」の大勝には警戒を怠ることができない。そして、自公=安倍政権に反対で、不満を持つ層の受け皿になるべき、本来的「野党」が都政にも国会にもないことが最大の問題点であろう。日本共産党は小池都政と寄り添う姿勢を見せていたし、社民党や自由党は都議会には一人もいない。自民・公明・維新・「都民ファースト」はいずれも党名は異なっても同じ方向を向く勢力、大政翼賛会のようなものだ。

それにしても最近の安倍自民党は「保守」ではなく「極右政党」になり果てている。バランスをとるために必要なのは、明確に大政翼賛会的与党・政党に異議を唱えるまっとうな政党、野党の出現だ。かなり難しい課題ではあろうが、それが果たせなければ国会の大政翼賛会化はますます進行するだろう。「都民ファースト」の圧勝をなにか慶事のように喜ぶ向きがあるので、あえて繰り返し釘を刺しておく。「奴らは自民党の別動隊に過ぎない」と。

◎[参考動画]安倍総理へ「やめろ!」「帰れ!」の嵐(Movie Iwj 2017年7月1日公開)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球 タブーなし!『紙の爆弾』7月号【特集】アベ改憲策動の全貌

小泉純一郎という男が父親でなかったら、まずは国会議員に当選することなどなかったであろう、そして、その言動がこのように注目されることもなかったであろう世襲議員がいる。小泉進次郎だ。

この男は21世紀最初の災禍、小泉ファシズムの残滓(ざんし)として登場し、わざとらしく父親の語り口を真似るなど姑息な面を持つが、その内実は小泉純一郎の最も汚濁した部分を不足なく引き継いでいる。


◎[参考動画]加計学園問題巡り、小泉進次郎氏「規制改革は必要」(2017年6月2日ANNnewsCH公開)

◆ワンフレーズには宿命的に危険が伴う

小泉純一郎が首相に就任した時、何を断言したか読者はご記憶だろうか。

「郵政民営化は改革の本丸。何があっても8月15日に靖国神社を参拝します」

これだけだ。

今となっては日本郵政が赤字に陥り、米国資本からの乗っ取りが現実味を帯びてきて、識者や経済学者の中には郵政民営化が「失策」だったと断じる人も少なくないが、小泉ファシズムの勢いは安倍の比ではなかった。横綱貴ノ花が怪我を押して優勝しそうだとみるや、国技館に駆け付け、表彰状を読み上げたのちに「感動した!」と言い放つだけで小泉純一郎の支持率はますます上がった。ワンフレーズ政治家としては、戦後の政治家の中でも飛びぬけた人気を小泉純一郎は得ていた。

しかし、ワンフレーズには宿命的に危険が伴う。複雑な社会情勢を「ひとこと」で言い表すのは、端的に言えば「単純」に過ぎて「乱暴」なのだから。日本漢字能力検定協会が主催して、年末に清水寺の僧侶が「今年の漢字」を揮毫するのが恒例となっているが、「今年の漢字」が日本漢字能力検定協会のプロモーションだとご存知の方がどれくらいいるだろうか。あたかも公平・公正な意見の集約の結果のように大々的に報道されるが、あれは壮大なる「広報作戦」である。


◎[参考動画]小泉劇場の5年間 2001-2006(2012年10月20日souri37公開)

◆小泉とトランプの類似性

民間で何をしようと、文句を言う筋合いはない。「ああそうなんだ、今年は〇なんだ」と年末気分をさらに補完する企画を、上手に(小狡く)使うのは勝手である。ただしワンフレーズによる決定は、小情況の場合、優れた判断力の持ち主が小気味よく方向性を示し、仕事のテンポが上がったり、問題解決が一気に進むことはある。

しかし政治の場ではわけが違う。一国の最高指導者がそれをやるとどうなるかといえば、その相似形はトランプである。トランプはワンフレーズではないが理詰めではない。トランプの発語は短いセンテンスによる「決めつけ」だろう。そしてワンフレーズ小泉とトランプの類似性は、自己顕示欲が強烈に強く、他者の意見に耳を傾けない、「俺が一番偉い」と生理的に確信していること、そしてその結果に対して責任を負わないことだ。その証拠は両者の顔に書いてある。

◆愚劣の上塗りを披露する小泉進次郎の改憲賛同論

 

2017年6月1日日本記者クラブ公開動画より

そんな不肖の宰相であった小泉純一郎の愚息、小泉進次郎が、愚劣の上塗りを披露している。

自民党の小泉進次郎衆院議員は6月1日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、安倍晋三首相(自民党総裁)が意欲を示す憲法9条の改正による自衛隊の存在の明記について「当然だ」と賛同した。

小泉氏は、自衛隊を「違憲」と指摘する憲法学者がいることに関しても「自衛隊が違憲かどうかという論争が起きている状況を放置し続ける方がおかしい」と述べ、論争に終止符を打つべきだと強調。「『自衛隊が違憲かもしれない』などの議論が生まれる余地をなくすべきだ」と主張する首相を支持した。
産経新聞2017年6月1日付記事

実に明快、無茶苦茶な改憲論だ。議論もへったくれもない。これは小泉進次郎に限ったことではないが、上記のごとき発言は、憲法99条「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」に明確に反している。そんなことは一切お構いなし。

もっとも小泉進次郎がここで述べているのは、自民党憲法改正草案と異なる「自衛隊」への言及を加えるという、最近の安倍の思い付きに対する賛同を示したものに過ぎず、例えるならば、振り込め詐欺の犯行グループが金をだまし取る対象を、老人の預貯金から、年金にターゲットを変えた程度の発言なのではある。

◆現在この国の法の支配の頂点には日本国憲法以外はない

 

2017年6月1日日本記者クラブ公開動画より

であるから「盗人猛々しい」の表現が似つかわしいのだ。連中が「当たり前」のように既成事実化を図ろうとしている「改憲策動」は憲法99条にはっきり違反している、その認識から反論がなされてもよいのではないか。そして現行憲法(解釈改憲が行われようと、違憲立法審査にかかれば違憲の疑いが認定されるであろう「安保法制」などが成立しようとも)、現在この国の法の支配の頂点には日本国憲法以外はないのである。

「現実(自衛隊)が憲法違反だから憲法を変える」との順逆の主張を展開する向きが急増する今日、しかし「『自衛隊が違憲かもしれない』などの議論が生まれる余地をなくすべきだ」とはよくぞ本音を言い切ったものだ。小泉進次郎のこの発言は、「自衛隊議論については言論封殺をすべきだ」と語っているのだ。

元加計学園役員、安倍晋三の首相在任期間が小泉純一郎を超えたらしい。息子としては、なんとなく悔しかったのだろうか。目立ちたいだけか、それとも単に頭脳が空疎なだけなのか。


◎[参考動画]自民党「人生100年時代の制度設計特命委員会」事務局長の小泉進次郎衆議院議員会見。司会=橋本五郎・読売新聞 (日本記者クラブ2017年6月1日公開)

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

最新刊『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

『紙の爆弾』7月号!愚直に直球 タブーなし!【特集】アベ改憲策動の全貌

 

 

6月15日発売開始『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

◆繰り返される被曝事故と再稼働強行の最中で

6月6日、日本原子力研究開発機構(JAEA)「大洗研究開発センター」で核燃料の貯蔵容器を点検しようとしたところ、中にあった袋が破裂しプルトニウムを含む放射性物質の粉末が飛散し。作業員5人のうち4人が放射性物質を体内に取り込んで被曝。1人の肺からは2万2000ベクレルの放射性物質(プルトニウムと推測される)が検出される大事故が発生した。

2005年12月25日佐賀県主催のプルサーマル公開討論会で、東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授の大橋弘忠(元東京電力社員)が「プルトニウムは飲んでも大丈夫」と発言していたが、それに対して京都大学原子炉実験所助教(当時)の小出裕章さんが、「毒物は取り入れ方により毒性が変わります。プルトニウムの場合怖いのは鼻から呼吸で吸入する場合です」と指摘したうえで、具体的な数字をあげ、肺がん発生のリスクを説明している。

この映像は今回の事故に遭われた作業員の方には、充分に配慮して知って頂く必要がある。肺の中に呼吸により吸い込んでしまった2万2000ベクレルのプルトニウムが意味するところを、私はこれ以上明確に書くことができない。

これに先立つ5月17日関西電力は高浜原発の4号機を再稼働、「プルトニウム拡散事故」と同日には高浜原発3号機を再稼動した。1機の原発あたり過酷事故が起こる可能性は「2万年に一回」と主張していた推進派の定説からすれば、54機の原発を抱えるこの国での過酷事故確率は1/20000を54回足した割合であるはずだが、その数字は完全に机上の空論であることが、数々の事故という事実で証明されてしまった。

原発の過酷事故は多くの人の生活を奪う。わかった。しかし、原発で過酷事故が起こらなくても、核関連施設で少しの「手順間違い」があっただけで、現場の人々は生命の危険にさらされる。これが核の高毒性を示す明快な証拠だ。

◆特集は「暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪」

このように、またしても事故が繰り返されるなか、そして国会で「共謀罪」が強行採決されようとしている本日6月15日『NO NUKES voice』12号が発売となる。特集は「暗い時代の脱原発」だ。高浜原発再稼働の危機は、編集段階で視野に入っていたが、JAEAの事故など編集部が予想できるはずはない。特集では非常に厳しく冷徹な目前の現状を、多角的な視点から直視している。そこに希望はあるのか、打開策はあるのか。答えは本号をお読み頂き読者にご判断いただこう。

巻頭にご登場は、作家、編集者にして社会運動家でもある森まゆみさんだ。「私の《陣地戦》クロニクル」では、東京下町の魅力発掘から、日本中へ足を延ばし、さらには世界を広く「森まゆみ」の目から見てきたお話が繰り広げられる。シンプルにして実証的。そして現実に立脚した刺激に満ちている。

森まゆみさんが千駄木「記憶の蔵」で語る「私の《陣地戦》クロニクル」

 

 

  
◆泉田裕彦=前新潟県知事ロングインタビューと二人の元知事が語る対談「福島×新潟〈知事抹殺〉の真実」

森まゆみさんが、繰り出していただいた先制のジャブに連なるフックは前新潟県知事の泉田裕彦さんだ。新聞やテレビ画面の短い切り取りでは、決して伝わらない泉田さんの明晰さと穏やかなお人柄を余すところなくお伝えするインタビュー「日本はなぜ、事故検証と情報公開が徹底できないのか?」はもちろんだが、元福島県知事佐藤栄佐久さんとの対談「福島×新潟〈知事抹殺〉の真実」も極めて内容が濃密だ。短いセンテンスでは穏やかだが、総体で泉田さんの語ろうとしていることの真っ当でありながら、大胆な着眼点に読者は目を奪われるだろう。

本間龍さんの連載「原発プロパガンダとはなにか」、今号では「佐藤栄佐久知事と東電トラブル隠し」で元福島県知事佐藤さんを追い落とした広告戦略を解析する。

東電〈再稼働圧力〉を拒否し続けた泉田裕彦=前新潟県知事本誌独占インタビュー! 佐藤栄佐久=元福島県知事との公開対談「福島×新潟〈知事抹殺〉の真実」も同時掲載

◆「フェイクニュースでジャーナリズムは死んだのか?」(北村肇=『週刊金曜日』発行人)

次いで登場は『週刊金曜日』発行人の北村肇さんだ。左ストレートが炸裂する。論争盛んで右派からは叩かれることの多い『週刊金曜日』。多様な言論を目指し、異論を排さない点で鹿砦社や『NO NUKES voice』 と共通する方向性を持った雑誌発行にまつわる思想と、北村氏の現状認識に切り込んだインタビューは、闇の中に光のありかをさし示しているだろうか。

「フェイクニュースの時代は3.11を契機に到来した」(北村肇=『週刊金曜日』発行人)

 

 

  
◆山城博治さんに聞く、共謀罪を先取りする沖縄『見せしめ』弾圧

次いで浅野健一さんが不当長期勾留からようやく保釈された沖縄平和運動センター議長山城博治さんへのインタビューを中心に敵のパンチをかわし、クロスカウンターを見舞う。題して「保釈された沖縄の闘士、山城博治さんに聞く共謀罪を先取りする沖縄『見せしめ』弾圧」だ。本誌では10号でも逮捕前の山城さんへのインタビューを掲載したが、その後の弾圧について山城さんの厳しい指弾と警鐘を浅野さんが伝えている。

経産省前テント広場の三上治さんの「『いやな感じ』が増す日々の中で」と、本誌発行人、松岡利康の「ファシズムの足音が聞こえる」は、いずれも「もうあとがない」ロープを背にした体制からの起死回生を狙うアッパーカットだ。

時に怒り、時に踊る──山城博治=沖縄平和運動センター議長の抗い

◆原発社会を終わらせる──全編が全身全霊パンチの連打

後半戦は堅実なパンチを敵のボディーに集中する。山崎久隆さんの「朝鮮半島緊張と日米同盟 この道はいつか来た道 核施設を並べて戦争をするつもりか」、森山拓也さんの「改憲決定後も原発を拒否するトルコ・シノッブの人々」、中村順さんの「福島の土壌汚染を可視化する」、拙稿「4・27関電包囲全国集会と5・7高浜原発現地集会に参加して」、木村結さんは「反自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)がスタート」、納谷正基さんは「再考……『学校は、誰のために、何のために存在するのか?』着々と堅実なパンチで敵に反撃を浴びせ劣勢を挽回する。

ここで板坂剛さんが例によって変則パンチを試みる「Xジャンプが脱洗脳の合図に見える」は敵のあごにヒットするか?

日本ではほとんど報じられていないトルコ・シノッブでの反原発運動を気鋭のトルコ研究者、森山拓也さんが報告

 

 

  
脱原発・反原発は長期の闘いだが、『NO NUKES voice』 は毎号が勝負だ。判定などに持ち込めば負ける。KOしか狙わない。後半戦では秘策、書家の龍一郎さんに「希望の花―『黒檄展二〇一七』を終えて」でリングへ上がっていただく。日ごろ鹿砦社のロゴなどを手掛けている龍一郎さんは、知る人ぞ知る「ゲルニカ裁判」を闘った闘士でもあり、普段の優しい揮毫とは別人のように「非合法」スレスレのアンダーグラウンドパンチで敵の虚をつく。

伝説の書家、龍一郎さんによる「希望の花」と「黒檄展」

再び登場、松岡は「『季節』をめぐる奇妙な再会」で、『NO NUKES voice』発行後、何十年も通信がなかった人との再邂逅を紹介し、ゲリラ的連帯パンチを繰り出す。最後は全国からの運動報告で、ひとりひとりがメインイベンターになれるような有名どころが、入れ替わりリングに上がり、足を止めて敵に間隙を置かず小刻みなパンチを上下に散らしたところで、レフェリーが試合を止めた。

現実でわれわれは「勝利」できているとはいい難い。しかし本号にご登場、ご協力頂いたすべての方々のご尽力で『NO NUKES voice』12号は、言論においてはKO勝ちできたと編集部は振り返っている。決して慢心はせずに。

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

6月15日発売開始『NO NUKES voice』12号【特集】暗い時代の脱原発──知事抹殺、不当逮捕、共謀罪 ファシズムの足音が聞こえる!

関電高浜原発ゲート前(2017年6月6日撮影=大宮浩平)

多くの人たちと共に〈原発なき社会〉を求めて『NO NUKES voice』

「なにを考えているかわからない人は、なにも考えていないことが多い」。そうかなー、そうでもないこともあるんじゃないか、と思うフシもしばしばあるけれども、今回「共謀罪」の参議院での審議入りに応じた民進党の対応には、この物言いがズバリ当てはまる。読売、産経といった応援団を総動員して、「森友学園問題」、「加計学園問題」をやり過ごそうとやっきになっている安倍政権に「助け舟」を出すとは、いったいどんな見識をしているのだ。

選択すべきは審議拒否だろう。この法案だけでなくすべての委員会の審議拒否。審議再開には、安倍昭恵と前川喜平元文科省事務次官の証人喚問を取り付ける。それくらいの駆け引きが出来なくて、いったい誰から支持が得られると考えているのだ。民進党。

これが政権可能な二大政党による「政治改革」の美名のもとに、導入された小選挙区制度が導いたなれの果てだ。小選挙区制導入の旗振り役を演じた人物達を、もうほとんどの方々はお忘れだろうから、改めてここにその連中の名前を列挙する。

政治家ではほとんどすべての歴代自民党政権と自民党国会議員。そして忘れてはならないのが非自民政権であった細川護煕元首相だ。世論誘導役の旗頭は田原総一朗、アカデミズムの世界では、元東大総長の佐々木毅の暗躍を忘れるわけにはいかない。

◆無反省な山口二郎と稀代の「ヌエ」佐藤優

また一人前の論者気取りで、最近国会前などで元気が良い山口二郎法政大学教授だ。山口の「軽さ」は直接話を聞けばわかるが、以前東京新聞コラムに、「いまでも小選挙区制導入に賛成したことを反省していない」と明言していた。そして「国民は小選挙区制の使い方を知らない」というのである。山口二郎、反省はないのか? 相変わらず「ちょっと反体制気取り」で世間がごまかせると考えているのか。無責任発言もたいがいにしろ!

私がかつて山口の口から直接発されて言葉で、一番衝撃的だったのは「反知性主義」の定義についての言及だ。山口は「反知性主義」の定義を、自身の考えではなく、元外務官僚、佐藤優が述べた言葉を援用して説明をした。

佐藤はたぐいまれなる「読書家」であると同時に、稀代の「ヌエ」である。創価学会の実質上の機関紙、『第三文明』には毎号、佐藤優の創価学会讃美賛美が掲載されるし、「琉球新報」や『週刊金曜日』、『創』など左右、上下問わず、あらゆる立場のメディアに連載のコラムを持っている(『紙の爆弾』にはないけれども)。

佐藤にはどのメディアにでも対応する、アマルガムのような人並み外れた「対応力」と同時に、強固な「国家主義」が同居していることを、いくつかのコラムを読めば、感じ取ることは容易だ。ところが、山口は政治学者であるはずだが「反知性主義」の定義を佐藤ごときに頼っているのだ。ここに山口の思想的な未熟さが決定的にあらわになるのだ。

 

山口二郎のツイッターより

さて、共謀罪の審議をめぐり、山口は自身のツイッターで下記のように書き込んでいる。

この書き込みのなかで、私も残念ながら「共謀罪も通る」であろうこと(もちろんそんなことを微塵も望んではいない)だけは同意するが、その余は「なにをとぼけたことをいっているのか」と罵声の一つも飛ばしたくなる。山口のような人間が「獄死」する可能性はない(断言する)。なぜか、その前に山口より正論を唱えている人間で拘置所や刑務所はあふれてしまい、山口ごときが収監される前には何万人も「獄死者」が出ているからだ。安全圏からなにを深刻ぶった演技をしているのだ。「小選挙区制」導入のお先棒を担いだことを反省しなければ、山口の発言は全く説得力を持たない。

◆一家に一冊『救援ノート』を常備されることをお勧めする

そこで、である。「共謀罪」時代を迎えるにあたり、警察や検察に不当検挙されたときにどのように対処すればよいのか。そのノウハウをまとめた『救援ノート』を一家に一冊常備されることをお勧めする。

これから先「共謀罪」があろうがなかろうが、「監視社会」が強化されてゆくことは間違いない。テクノジーの進歩は私たちが享受する前に、権力側が市民・人民監視手段として活用するのは世の常だ。

『救援ノート』は1冊500円で、救援連絡センターが1969年から発刊しているが、本年4月28日第10改訂版が出来上がった。お問い合わせは、03-3591-1301(さぁ獄入り意味多い) 救援連絡センターまで。なお、救援連絡センターは月に一度『救援』も発行している。そちらもこの時代を手探りで感じる格好の資料だ。

デモや集会で逮捕された場合は救援連絡センターへ 03-3591-1301(さぁ獄入り意味多い)『救援ノート』は1冊500円

▼田所敏夫(たどころ としお)
兵庫県生まれ、会社員、大学職員を経て現在は著述業。大手メディアの追求しないテーマを追い、アジアをはじめとする国際問題、教育問題などに関心を持つ。※本コラムへのご意見ご感想はメールアドレスtadokoro_toshio@yahoo.co.jpまでお寄せください。

愚直に直球、タブーなし!『紙の爆弾』

一水会代表 木村三浩=編著『スゴイぞ!プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!』

« 次の記事を読む前の記事を読む »